コラム特集★【第9回】関係法令の紹介-三幸福祉カレッジ

大阪校からのお知らせ

2015.09.03その他
コラム特集★【第9回】関係法令の紹介

《介護講師が伝える》介護・福祉のお役立ち情報★

img_shoninsha22

第9回 関連法令の紹介

今回は、介護のお仕事をされている皆様自身に関係する法律についてお知らせしたいと思います。
2015年12月より実施となる≪ストレスチェックの実施≫という内容はご存知でしょうか。
 
厚生労働省告示第二百五十一号にて、労働安全衛生について盛り込まれた内容です。
 
職場や生活におけるストレスケアを実施していくという内容なのですが、全ての事業所で取り組みが始まるわけではないようです。
 
従業員50人未満の事業所は努力義務となっており、
基準となる事業所としては50人以上の従業員がいる事が1つのポイントでもあります。
 
 
具体的な内容を解かりやすく解釈すると、通常事業所等では、健康診断を事業所負担で受けていると思います。
これは、労働者の健康管理の1つとして事業所が行うものです。
 
今回導入されたストレスチェックは、労働者の健康は身体的健康プラス精神的健康という事になります。
 
背景は、近年うつ病やうつ症状等の精神疾患が急激に増加しており、また精神面が与える身体的症状が影響し生活意欲の低下する事が多々報告されています。
 
そういった『メンタル』の健康維持促進についての法整備がされたと考えられます。
 
具体的な内容については、厚生労働省ホームページで確認することができますが、
私個人的には、やっとできたという思いです。
介護の現場で離職が多いのは、この取り組みに対する軽視が招いていると考えています。
 
 
悩みを聞いてもらえない・人間関係がうまくいかない・利用者さん(認知症等)の理解、受け入れができない等。
 
以前は「介護は見て覚える」が、まかり通っていた時代もありました。
 
ですが近年介護において根拠ある介護の提供が必要とされている中、対人援助技術及びコミュニケーションのプロである我々自身の健康管理をしっかりと事業所レベルで支えていきましょうとなったわけです。
 
 
利用者さんの生きがいを見つける介護を目指すには、まず介護者自身の健康が必要不可欠です。生活に張り合いがもて、仕事にやりがいを感じるには、日々のケアが我々にも必要なんですよね。

2015年8月29日コラム特集★【第8回】介護福祉士への道 パート⑥
2015年8月27日コラム特集★【第7回】介護福祉士への道 パート⑤
2015年8月26日コラム特集★【第6回】介護福祉士への道 パート④
2015年8月10日コラム特集★【第5回】介護福祉士への道 パート③
2015年8月4日コラム特集★【第4回】介護福祉士への道 パート②
2015年7月22日コラム特集★【第3回】介護福祉士への道 パート①
2015年7月16日 コラム特集★【第2回】福祉の資格って?
2015年7月13日コラム特集★【第1回】ごあいさつ

△介護の資格取得なら介護職員初任者研修の三幸福祉カレッジトップへ