大阪校からのお知らせ
- 2015.04.02その他
- 【介護福祉士】実務者研修はいつから必須?
みなさん、こんばんは。
三幸福祉カレッジです。
【2019年6月追記】
以下2016年時点の情報です。
現在は、介護福祉士国家試験受験にあたり、実務者研修が必須となっています。
三幸福祉カレッジでは、
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
愛媛・高知・香川・徳島にて、
実務者研修開催中★
講座日程詳細は「こちら」
新年度に入り、28年1月にある、介護福祉士の受験について考え始めている方も
多くいらっしゃるのではないかと思います。
そんな中、最近よく受ける質問が、
「いつの介護福祉士国家試験から実務者研修が必須でしたか?」
という質問。
今年度の27年度(28年1月)の試験から必須と勘違いされている方が多くいらっしゃいます。
それもそのハズ。
実は、もともとは、28年1月から必須になる予定でした。
・・・が、昨年、1年延期になることが国会で決定しています。
なので、現在、正しい情報としては・・・
必須になるのは、平成28年度(平成29年1月)の試験からです。
つまり、
今年度が、実務者研修が必須ではない最後のチャンス!ということになります。
★介護福祉士受験対策はこちらから★
しかし!実務者研修を今受けるメリットはたくさんあります!!
実務者研修を修了していれば、今年度(28年1月)の試験の実技試験が免除になります。
万が一、残念ながら不合格だった場合
や、急な事情で、試験が受けられなくなったしまった場合
も、今、実務者研修を修了していれば安心
来年度あわてて受講する必要がありません。
※今、実務者研修を修了しておけば、何年後かに介護福祉士を受験する場合にも役に立つということです。
サービス提供責任者になれる。
(都道府県によって別途条件が設けられている場合がありますのでご注意ください。)
今、三幸福祉カレッジでは、
ヘルパー2級・初任者研修の資格をお持ちの方向けに
実務者研修がお得に受けられるキャンペーン実施中
(5/29まで)
実務者研修は申込みから修了までに6ヶ月以上期間が必要です。お早めにお申込みください♪
ご不明点は遠慮なくお問い合わせください★
0120-294-350
- 兵庫県の教室一覧
- 大阪府の教室一覧
- 京都府の教室一覧
- 滋賀県の教室一覧
- 奈良県の教室一覧
- 和歌山県の教室一覧
- 広島県の教室一覧
- 岡山県の教室一覧
- 山口県の教室一覧
- 鳥取県の教室一覧
- 島根県の教室一覧
- 愛媛県の教室一覧
- 高知県の教室一覧
- 香川県の教室一覧
- 徳島県の教室一覧
- アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年