大阪校からのお知らせ
- 2015.07.03その他
- アンガー(怒り)マネジメントと聞いてどのような印象を受けますか?
先日からご案内しているアンガーマネジメントですが、
案内をはじめて2日間なのですが、
すでに定員の4分の1が埋まっています。
少しでも興味があるな・・・
と感じられた方は、一度受講してみてはいかがでしょうか。
アンガーマネジメント
最近よく耳にしますね。
あの有名な錦織圭を成長させたと言われる
感情コントロール。
一体何なのでしょうか。
みなさん、どのような印象を受けますか?
自分の感情をコントロールし、パワーにする
怒らなければならない場面では上手に怒り、
怒らなくてもいい場面では怒らない人になる
怒りの感情と上手に付き合い、
コントロールをして適切な問題解決やコミュニケーションに結びつける
簡単な技術論を日々重ねることで感情をコントロールしていけるメソッドです。
現在では多くの企業がこのアンガーマネジメントで感情コントロール術を学ばれ活用されています。
ぜひ興味を少しでも持たれたら、研修に参加してみてください。
- 兵庫県の教室一覧
- 大阪府の教室一覧
- 京都府の教室一覧
- 滋賀県の教室一覧
- 奈良県の教室一覧
- 和歌山県の教室一覧
- 広島県の教室一覧
- 岡山県の教室一覧
- 鳥取県の教室一覧
- 島根県の教室一覧
- 愛媛県の教室一覧
- 高知県の教室一覧
- 香川県の教室一覧
- 徳島県の教室一覧
- アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年