大阪校からのお知らせ
- 2018.08.29お役立ち情報
- 介護福祉士国家試験ご受験の方へ
お忘れではありませんか?
☑願書の提出
介護福祉士国家試験を受験するにあたり、公益財団法人社会福祉振興・試験センターへの願書提出が必要です。
願書受付期間:平成30年8月8日(水)~平成30年9月7日(金)まで(消印有効)
ご自身で、試験センターより「介護福祉士国家試験受験の手引き」をお取り寄せいただき、
期日内に願書の提出をお願い致します。
◆公益財団法人社会福祉振興・試験センター http://www.sssc.or.jp/kaigo/index.html
☑実務経験証明書の取得
介護福祉士を受験するにあたり、3年以上の介護等業務に従事していることが必要です。
願書提出時に、実務経験証明書の提出が必須となるため、事業所へ作成を依頼してください。
実務経験証明書は、試験センターよりお取り寄せいただく「介護福祉士国家試験受験の手引き」の中にございます。
◆公益財団法人社会福祉振興・試験センター http://www.sssc.or.jp/kaigo/index.html
☑実務者研修の受講
介護福祉士を受験するにあたり、実務者研修の修了が必須となっています。
願書提出時に、実務者研修の修了証明書もしくは修了見込み証明書の提出必須となるため、
まだ受講されていない方は、8月末までの実務者研修へのお申込みが必須です。
(ヘルパー2級・初任者研修等をお持ちでない方は、6月末までのお申込みが必須です。)
万が一、現時点で手続きをされていない方は、至急当校までへご連絡の上、申込みをお済ませください。
三幸福祉カレッジ 0120-294-350
- 兵庫県の教室一覧
- 大阪府の教室一覧
- 京都府の教室一覧
- 滋賀県の教室一覧
- 奈良県の教室一覧
- 和歌山県の教室一覧
- 広島県の教室一覧
- 岡山県の教室一覧
- 山口県の教室一覧
- 鳥取県の教室一覧
- 島根県の教室一覧
- 愛媛県の教室一覧
- 高知県の教室一覧
- 香川県の教室一覧
- 徳島県の教室一覧
- アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年