大阪校からのお知らせ
- 2018.01.05その他
- 介護福祉士 実務者研修(大阪駅前教室3/6火スタート)締切間近です!
こんにちは。
今日は、全国的にとても寒い一日です。
雪が降っているエリアもあると思いますが、
皆さま、風邪などお気をつけください。
さて、
「介護福祉士 実務者研修」の
大阪駅前教室3月6日(火)~始まるクラスの
申込締切が来週火曜(9日)と迫ってきました!
「介護福祉士 実務者研修」に関連するニュースは
たくさんありますね。
・「介護福祉士」国家試験受験時に修了が義務化されています。
(2016年度より介護現場での実務経験3年に加えて、修了が義務化)
・サービス提供責任者になれる(各都道府県により条件が異なる場合あり)
※また、現在認められているホームヘルパー2級・初任者研修修了のサ責は
来年度から原則不可。但し、1年間の経過期間が設けられ、完全撤廃は
2019年度からとなります。
・たん吸引や経管栄養の基礎が学べる。
・現場では介護福祉士の資格がますます求められています。
※政府は介護人材の処遇改善で、同一事業所での勤続年数10年以上の介護福祉士に
公費(国・地方)1,000億円と同額の介護保険料を投じ、月平均8万円を上げる方針を
明らかにしました。
実務者研修は、現在お持ちの資格が、
ホームヘルパー2級・1級・初任者研修・介護職員基礎研修を
お持ちであれば、免除される科目があります。(←クリックして頂くと詳細が確認できます。)
お持ちの資格にもよりますが、
約2ヶ月間の通信学習期間を経て、
その後に通学講習が始まります。
毎年1月~3月までの期間が、
特にお申込が殺到する時期となります。
今、お申込人数に余裕がある間に
お申込いただくことをおすすめいたします。
詳しくはこちらからご確認ください。
- 兵庫県の教室一覧
- 大阪府の教室一覧
- 京都府の教室一覧
- 滋賀県の教室一覧
- 奈良県の教室一覧
- 和歌山県の教室一覧
- 広島県の教室一覧
- 岡山県の教室一覧
- 鳥取県の教室一覧
- 島根県の教室一覧
- 愛媛県の教室一覧
- 高知県の教室一覧
- 香川県の教室一覧
- 徳島県の教室一覧
- アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年