大阪校からのお知らせ
- 2020.10.01その他
- 全身性ガイドヘルパー「研修機関が公表すべき情報の内訳」
「研修機関が公表すべき情報の内訳」
(大阪府版)
情報の種類 | 内 容 | ||
研修機関情報 | 法人情報 ☆ |
●法人格・法人名称・住所等 株式会社日本教育クリエイト 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト ●代表者名 代表取締役 鳥居敏 ●研修事業担当取締役 味田英、高橋貞夫 ●理事等の構成、組織、職員数等 代表取締役1名、取締役4名、監査役1名 計6名 北海道、宮城、東京、神奈川、千葉、埼玉、静岡、愛知、大阪、兵庫、福岡、沖縄に支社を持ち、従業員約1,800人を有する |
|
研修機関情報 ☆ |
●事業所名称・住所等 株式会社日本教育クリエイト(スクール名:三幸福祉カレッジ) 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル15F ●理念 高齢社会を迎え、多様化するニーズに対応した介護サービスを提供するため、専門的な知識、技術を有する介護員の養成が急務とされている。そこで、当社としても地域の福祉に貢献するため、介護員の養成を行うものである。 ●学則 HP「学則」参照 ●研修施設、設備 ・大阪駅前教室 (大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル15F) ※各教室に介護用ベッド、車いす、ポータブルトイレ、その他演習に必要な介護用品を設置 |
||
研修事業情報 | 研修の概要 | ●対象、研修受講までの流れ(募集、申し込み)、費用 https://www.sanko-fukushi.com/ ●研修のスケジュール(期間、日程、時間数) http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ ●定 員20名 指導者数5名 費 用36,740円(テキスト代、消費税込) ●留意事項、特徴、受講者へのメッセージ等 障害に関する必要な知識・技術はもとより、最も重要な福祉の心について座学・演習を通じて学習していただきます修了生像は「自ら考え、自ら行動できる介護従事者」であり、日々小さな変化に気付き、 配慮・感動できる「福祉の心」の育成を目指します。 |
|
課程責任者 | ● 課程編成責任者名 和田 光輝 | ||
- 兵庫県の教室一覧
- 大阪府の教室一覧
- 京都府の教室一覧
- 滋賀県の教室一覧
- 奈良県の教室一覧
- 和歌山県の教室一覧
- 広島県の教室一覧
- 岡山県の教室一覧
- 山口県の教室一覧
- 鳥取県の教室一覧
- 島根県の教室一覧
- 愛媛県の教室一覧
- 高知県の教室一覧
- 香川県の教室一覧
- 徳島県の教室一覧
- アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年