大阪校からのお知らせ
- 2017.02.15その他
- 受講生の声~2月~
みなさんこんばんは☆
今日は実務者研修受講生よりいただいた声を紹介致しますヽ(^o^)丿
*******************************
私は介護福祉士を受験する為に実務者研修を受講しました。
介護過程Ⅲの通学学習でサービスの流れが書面的手続き等、全体的に学ぶことができました。
サービス計画書の通りにただ動くだけでさっと目を通すだけでしたが、計画書の目標の意義等が把握でき大変勉強になりました。
たん吸引や経管栄養については見た目以上に基礎知識や実技がかなり大変でした。むずかしさと裏側に人に関わる介護の責任の重大さを身をもって知ることが出来ました。
講師の方々の熱意、真剣さが伝わって心の支えになり一生懸命学習することができました。今までの人生の中で大変いい経験になりました。
実務者研修で学んだことを今後の介護にいかしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
*******************************
素敵な感想ありがとうございました。
実務者研修では、事例をもとに利用者さまの介護の展開を考える授業を行います。ご自身でたてた展開用紙をもとに、介護者役、利用者役にわかれての演習も行います。
その中でいろんな環境で働いているクラスの受講生の意見や、講師のアドバイスなどを聞いてじっくり考えていきます。
介護について考えが変わりました、という意見をよくいただきます。
経験豊富の講師陣も日々勉強をしています。
ぜひ実務者研修を受講してください(^v^)
説明会も開催しております。
http://www.sanko-fukushi.com/form2/meeting/index/
直近では2/23(木)尼崎教室にて開催致します★
ご不明点は、お電話でもお問い合わせいただけます。
お気軽にお問い合わせください(^v^)
TEL:0120-294-350(平日9:00~19:30)
- 兵庫県の教室一覧
- 大阪府の教室一覧
- 京都府の教室一覧
- 滋賀県の教室一覧
- 奈良県の教室一覧
- 和歌山県の教室一覧
- 広島県の教室一覧
- 岡山県の教室一覧
- 鳥取県の教室一覧
- 島根県の教室一覧
- 愛媛県の教室一覧
- 高知県の教室一覧
- 香川県の教室一覧
- 徳島県の教室一覧
- アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年