大阪校からのお知らせ
- 2016.03.07その他
- 受講生の声~3月~
みなさんこんばんは(^^♪山下です!
すっかり暖かくなりましたね~もうコートをしまおうと思います!)^o^(
さて、今月の受講生の声をご紹介します!(^^)!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
講師の先生方の指導がテキパキとしていて、わかりやすかったです。
最初は理解できなかった事もカリキュラムに沿った演習で授業内に把握する事ができました。介護というのが1つのパターンだけでなく同じ利用者様の介護でも、いろいろな解釈ができるという事もグループ学習で学びました。
介護支援を文章化する事の要領が少しわかるようになりました。少しというのは先生方には少しがっかりかもしれませんが、最初チンプンカンプンだった私にはすごい進歩です。
1日の授業内容が密度濃く充実していました。働きながら、通う私たちには短期間でのスクーリングはとてもありがたいです。
元町教室:Mさん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三幸福祉カレッジでは、みなさんでグループディスカッションをしていただく時間を設けています。
Mさんの「同じ利用者様の介護でも、いろいろな解釈ができるという事もグループ学習で学びました。」という一文、とてもうれしいです!(^^)!
様々な施設からお申込みいただきます。いらっしゃる利用者様も働き方も様々です。
とても刺激になる講座だと思います(^_^)/
また、働きながらご受講いただく方が多くいらっしゃいますので、週に1回のクラスを開催しており、振替制度も充実しております(^^)
介護福祉士の受験の為、スキルアップの為にも実務者研修を受講したいけど働きながら通えるか不安・・・
という方ぜひご相談くださいヽ(^o^)丿
日程の詳細は下記からご覧ください★
TEL:0120-294-350
LINEID:@sankofukushi-kobe
- 兵庫県の教室一覧
- 大阪府の教室一覧
- 京都府の教室一覧
- 滋賀県の教室一覧
- 奈良県の教室一覧
- 和歌山県の教室一覧
- 広島県の教室一覧
- 岡山県の教室一覧
- 山口県の教室一覧
- 鳥取県の教室一覧
- 島根県の教室一覧
- 愛媛県の教室一覧
- 高知県の教室一覧
- 香川県の教室一覧
- 徳島県の教室一覧
- アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年