大阪校からのお知らせ
- 2015.07.21その他
- 受講生の方から嬉しいお言葉★
みなさんこんばんはヽ(^o^)丿山下です!
本日は実務者研修の受講生の方から嬉しいお言葉をいただきましたのでご紹介致します!
【西宮教室 Iさん】
有料老人ホームで5年あまりお仕事をさせていただいて、もっと介護の質が向上する仕事ができたらと思い、実務者研修を受けることにしました。
1日目の授業は緊張感であまり授業の内容がわからないまま終わり、ただ疲れだけが残ったという感じでした。
2日目3日目ぐらいから少しずつ授業の内容がわかってきて、リラックスして授業を受ける事ができました。
研修を受けて、介護技術の見直しや、知識をしっかり講師の先生方に教えて頂き、実践で役立てて行きたいと思います。教室ではさまざまな世代の方がいらっしゃり、色々と情報交換する事ができました。
講師の先生方の熱心な授業を受けることができ、私自身も成長する事ができました。
これから、介護福祉士を目指して頑張りたいと思います。講師の先生方、色々とありがとうございました。お世話になりました。
こういったお言葉をいただけると事務局、講師一同嬉しい気持ちでいっぱいです(^v^)
三幸福祉カレッジの実務者研修は、学ぶばかりではなく、受講生の方にもグループディスカッションを通して考えていただく講座になっております。
なので、三幸福祉カレッジの実務者研修を受けて「成長した」、「これからもっとスキルアップを目指したい」と言っていただけるのはとても嬉しいことなんです(^O^)
介護福祉士の受験を考えていらっしゃる方は来年度から実務者研修の修了が必須になりますのでご受講いただきたいですが、
介護職員として勤務をされていらっしゃる方にもぜひご受講いただきたい講座です(*^_^*)
新たな気づきや、技術等学べる講座になっていると思います(^^♪
またご不明点がございましたらお気軽にお問合せください★
お電話はこちら→0120-294-350
- 兵庫県の教室一覧
- 大阪府の教室一覧
- 京都府の教室一覧
- 滋賀県の教室一覧
- 奈良県の教室一覧
- 和歌山県の教室一覧
- 広島県の教室一覧
- 岡山県の教室一覧
- 鳥取県の教室一覧
- 島根県の教室一覧
- 愛媛県の教室一覧
- 高知県の教室一覧
- 香川県の教室一覧
- 徳島県の教室一覧
- アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年