大阪校からのお知らせ
- 2016.09.08その他
- 平成29年1月『介護福祉士国家試験』筆記試験 勉強法②
「介護福祉士国家試験」筆記試験の対策は
合格率77.3%の三幸福祉カレッジ(全国平均57.9%)
*************************
こんにちは。
先週は、平成29年1月「介護福祉士国家試験」に向けて
第1回目の「介護福祉士国家試験 筆記試験勉強法」。
について齋藤先生よりお話をうかがいました。
第1回目の記事はこちら
⇒ 平成29年1月『介護福祉士国家試験』筆記試験 勉強法①
齋藤先生
第2回の今日は、12月から試験直前までの勉強法について
お話をうかがいました。
齋藤先生
「皆さんこんにちは。
今日は、12月~試験前日までの勉強方法をお伝えできればと思います。
とにかく過去問、予想問題集を
繰り返しやってみることが大事です。
『繰り返し練習することで問題慣れする。』
『繰り返し練習することで正答率を上げる。』(同じ箇所で間違いがなくなる)
『特に苦手分野や新設の医療的ケアを徹底的にやる』
事がコツです。
また、勉強のスケジュール管理としては、
⇒合格のため、寝る前や朝一など自分のライフサイクルに応じて
一番取りやすい時間帯にやってみる!
⇒1日にたとえ10分でも、勉強する時間を必ずつくる。
ほんの少しでもいいので毎日することが大事です!!
いかがでしたか?
簡単なことのようですが、
継続することが難しいことかも分かりません。
2回にわたって「介護福祉士筆記試験対策」の勉強方法を
お伝えしました。
試験はまだまだ先、と思っていても
年末まで約3ヶ月・・・。
さあ、できることを今日からスタートして、
ぜひ合格を一緒に勝ち取りましょう!
***************
「介護福祉士国家試験」筆記試験の対策は合格率77.3%の三幸福祉カレッジ(全国平均57.9%)
筆記試験対策日程の確認はコチラをクリック。
- 兵庫県の教室一覧
- 大阪府の教室一覧
- 京都府の教室一覧
- 滋賀県の教室一覧
- 奈良県の教室一覧
- 和歌山県の教室一覧
- 広島県の教室一覧
- 岡山県の教室一覧
- 鳥取県の教室一覧
- 島根県の教室一覧
- 愛媛県の教室一覧
- 高知県の教室一覧
- 香川県の教室一覧
- 徳島県の教室一覧
- アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年