大阪校からのお知らせ
- 2015.01.13その他
- 福祉用具の色々!
こんにちは。
三幸福祉カレッジ神戸校の泉です。
いきなりですが、全てのパーツが木でできた車椅子があるのをご存知ですか?
車椅子といえば金属製パーツやプラスチックでできているものが一般的だと思います。
ですが、金属の部品がある車椅子はMRIなどの磁場が発生する医療現場では使いにくいのです。
そこで、愛知県にあるメーカーさんが全部のパーツが木でできた車椅子を開発されました。
本来は木のぬくもりを患者さんに味わってもらいたいと作り始めたそうです。
思わぬ所からのニーズがあり今、注目されています。福祉用具にも色々なニーズがあると木製車椅子に改めて考えさせらました。
さて、三幸福祉カレッジでは福祉用具にまつわる講座、
「福祉用具専門相談員養成講座」を行っています。
利用者様に合わせた福祉用具を選定する方法を学ぶことができます!詳しくはこちらで説明しています。
さらに4月からは福祉用具専門相談員になる用件が厳しくなる見込みです。今取得しておくと現場のお仕事でも役立つ可能性大!!
気になる日程検索・お申込はこちらから検索できます。
お電話でのお問い合わせもお待ちしています。(平日9:00~17:45)
0120-294-350
皆様のお問い合わせ・お申込をお待ちしております。
- 兵庫県の教室一覧
- 大阪府の教室一覧
- 京都府の教室一覧
- 滋賀県の教室一覧
- 奈良県の教室一覧
- 和歌山県の教室一覧
- 広島県の教室一覧
- 岡山県の教室一覧
- 山口県の教室一覧
- 鳥取県の教室一覧
- 島根県の教室一覧
- 愛媛県の教室一覧
- 高知県の教室一覧
- 香川県の教室一覧
- 徳島県の教室一覧
- アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年