大阪校からのお知らせ
- 2016.01.25その他
- 認知症ライフサポート研修に参加してきました!
皆さんこんにちは。
三幸福祉カレッジ神戸校の泉です。
西日本史上最大規模の寒波が先週末に来ていましたが、風邪など引かれていないでしょうか。三幸福祉カレッジでは、寒さに負けず初任者研修や実務者研修を開講していました。
さて、私はと言いますと認知症ライフサポート研修に参加してきました!
認知症ライフサポート研修とは、認知症の方々の支援のため、介護に携わる様々な方(お医者さん、看護師、介護士..etc)が認識を共有し、今後の連携を深めていくために出来た研修です。
研修はグループディスカッションを中心に進行していきますが、今回は受講生の皆様の意見を引き出し、議論を活発化させる「ファシリテーター」としての参加でした。職種によって見える箇所や大事にするポイントが違うので認識を共有する事の大切さを改めて学ぶ研修となりました。
ライフサポート研修を考える中で大事だったのが「ご利用者さんがどうなっていきたいか」、「ご利用者さんの希望を叶えるためには何をすべきか」「出来ないことではなく、出来ることに目を向ける」という事でした。
忙しい現場の中では考えようとしても難しいかもしれませんが研修であればじっくりと学ぶ事ができます。
また、上記の3つの視点は介護ヘルパー実務者研修でもとても大切にされ、現場の中でも考える事ができるように授業が進行していきます。平成28年度からは介護福祉士の受験に実務者研修が必須化されますが、将来の介護にはご利用者さん本位の介護が求められていきます。実務者研修を必須化する事により介護福祉士の方全員が「ご利用者さん本位」の考え方を身に付けることができるという事はとても有意義な事だと感じました。
さて、三幸福祉カレッジでは介護福祉士の試験に必須になるだけではなく、介護をする上での考え方が身につく実務者研修が大人気です!
なんと、1/29までにお申込いただくと、最大3万円以上割引になるキャンペーンが適応となります!!
ご検討されているかたはお急ぎください★
TEL:0120-294-350
LINEID:@sankofukushi-kobe
- 兵庫県の教室一覧
- 大阪府の教室一覧
- 京都府の教室一覧
- 滋賀県の教室一覧
- 奈良県の教室一覧
- 和歌山県の教室一覧
- 広島県の教室一覧
- 岡山県の教室一覧
- 山口県の教室一覧
- 鳥取県の教室一覧
- 島根県の教室一覧
- 愛媛県の教室一覧
- 高知県の教室一覧
- 香川県の教室一覧
- 徳島県の教室一覧
- アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年