大阪校からのお知らせ
- 2016.07.20お役立ち情報
- 11月からの介護職デビューを目指す★就職強化クラス募集開始【9月9日開講】

≪募 集 概 要≫
募集期間 :平成28年7月21日(木)~平成28年 9月 5日(月)
募集人数 :15名(先着順)
受講場所 :三幸福祉カレッジ大阪駅前教室(地図はこちらをクリック)
入校式 : 平成28年9月 9日(金)
受講期間 : 平成28年9月12日(月)~平成28年10月13日(木)
修了式 : 平成28年10月27日(木)
受講料 : 【キャンペーン期間】8月22日までにお申し込みの方
59,500円(税別)
※キャンペーン期間外にお申し込みをされた場合定価 120,000円(税別)
※ 初任者研修の他クラスと同一料金です。
※ あとから受講料が戻ってくる制度があります。
詳しくは下記受講生応援制度をご確認ください。
受講条件 : 「初任者研修」資格取得後、介護職への就職を考えている方
≪受講生応援制度≫
①三幸受講料助成制度(問合せ先:三幸福祉カレッジ(当校)オススメ
受講料全額が受講修了後に三幸福祉カレッジから戻ってきます。 (利用対象者) ・初任者研修修了後1ヶ月以内に、三幸福祉カレッジ就職支援部を通して就業した方
②教育訓練給付金制度 (問合せ先:管轄のハローワーク)
受講料の2割が受講修了後に国から戻ってきます。 (利用対象者) ・雇用保険に1年以上加入している方。 過去に利用した場合は、3年以上経過していることが必要です。
③母子家庭自立支援給付金制度(問合せ先:お住まいの市町村)
受講料の6割が受講修了後に市町村から戻ってきます。 (利用対象者) ・母子(父子)家庭の母もしくは父。 講座申し込み前に市町村への手続きが必要です。
④大阪府初任者研修補助事業(問合せ先:大阪府)
受講修了後に、大阪府より1万円~2万円戻ってきます。 (利用対象者) ・大阪府在住で、大阪府内で実施される初任者研修を受けた方→1万円 ・初任者研修修了後、大阪府内の介護事業所に就職した方→追加で1万円(合計2万円)
※①~④の併用はできません。いずれかひとつの利用に限ります。
≪カリキュラム≫
【就職強化クラス全員】
就職強化クラス専用の21日間のオリジナルカリキュラムです。
・入校式/修了式
・介護職員初任者研修
・現場見学ツアー
・履歴書作成&添削
・自己分析
・模擬面接
・マナー研修
・求人紹介
・面接同行
・入職サポート
・イライラコントロール研修(無料)
・修了後懇親会
【三幸福祉カレッジ就職支援部をとおして就職された方限定】
長く安心して介護業界に勤めるためのサポート研修です。
・入職時研修(無料)
・入職後フォローアップ研修(無料)
【修了後のイベント(任意参加)】
修了生と講師のネットワークです。
ゲスト講師による講演会や懇親会で、修了後も繋がっていられます。
・三幸絆ネットワーク(有料)
詳しい説明は
無料説明会もしくは個別相談で★
【無料説明会】予約不要 大阪駅前教室にて実施します。
8月4日(木)16:00~ 8月10日(水)14:00~ 8月17日(水)15:00~ 8月22日(月)11:00~ 8月26日(金)14:00~ 9月2日(金)14:00~ 9月5日(月)16:00~ 9月7日(水)11:00~/15:00~ ※所要時間は1時間程度です。 ※ご予定が合わない方は個別相談をご利用ください。
【個別相談(要予約)】
無料説明会以外に、個別相談予約を受け付けています。 ご友人同士の参加も歓迎です。
①電話での申し込み 三幸福祉カレッジ大阪校(06-6131-8062)にお電話ください。 その際、初任者研修の就職強化クラスの個別相談予約とお伝えいただくと スムーズです。 ②メールでの申し込み 下記メールよりお申し込みください。 nk-osaka@nk-create.co.jp 件名:強化クラス個別相談予約 本文:氏名/連絡のつく電話番号/希望日時
※個別相談可能日:平日9:00~19:30(土日祝休) ※個別相談場所 :三幸福祉カレッジ大阪駅前教室 ※土日祝・別の教室での説明をご希望される場合は、一度お電話にてご相談ください。 (ご希望に沿いかねる場合がありますがご了承ください、)
【その他 お問い合わせ先】
0120-294-350にお電話ください。
≪申込方法≫
①インターネットでの申し込み【コチラをクリック】 ②お電話での申し込み 0120-294-350
- 兵庫県の教室一覧
- 大阪府の教室一覧
- 京都府の教室一覧
- 滋賀県の教室一覧
- 奈良県の教室一覧
- 和歌山県の教室一覧
- 広島県の教室一覧
- 岡山県の教室一覧
- 鳥取県の教室一覧
- 島根県の教室一覧
- 愛媛県の教室一覧
- 高知県の教室一覧
- 香川県の教室一覧
- 徳島県の教室一覧
- アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年