ガイドヘルパーってどんな仕事?資格要件や費用について解説します-三幸福祉カレッジ

大阪校からのお知らせ

2020.11.11お役立ち情報
ガイドヘルパーってどんな仕事?資格要件や費用について解説します

みなさんは「ガイドヘルパー」という職業を聞いたことがありますか?
 
ガイドヘルパーのお仕事は、短時間からの勤務が可能なことや他の職種に比べて時給が高い傾向にあることから、正社員や契約社員として1つの会社に勤めるだけでなく、パートとして複数の勤務先を掛け持ちするなど、柔軟性のある働き方ができることでも注目されているお仕事です。
 
今回はそんな「ガイドヘルパー」という職業について、仕事内容や資格取得について解説していきましょう。

ガイドヘルパーってどんな仕事?

福祉02
 
ガイドヘルパーは、別名「移動介護従事者」と呼ばれ、その名の通り「移動を介助する」お仕事です。
 
主に視覚障がいや全身性障がい、知的・精神障がいによって、1人で外出することが困難な方を対象としているため、必ずしも高齢者とは限りません
 
「対象者の移動を安全に配慮して介助すること」が目的であるため、外出先に制限はなく、通学や通院といったサポート以外にも、散歩や旅行など利用者の「ここに行きたい」を実現する役目も担っています。
 
利用者によって介助を必要とする内容や度合いは異なりますが、「移動」という生きる上で必要不可欠な行動介助をガイドヘルパーが行うことで、障がいを持つ方たちが生き生きと社会参加していくことができると思うと、とても意味のある職業だと言えるでしょう。

ガイドヘルパーになるには研修を受けよう

ガイドヘルパーになるには、必要な知識やサポート技術を身に付けるための研修を受講し、資格を取る必要があります。
 
障がいの種類によって学ぶべき内容が異なることから、研修は3種類に分かれており、自分が学びたいものを選択します。

ガイドヘルパー3つの資格と違い

同行援護従業者養成研修

852402
対象者:視覚障がい者
 
視覚障がいによって1人での外出が難しくなった方へのサポートを学びます。
 
視覚障がいは、ひとりひとり見え方や見えにくさの度合いが異なるため、その違いによってより安全なサポートに配慮することが大切です。
 
周囲の状況を的確に把握しお伝えすることは、安全・安心な移動支援だけでなく、利用者様の「楽しい外出」に欠かせない技術と言えるでしょう。
 
資格取得のために必要な研修では、食事の介助や屋内でのドアの開閉、屋外での階段昇降などの移動支援方法を学び、より実践的な技術を身に付けることができます。
 
▶︎視覚障がい者同行援護従業者養成研修|三幸福祉カレッジ
 

全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修

193374
対象者:車いすの方
 
主に車いすが必要な方への移動介助を学びます。
 
健常者であれば気にも止めない道路事情も、車いすの場合は大きな障がいとなることをご存知でしょうか。
 
例えば、歩道の段差が多いこと、歩行者用の青信号が意外と短いこと、走行中の自動車が非常に近く感じられることなど、不便だけでなく、移動に恐怖を感じてしまうことも少なくありません。
 
これらを研修内で実際におこない、自ら屋外での移動介護を体験して得た気づきと技術面の向上で、快適な移動支援の提供を目指します。
 
全身性障がいについての理解を深め、安心安全な車いすでの行動範囲を広げるサポートを行います。
 
▶︎全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修|三幸福祉カレッジ
 

行動援護従業者養成研修

806981
対象者:知的・精神障がい者
 
知的・精神障がい者を対象に、移動だけでなく衣類の着脱、排泄などのサポートを行います。
 
外出に限らず、日常生活のあらゆる行動の場面で常時支援を必要とする知的障がい・精神障がいの特性や、ご本人・ご家族の心理についての理解を深めることが必要です。
 
研修内では、実際の介護のケースを基にした事例検討・分析などをおこない、実践的な行動援護技術を身につけます。
 
知的・精神障がいは人によって介助が必要な度合いの差が大きく、軽度であれば少しのサポートで散歩や買い物を楽しめたり、重度の場合でもカラオケやハイキングなどを、一緒に行える場合もあります。
 
小・中学生の利用者も多く、ガイドヘルパーとのコミュニケーションが自立への第一歩となることも多いでしょう。
 
また記憶力や判断力の程度に関しても、人によって大きく異なるため、それぞれの利用者に応じたサポートが必要となります。
 
▶︎知的・精神障がい者行動援護従業者養成研修|三幸福祉カレッジ

 

三幸福祉カレッジの研修教室と資格取得費用

現在、関西地区にある三幸福祉カレッジでは、兵庫県にて「障がい者ガイドヘルプ研修」を行なっております。
 
研修の種類と料金は以下の通りとなりますので、ご確認ください。
 

①同行援護従業者養成研修(一般課程)

 
44,440円(税込・テキスト代込)
 

受講資格対象者
介護職員初任者研修(修了予定含む)・実務者研修(修了予定含む)、介護福祉士、ホームヘルパー2級、ホームヘルパー1級を持っている方が対象

 

②同行援護従業者養成研修(応用課程)

 
34,540円(税込・テキスト代込)
 

受講資格対象者
同行援護従業者養成研修(一般課程)、視覚障害者移動介護従業者養成研修修了者が対象

 

③全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修

 
27,940円(税込・テキスト代込)
 

受講資格対象者
介護職員初任者研修(修了予定含む)・実務者研修(修了予定含む)、介護福祉士、ホームヘルパー2級、ホームヘルパー1級を持っている方が対象

 

④行動援護従業者養成研修

 
43,780円(税込・テキスト代込)
 
※受講に必要な資格は特にありません
 
▶︎講座の日程検索・申し込みはこちら
 

問い合わせ・資料請求・講座申し込み

三幸福祉カレッジへの資料請求や講座の申し込みは、下記ボタンをクリックし、入力してください。
 
またお電話でのご相談も可能です。
 
0120-294-350(通話料無料)三幸福祉カレッジ 大阪校
 
shiryokouzasetsumeikaisyushoku

オススメの記事

footer-img2-osaka

△介護の資格取得なら介護職員初任者研修の三幸福祉カレッジトップへ