高崎校からのお知らせ

2019.04.02開講情報
【?感想?】初任者研修 ~新潟教室~ 

皆さん、こんにちは

今日の新潟市は、4月なのに・・・

が降ってます・・・ 寒いです

 

さて、今日は新潟教室の受講生からの感想をご紹介します

『介護』に対する気持ちの変化~

b_simple_122_0L

 

【新潟 2月生Tさん】

講師の方々は、現場経験が豊富で実績に基づく自信の上に立って、

指導していただきました。

介護のテクニックや利用者の気持ちが理解できるようになればとの思いで

受講をしましたが、授業の中で利用者の方々は

 

『介護を受けたくて受けていない事』

『家族への申し訳なさ』

『日常生活動作が上手く出来ないジレンマ』を抱きながら、

『人として認めてもらいたい』

 

という強い気持ちがあること、介護職の方々は、

 

❝ 利用者に寄り添いながら懸命に介護介助をしている事 ❞

❝ 家族にも配慮しながら仕事に従事しつ必要がある事 ❞

❝ 現場では利用者、家族に接する難しさに直面しながら

 介護のプロとして取り組んでいる事 ❞ 

 

など、介護する側、される側の気持ちを理解、認識出来たことは

今後の生活に大いに役立つ糧となりました。

b_simple_122_0L

 

 

無資格・未経験の方、介護業界に働き始めて間もない方、

三幸福祉カレッジ 新潟教室にて初任者研修を通して

介護とは・・・を学んでみませんか????

 

毎月、初任者研修を開講しております。

まずは資料請求・お問合せをお待ちしております

 

△介護の資格取得なら介護職員初任者研修の三幸福祉カレッジトップへ