三幸福祉カレッジとは

三幸の目指す3つの幸せ
利用者様の幸せ
「利用者様の本当の幸せとは何か?」。そう問い続けながら、一人ひとりに合わせた介護によって、利用者様自身の自立をサポートし、支援できる介護者の育成を通して、《利用者様の幸せ》を実現します。
介護者の幸せ
正しい介護の技能を身につけ、自ら考え行動できる姿勢を持った介護者を育成します。さらに、一生輝きながら現場で活躍できるよう、介護職デビューの入り口から介護福祉士やケアマネージャーまでキャリアアップをサポートすることによって、《介護者の幸せ》を実現します。
介護現場の幸せ
利用者様の幸せ、介護者の幸せをともに叶えることによって、介護現場の人材不足を解消し、介護現場の活性化を促して、介護の質の向上に貢献し、《介護現場の幸せ》を実現します。

三幸福祉カレッジとは
三幸福祉カレッジは、「通いやすい」「学びやすい」「分かりやすい」学校を目指し、2000年の開校以来、40万人(※1)以上の修了生を輩出してきました。
実務者研修・初任者研修の年間合計修了生数はNo.1(※2)の実績を誇り、全国で選ばれ続けている学校です。
※1 2022年度末実績
※2 厚生労働省一般教育訓練給付・専門実践教育訓練給付制度令和3年度修了生数
北海道から沖縄まで全国450教室※2で開催しています。働きながら通っていただく方も多いため、駅チカや地域の事業所などをお借りし全国各地で開講しています。
※2 2022年度実績
介護・福祉の仕事に就きたい方のために無料で就職サポートをする就職支援部があります。一人一人に専任のキャリアアドバイザーがつき、求人のご紹介から面接のサポートまで行います。
受講生満足度96.4%(※1)
講師は全国に800名以上。(※2)
介護福祉士、看護師としての現場経験が豊富な講師が介護の専門的な内容を分かりやすくお伝えします。全国どこの教室でも質の高い授業を受けていただけるように定期的に勉強会や講師研修会を行っており、教務のリーダー講師を筆頭に組織化し、育成に力を入れており、受講生からも高い評価をいただいています。
※1 2023年7月から11月の受講生へのアンケートにて「授業内容が充実して役に立つ」と回答した方
※2 2023年度12月実績