-
2020.04.01その他
名古屋校【陣?】コロナウイルスお早うございます。 陣内です。 私の孫は障がいがあり、 東京に在住していてこの何週間心配で夜も寝れないのですが、 東京のお住まいの方々も大変な中、週末自粛してくださっていて 医療機関も動いているのをみて感謝しかありません。 第2の故郷ニューヨークも心が痛みますが 医療従事者へのエールなど、一人一人の相手への想いがこういう時こそ大切だと 感じざるを得ません。 マスクも手洗いも相手への思いやりです。 庭の片隅に野生の水仙が咲きました。
続きを見る > -
2020.03.30その他
名古屋校介護支援専門員(ケアマネジャー)受験勉強の準備はできていますでしょうか?2020年度の介護支援専門員(ケアマネジャー)の受験を検討されている皆様、 受験勉強の準備はできていますでしょうか・・・? まだこれから…という方はぜひ下記をご覧ください。 すでにお済みの方でもご参考に下記をご確認ください(^^)/ ケアマネジャー試験で出題範囲の広い「介護支援分野」をまずは攻略しましょう 三幸福祉カレッジでは3日間の基礎コースでみっちり介護支援分野を学べます。 1つ1つの内容を「講義」→「確認問題」の流れで行いますので、初めての方にも安心 【基礎コース】 開催会場:名古屋駅前教室(名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル4階) 1日目 4月22日(水) 2日目 4月29日(水) 3日目 5月13日(水) ※締め切りは4月17日(金) ※すべて開催時間は9:30~16:30 他にも「イチからじっくり学んで、自信をつけたい」そんなあなたにオススメなのは、完全マスターコースです 11日間しっかりじっくり学び、最終日には模擬試験を受けることができます 基礎コース・完全マスターコースなど手広く受験対策講座を開催しますが、 昨年人気だったのが、 【基礎コース】【完全マスターコース】【全国統一模擬試験】のセット申込です 基礎コースの締め切りは4月17日(金)になりますが、 まだまだお席の用意はございます お申込みをぜひお待ちしております そのほか受験対策講座の詳細は下記よりご確認ください。 →受験対策講座の詳細を確認する← また、ケアマネジャー受験対策講座の無料講習会も定期的に行っております 試験の内容の説明・模擬授業体験などができます(^^)/ 【無料講習会開催日程】 開催会場:名古屋駅前教室(名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル4階) ・4月8日(水) 10時~ ・4月19日(日) 10時~ ・5月17日(日) 10時~ ※完全予約制となります。 参加希望の方はフリーダイアル0120-294-350へお電話ください。 「●月●日のケアマネジャー無料講習会の予約がしたいです」とおっしゃっていただければスムーズにご案内ができます。 効率よく勉強をし、合格率をUPさせていきましょう! ご不明点ございましたら0120-294-350までお電話ください
続きを見る > -
2020.03.30その他
福岡校第32回介護福祉士試験 合格発表ついに、2019年度(第32回)介護福祉士国家試験の合格発表の日を迎えました。 次年度以降受験予定の方は、こちら ■合格発表と合格基準点について 受験された方は、いかがだったでしょうか。 合格発表についてのは以下の通りです。(試験センターHPより) ■3月25日(水曜日) 合格発表 今回の合格基準点は77点/125点でした。 昨年度の基準点72点よりも5点高い点数でした。 合格された方、おめでとうございます! せっかくなので少し、試験結果の分析をしてみましょう。 ■2019年度介護福祉士国家試験の分析 過去2年の合否結果と比べてみました。 合格率は今回70%を切りましたね。 実務者研修+実務経験で介護福祉士を受験したと思われる方が 受験者の8割以上を占めていますが 全体の合格率から見ると、2~4%ほど低いのが分かります。 受験勉強への備えは十分だったでしょうか。 残念ながら不合格だった方は、是非次回の受験に向け、しっかり準備をしましょう! 2020年1月受験向け受験対策講座のお申込みはこちら↓↓↓ また、都道府県別に合格率予想を出してみたところ… ※当校独自調べ あれれ…九州各県の合格率はかなり差があるようですね。 今回最も高いのは大分県という結果でしたが、最も低かったのは…? 合格率も詳しく調べてみると、もっといろいろなことが分かりますね。 三幸福祉カレッジの介護福祉士受験対策講座は 講座受講生全体の合格率が、試験の合格率より10%以上もUPする結果が出ています(2018年度受験)。 今年度残念ながら不合格だった方、次年度初めて受験される方は、ぜひ三幸福祉カレッジの受験対策講座にお申込みください! 2021年1月受験向け受験対策講座のお申込みはこちら↓↓↓ ■次年度以降に受験予定の方へ いよいよ受験の準備をしなければならない時期になりました。 一発合格をするために、今やっておきたいことを、3つ教えます。 今やっておくべき3つのこと ①試験のことを知る どんな問題が出るか、知っていますか? 手引き取り寄せ~申込の流れを知っていますか? 「全くわかりません・・・」という方。ご安心ください! 九州内3教室で、完全無料の攻略セミナーを実施します。 まずは、試験のことについて知るところから始めませんか? ↓詳細・参加申し込みはこちらから↓ ②本当に受験資格があるのか確認 参照:「【介護福祉士国家試験】受験資格や条件について徹底解説」 ③実務者研修の受講申し込みを済ませる 実務者研修は、受験のための必須資格です。 これから申込が急増します。 満席になる前に、早くお申し込みください。 ※4/24(水)までにお申し込みいただくと、5月から自宅学習を始められます。 ↓日程詳細・申し込みはこちらから↓ 以上です。 しっかりと準備を進め、「一発合格」を目指しましょう! ■LINE@にて介護福祉士国家試験の情報を定期配信中 介護福祉士試験に一発合格するための情報や、 イベント情報をお送りしています。 「過去問を解いてみよう!」を平日に毎日配信中! よかったら友だち登録してみてください
続きを見る > -
2020.03.30教室・開講情報
東京校【4月・6月スキルアップ研修のご案内】★管理者・人事ご担当者様必見★おはようございます。三幸福祉カレッジです。 介護業界の課題解決へ向けてお力になりたいという思いから、1日完結型の研修を行っております。以下のようなお悩みございませんか? 〇ヒューマンスキルを上げ、業務の効率化とサービスの向上を図りたい 〇即、介護現場で役立つ知識・技術を身につけたい 〇半日程度で基本の知識・スキルを学びたい 4月と6月は、下記の研修を実施予定です。 ★研修No.18 「アンガーマネジメントを活用したコミュニケーション入門研修」 2020年4月20日(月)14:00~17:00 新宿教室 受講料3,500円(税別) 突発的な怒りの発生を防ぐコントロール術と、怒りの感情を我慢するのではなく、相手に適切に伝える方法を学びます。 ・アンガーマネジメントの基本 ・怒りのメカニズム ・怒りが発生する仕組み 1次感情と2次感情の違いを知る ・価値観の違いを体感する ・アンガーマネジメントを活用したコミュニケーションスキルの実践 ★研修No.3 「ボディメカニクスを活用した介護実技研修」 2020年6月1日(月)10:00~16:00 新宿教室 受講料4,800円(税別) ボディメカニクスの意味とその活用法を実技演習を交えて理解します。ボディメカニクスを活用することで、介護者もご利用者様にも心理的・身体的な無理のない介護が実現できます。日常的にある事例を使って実践しながら学んでいきます。 ・ボディメカニクス4つのキーワードと7原則の理解 ・介護現場の事例別ボディメカニクス活用法 ・移動・移乗のポイント理解と実践 《新宿教室》 【住所】 新宿区西新宿1-22-15 グラフィオ西新宿6F 【アクセス】 JR・京王線・小田急線新宿駅西口より徒歩5分 詳細はホームーページよりご確認ください。 下記のフォーマットからもしくは、お電話にてお問合せください。 ☆☆申込はコチラから☆☆ (講座のご案内ができました!!) 2020年度の「スキルアップ研修」のご案内も出来上がりましたので、 必要な方がいらっしゃいましたら、 下記までお気軽にお電話をお待ちしております♪♪ ご質問等はお電話でも受付しております。 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2020.03.27その他
静岡校٩(ˊᗜˋ*)و 初任者研修 沼津教室4月生準短期クラスの申込締切は3/30(月)まで!みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ 金曜担当ザキヤマコです。 最近はコロナの影響で色々自粛ムードですよね。 私も寺社巡りを控えている今日この頃。 家の中でできる趣味の「モノづくり」をしようかと画策中。 素材があふれかえる自室…。 布の量はもう数えたくない…。 糸だって…。 革も…。 …よし!少しでも消費するか!! さて、表題の件ですが、 介護職に興味があるみなさま!! 沼津教室で4月6日から通学開始の 準短期クラスの申込締切が3月30日と迫っております! ご好評につき、定員を増加したクラスです! 日程詳細は下記「講座日程・申込」ボタンを押して確認してください! お申込お待ちしております!!! さて、私事ですが今日のブログ更新が最後となりました! 日々のなんてことない出来事をつらつらと書き連ねてきましたが、 今までありがとうございました。 今後とも三幸福祉カレッジ静岡校を宜しくお願い致します。 ▼申込はコチラ ▼資料請求はコチラ ▼ 無料説明会はコチラ ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料) (平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2020.03.27その他
東京校【重要】3/28 3/29開講クラスについて受講生の皆様 こんにちは。三幸福祉カレッジ 千葉・茨城校です。 3月26日東京都および周辺都道府県から新型コロナウイルス感染者急増による、 「外出自粛要請」が発表されました。 今週末3月28日・29日の都内での外出および、 発表されております都道府県からの東京方面への外出を自粛する旨の要請となります。 千葉県・茨城県に関しましては、現在同都道府県内での外出自粛の発表がございませんので、 三幸福祉カレッジ千葉・茨城校で実施いたします全ての講座・説明会・セミナー等を予定通り開講いたします。 お休みやお振替をご希望の方は、本日(3/27)中に事務局(0120-294-350)へお電話でご連絡くださいませ。 また、当校における新型コロナウイルスへの対応、 受講の判断につきましてはこちらの記事をご参照ください。 ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。
続きを見る > -
2020.03.27その他
東京校3/28(土)~3/29(日)の授業について(3/27 午前9:00現在) 三幸福祉カレッジ さいたま事務局です。 3/28(土)~3/29(日)に実施される 埼玉県・新潟県・長野県・栃木県・群馬県での授業は、 現在のところ、すべての講座を予定通り開催いたします。 なお、授業内では教室換気や講師の手洗いうがいやマスク着用を実施しますが、 受講生のみなさまにおかれましても、感染症対策のご協力をお願いしております。 ▼詳しくはこちら https://www.sanko-fukushi.com/branch/sai/【重要】コロナウイルス感染症の対応について-2/ 受講生の皆様には安全を第一に考慮いただき、 出欠のご判断をお願いいたします。 恐れ入りますが、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。 三幸福祉カレッジ さいたま校 0120-294-350
続きを見る > -
2020.03.27その他
東京校【ケアマネジャー受験対策講座】無料講習会・通学コースのご案内おはようございます。三幸福祉カレッジ東京校です。 ★-------------------------------------★ 《コロナウイルス感染症の対応について》 当校では、下記のような対応を行い、通常開講予定です。 【ご確認ください】コロナウイルス感染症の対応 ★-------------------------------------★ 2020年度(第23回)介護支援専門 実務研修受講試験へ向けて申込を検討される方も増えて参りました。 どうやって勉強したらいいかわからない、何から始めていいかわからないという方は、まずは無料講習会にお越しください。 どうやって勉強したらいいのか?効率的な学習の進め方は?などの疑問にお応えします。 ■ 無料講習会日程(事前予約不要)■ 【八王子教室】 八王子市中町5-1 八王子中町ビル8F 3月28日(土)10:30~12:00 【八王子教室】 八王子市中町5-1 八王子中町ビル6F 4月8日(水)10:30~12:00 その他の日程は、下記よりご確認ください。 https://www.sanko-fukushi.com/form2/meeting/detail?state_id=13 ■ 無料講習会内容 ■ STEP1 試験を知る(試験概要と傾向と対策) STEP2 学習のコツ・スケジュールの立て方 STEP3 模擬授業体験 STEP4 問題演習・解説(5問程度) ~過去にご参加された方の声~~~~~~~~~~~~~ ・スケジュール感の迷いがなくなった(八王子 女性) ・今年は絶対合格したいので通学コースを検討してみます(杉並区 女性) ・とても分かりやすかった(板橋区 男性) ・試験に向けて勉強していく覚悟が持てた講習会でした(西東京市 女性) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■ 参加者特典 ■ 受講料10%OFF ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★★4月から通学コースがスタートします!★★ おすすめの受講の流れは、 3月 無料講習会 ↓ 4・5月~基礎コース(3日間)定価 36,000円(税別) 新宿4月生G 4/11(土)~4/25(土) 新宿5月生A 5/10(日)~5/24(日) ↓ 5・6月~完全マスターコース(11日間)定価 150,000円(税別) 新宿5月生A 5/31(日)~8/23(日) 八王子6月生G 6/10(水)~8/26(水) 最後の仕上げには、 「9月 全国統一模擬試験」定価 6,500円(税別) 新宿 9/5(土) 「9月 直前対策講座(介護支援・福祉サービス分野)」定価 10,000円(税別) 新宿 9/13(日) 八王子 9/23(水) 「9月 直前対策講座(保健医療サービス分野)」定価 10,000円(税別) 八王子 9/16(水) 新宿 9/20(日) がおすすめです。 無料講習会に参加し、上記の講座にセット申込みすると、 受講料212,500円(税別)のところ、 185,000円(税別)で受講していただけます。 ※無料講習会参加で完全マスターコースの受講料が10%割引、 ※完全マスターコースとセット申込で、基礎コース、全国統一模擬試験、各直前対策講座の受講料が20%割引 受験対策講座のお申込みは、こちらから↓↓ https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ ※受験対策講座にお申込みしていただいた方には、順次教材をお送りしています。 合格まで一緒にがんばりましょう! 最後までご覧いただきありがとうございました。 ご不明点等ありましたら、お気軽にご連絡ください。 福祉教育専門校 三幸福祉カレッジ東京校 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■お問い合わせ 0120-294-350(通話料無料) 平日:8:50~19:30
続きを見る > -
2020.03.26その他
東京校【NEW・重要】第32回介護福祉士国家試験 合格発表第32回介護福祉士国家試験 合格発表速報となります。 『 合格でありますように 』 【 公益社団法人 社会福祉振興・試験センター 】 ▷合格速報はコチラから
続きを見る > -
2020.03.26その他
那覇校第32回介護福祉士試験 合格発表皆さんこんにちは ついに介護福祉士国家試験の合格発表の日を迎えましたね。 ご受験されました皆様お疲れ様でした。 合格発表はこちら→クリック 次年度以降に受験予定の方は、 そろそろ受験の準備をしなければならない時期にも突入しています。 今日は、合格に向けて、事前準備の流れをお伝えします。 受験資格があるのか確認 ①従業期間3年以上、かつ、従事日数540日以上 ②実務者研修の修了 ※両方満たしていれば、受験ができます。 そこで・・・実務者研修とは 介護福祉士国家試験を受験するにあたり、必須となる資格です。 三幸福祉カレッジでは、沖縄県内に多数教室があり、 実務者研修を受講することができます。 これから申込が急増します 満席になる前に、お早めにお申し込みください。 日程詳細・申し込みはこちら→クリック しっかりと準備を進め、合格を目指しましょう! 皆さんの合格祈願を込めて、早めのスケジュール調整をお勧めします
続きを見る >