各校からのお知らせ | 三幸福祉カレッジ

各校からのお知らせ

  • 初任者研修2020年4月生~6月生募集開始
    2020.01.15

    その他

    名古屋校
    初任者研修2020年4月生~6月生募集開始

    こんにちは 三幸福祉カレッジ事務局です。   この度は介護職員初任者研修の新しいクラス日程のお知らせです。   2020年2月生・3月生・4月生・5月生・6月生の受講生を募集しております     愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県にて随時募集しております   期間限定教室もございます   期間限定クラス 愛知県内 西尾せんねん村矢曽根 2月生Aクラス JA豊川 4月生Kクラス   三重県内 朝日町往還 2月生Aクラス 四日市うねめの里 4月Aクラス   富山県内 中島笑美寿 4月Aクラス     介護職への就職・転職をお考えの方   4月より介護業界で働かれる方   新規採用された介護施設の方   初任者研修資格を取得し、知識とスキルを身に着けて 自信を持って働ける準備をしませんか   詳しくは下記より ★初任者研修のご案内 お待ちしております!!   ★お問い合わせ先★ 0120-294-350(平日8:50~19:30)まで お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 始めるなら今!! 実務者研修
    2020.01.14

    その他

    静岡校
    始めるなら今!! 実務者研修

        みなさまこんにちはコバヤシです   3連休は久々にバドミントンをやったのはいいのですが、 コバヤシ、普段素手で触るバレーボールをやっているからなのか ただ下手なだけなのか(たぶん後者) ラケットを持つ競技が感覚がつかめずなかなかラリーが続かなくて苦戦しましたが 楽しく体を動かせた休日でした         さて本日は実務者研修のご案内   お待たせしました 今年も実務者研修介護過程Ⅲの特別開催教室の日程がでました。   開催クラスお住まいの地域周辺にお住いの方 開催クラスの中には車で通える特別開催教室もございますので、 詳しくは講座日程をチェック       ▼申込はこちら ▼資料はこちら ▼無料説明会はこちら               TEL  0120-294-350(平日8:50~19:30/通話料無料)              

    続きを見る >
  • 【ケアマネジャー2020年3月8日対策】2019年度試験向け直前対策講座 (10月13日実施 第22回ケアマネジャー本試験解説付き)
    2020.01.14

    教室・開講情報

    東京校
    【ケアマネジャー2020年3月8日対策】2019年度試験向け直前対策講座 (10月13日実施 第22回ケアマネジャー本試験解説付き)

    こんにちは。 先週末からの3連休は いかがお過ごしになりましたでしょうか? 昨日は成人式でしたが、 成人式は毎年「雨」だったり「悪天」といわれることが多い中、 とてもいいお天気に恵まれて本当によかったですね。 自分の成人式を思い返すと、 とっても寒く、雪がちらついた一日だったことを 思い出しました。 さて、以前もご案内させていただきましたが、 昨年の台風19号の被害によって、 2019年 10 月 13 日(日)に実施予定であった ケアマネジャー本試験が一部の地域で中止となりました。 そして、再試験が2020年3月8日(日)午前10:00に開始されることになりましたが、 受験対策用にご活用いただけるように、 下記の通り「直前対策講座」を実施させていただくことになりました。 皆さまが大変お困りだというお声をお電話でも多くいただきました。 どうぞ皆さまの受験対策の一助になれば幸いです。 <日程> ■介護支援・福祉サービス分野(通学1日) 新宿教室  1月26日(日) 9:30~16:30 北千住教室 2月 1日(土) 9:30~16:30 ■保健医療サービス分野(通学1日) 新宿教室  2月 9日(日) 9:30~16:30 北千住教室 2月15日(土) 9:30~16:30 <価格> ■受講料(一般生) 介護支援・福祉サービス分野・・・10,000円 保健医療サービス分野・・・10,000円 ■受講料(2019年度ケアマネジャー直前対策講座受講生) 介護支援・福祉サービス分野・・・10,000円→3,000円 保健医療サービス分野・・・10,000円→3,000円 ■受講料(2019年度ケアマネジャー講座受講生) 介護支援・福祉サービス分野・・・10,000円→9,000円 保健医療サービス分野・・・10,000円→9,000円 ※すべて税別価格となります。 お申込みはこちらから 【三幸福祉カレッジ公式】 Twitter:https://twitter.com/SankoFukushi Instagram:https://www.instagram.com/sankofukushi_tokyo/ ~通話料無料~0120-294-350(※平日8:50~19:30) まで、お気軽にお問い合わせください  

    続きを見る >
  • 無料説明会のお知らせ in室蘭
    2020.01.10

    教室・開講情報

    札幌校
    無料説明会のお知らせ in室蘭

    実務者研修とは 室蘭教室の説明会について 実務者研修とは 実務者研修とはより質の高いサービスを提供するための資格です。 三幸福祉カレッジが実施する実務者研修には3つの特徴があります! 介護福祉士になるために必須の資格 サービス提供責任者へのキャリアアップ! 通信を併用することで、7日間の通学で資格取得! そして、このたび、室蘭教室で出張講座の開講が決定しました! (さらに…)

    続きを見る >
  • 福祉用具専門相談員講座 2月生 <2/5〆切>
    2020.01.10

    その他

    静岡校
    福祉用具専門相談員講座 2月生 <2/5〆切>

    皆様こんにちは! 寒い日が続いていますが、体調お変わりないでしょうか? 介護福祉士の試験も近づいておりますので、ご体調だけはお気をつけくださいませ!!   <介護福祉士の受験日まであと 16日 !!!> さて、当校では、福祉用具専門相談員講座を、年に1.2回開催しています。 毎回、ご好評をいただいておりますが、開講が少ないため貴重なお席となります。 この機会にぜひご検討くださいませ♪   ★福祉用具専門相談員講座★  2月5日〆切り    講座日程詳細は ⇒ こちら   ※福祉用具貸与事務所には、必ず2名以上の福祉用具相談員を配置することが定められているため、需要がますます高まっています。 初任者研修などほかの講座が終了されて、次は福祉用具へ!という方もいらっしゃいますし、活躍の場が広がりますので、転職をお考えの方には、より有効な資格にもなってくるかと思います☆     ☟☟☟☟☟☟☟耳より情報☟☟☟☟☟☟☟ ♪♪♪実務者研修説明会 1月の開催予定がでました♪♪♪   (予約不要/無料/90分程度) ※同時に、受験対策講座及び専門実践教育訓練給付制度についてもご説明いたします。 【静岡教室】1月14日(火)10:30~ 実務者研修+受験対策講座 【浜松教室】1月28日(火)11:00~ 実務者研修+受験対策講座 場所やその他の講座の説明会詳細は⇒ こちら ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら <<無料講習会参加者の方には、受講料の割引制度が適用あります!>> お問い合わせは TEL  0120-294-350(平日8:50~19:30/通話料無料) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★

    続きを見る >
  • 【全身性ガイドヘルパー】1月15日(水)開講はまもなく締切です!
    2020.01.10

    教室・開講情報

    東京校
    【全身性ガイドヘルパー】1月15日(水)開講はまもなく締切です!

    こんにちは。 今週末は3連休ですね。 13日は成人の日でもありますので、 新成人の皆さま、本当におめでとうございます。 自分の成人式のことを思い出すと、 だいぶ前のことだなあ~と ずいぶん懐かしく振り返っておりました^^ さて、1月も来週には中旬を迎えますね。 皆さまは、年末年始のお休みから、 今週が仕事はじめの方も多かったと思いますが ご体調等崩されていませんでしょうか。 新しい年に何か始めてみようかな~、 と考えられている方も多いと思いますが、 是非そんな方にお勧めしているのが、 「障害者ガイドヘルパー」関連の講座になります。 なかでも、来週から開講予定の 「全身性障がい者ガイドヘルパー」講座です。 この講座は3日間の受講で知識・技術・資格の取得が可能で、 特に介護の知識や経験、資格を持っていない方でもどなたでもご受講いただけます♪ 短期といえども、カリキュラムは実際に現場を経験している専任の講師が担当します。介護の仕事につかなくても、今後いざという時の為に、ご家族の為に学ぶ方も沢山いらっしゃいますよ(*^-^*)  初任者研修を受講された方なら、授業内で車椅子のカリキュラムを部分的に学ばれたと思いますが、この講座では更に車椅子を利用する際の外出支援を専門的に学ぶ事ができます!  例えば・・・全身性障がいについて理解を深め、実際に支援するための知識や技術、ガイドヘルパーに関する制度や、車椅子の種類、ご利用者様の心理などを学びます。 また、通学最終日の3日目には実際に、車椅子を使用した屋外演習も行います!屋外演習を行うことでご利用者様役と介助者役のどちらも体験していただくことが可能で、歩道の段差の多さや青信号の短さなど、実際に体験しなければ分からない気づきが得られます! 全身性障がい者ガイドヘルパー:新宿1月水曜A(1月15日(水)開講) 受講料:33,400 円(税別) 三幸福祉カレッジ受講生・修了生、ペアでお申込みの場合は10%割引適用! (※介護福祉士、介護職員基礎研修課程修了者、訪問介護員養成研修1級課程・2級課程の修了者、障害者(児)居宅介護従業者養成研修1級課程・2級課程の修了者、実務者研修修了者(修了予定者含む)、介護職員初任者研修課程修了者(修了予定者含む)は1日目13:40~17:50、2日目10:00~12:10が免除になります。免除科目がある方の受講料は¥25,400です。) この後の開催予定が未定の為、 ご興味ある方は、どうぞお早めにお申し込みください! その他なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 天草市有明町天草厚生病院教室
    2020.01.09

    その他

    福岡校
    天草市有明町天草厚生病院教室

    続きを見る >
  • 上益城郡御船町グリーンヒルみふね教室
    2020.01.09

    その他

    福岡校
    上益城郡御船町グリーンヒルみふね教室

    続きを見る >
  • 未経験でもOK!介護職デビュー応援★『介護のお仕事見学会』( ,,・ิω・ิ,, )
    2020.01.09

    その他

    静岡校
    未経験でもOK!介護職デビュー応援★『介護のお仕事見学会』( ,,・ิω・ิ,, )

          Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ     木曜日ブログ担当のヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, )   年末年始の長い連休でしっかりと休むことができました 案の定、お餅を食べすぎたので、いつものサイクルに戻すのが大変です(笑)   実家で作ってみたさつまいもの栗きんとんが、思いのほか上手くできました       三幸福祉カレッジ 就職支援部 オススメ情報     介護職デビューをお考えの方必見   『介護』ってどんな仕事? 自分に合った働き方はできる?   実際の介護の現場を見て、ぜひ就職活動に役立ててください   当日は、専任のアドバイザーが同行し、1日のお仕事の流れなどをお話します 聞きたいことがあれば、なんでも相談OK    ぜひこの機会にお気軽にご参加ください( ,,・ิω・ิ,, )         お仕事見学会   ★プログラム★    ● 施設概要説明  ● 施設内見学  ● 仕事内容説明  ● 質疑応答  等…   入職までの不安解消や1日のお仕事の流れなどとお話します♪ 実際にお仕事する現場を見学できるので、働くイメージを持てます!   *==*==*==*==*==*==*==*==*==*   1月30日(木)13:30~15:00 ◆開催施設◆  社会福祉法人 ひかりの園 介護福祉施設 静光園  〒432-8063 浜松市南区小沢渡町1300番地の1  【JR「高塚駅」より徒歩10分/無料駐車場あり】     *==*==*==*==*==*==*==*==*==*   2月13日(木)11:00~12:30 ◆開催施設◆  社会福祉法人 岳陽会 地域密着型特別養護老人ホーム あおば  隣接のケアハウス 慈恩とデイサービスセンター サルビアも合同見学♪  〒416-0905 富士市五味島285-1  【JR「竪堀駅」より車で6分/無料駐車場あり】     *==*==*==*==*==*==*==*==*==*     ▼見学会の予約は下記申込フォームもしくはお電話にて  ←クリック             ▼当校が運営している介護求人サイト「介護求人ドットコム」 では、 静岡県内約940件の求人をご紹介    ←クリック     ▼お問合せ先はこちら 【平日8:50~19:30まで】     ↓ココからメールを送信             ▼三幸福祉カレッジの資格取得はコチラ   申込    資料請求   無料説明会             お問合わせ先  

    続きを見る >
  • 2月 スキルアップ人材研修のご案内
    2020.01.09

    その他

    名古屋校
    2月 スキルアップ人材研修のご案内

    こんにちは。 ビッフェがバージョンになり、バレンタイン向けになってきましたね!   今回は2月の研修のご案内です。すべて申込締切は1/31(金)です。 興味がある方はどなたでも参加できます♪     ⇩名古屋駅前教室で開催 『アンガーマネジメントを活用したコミュニケーション入門』 開催日:2/12(火)14:00~17:00 参加費:5,000円(税別)   すぐイライラしてしまい、相手との関係が気まずい・・・ 職場や家族に怒りをぶつけてしまう・・・   そんなイライラや怒りの感情をコントロールスキルがアンガーマネジメントです。 自分の怒りのタイプとその沈め方を知れば、今よりもっとポジティブに仕事と向き合え、人間関係もうまくいきます。   研修のお申込はこちら     『すぐに現場で活用できる記録の書き方講座』 開催日:2/14(木)14:00~17:00 参加費:4,000円(税別)   どのように意識して記録していますか?   介護者の憶測や曖昧な表現、または介護者の感想を述べるような記載は、 介護記録としての役割を果たさなくなってしまうので、注意が必要です。 記録は、「より適したケアを利用者に提供できる」ようにするために、 介護職員間の情報共有はとても大切です。   研修のお申込はこちら     ⇩富山駅前教室で開催 『介護職員のための接遇マナー研修』 開催日:2/12(水)14:00~17:00 参加費:5,000円(税別)   お友だちや自分の家族のような感覚で接していると、 「社会人としての基礎がなっていない」という意見も出てきます。   利用者様への言葉遣いやマナーをしっかり身につけたい。 介護職に適した接遇ってどんなもの?   接遇は「おもてなし」です。自分が変わることで周りも変わります。   研修のお申込はこちら    

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから