各校からのお知らせ | 三幸福祉カレッジ

各校からのお知らせ

  • まだ間に合う!介護職員初任者研修6月生のご案内!
    2019.05.31

    その他

    静岡校
    まだ間に合う!介護職員初任者研修6月生のご案内!

    みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ   先ほど、カフェオレをこぼしてしまって 若干ブルーなザキヤマコです。(´;ω;`)   机から、洋服、カーペットまでびしょ濡れです。 びしょ濡れせんべいです。   そしてカフェオレにはそう、 ヤツが! MILKが入っているのです!!(((゚Д゚)))   あーもう、これ絶対におい消えないやつ。   こわい。 月曜日に自分のデスクに来るのがこわい。   とりあえず、この後熱湯消毒して 来週、電解水で掃除でもしますわ・・・。   (電解水1L買ったばっかりでよかった)   さてさて、標題の件ですが 介護職員初任者研修 6月生が現在募集中です!!   これから申込できるクラスは 静岡6Aクラス(日曜) ⇒残席わずか! 静岡6Hクラス(短期集中) ⇒現在受け付け中! そして 沼津6Hクラス(準短期) ⇒ご好評のため定員を増やして募集中! (実は残席わずか!)   お申込・お問合せは下記にてご確認を! ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先  0120-294-350(通話料無料) (平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 2019年10月ケアマネジャー試験の願書配布開始!
    2019.05.31

    その他

    東京校
    2019年10月ケアマネジャー試験の願書配布開始!

    2019年10月ケアマネジャー試験の願書配布開始! こんにちは。遠藤です。 昨日まで猛暑が続きましたが、本日の雨で気温が下がりひとまず安心しています。   ケアマネジャーを目指す方への試験情報です。 第22回ケアマネジャー(介護支援専門員)試験  2019/10/13(日)   各県の試験申込書配布が始まっているところもあります! 勤務先に書類記入頂くことや、振り込みなどもあるので 早めに取りに行きましょう。   各県の詳細はコチラ⇓ 埼玉県試験情報 群馬県試験情報 長野県試験情報 新潟県試験情報 栃木県試験情報 申込書受付期間は下記の各県試験情報をクリックしてご確認ください。   ◎まずは試験について知りたい方は・・・ ★無料講習会(予約制)実施中★ ・大宮教室 6/19(水)10:00~11:30 7/21(日)10:00~11:30 ※この日に参加後、ポイント速習コース(大宮7月生Aクラス)の申込に間に合います!         ★お問い合わせはこちらへ。 三幸福祉カレッジ 0120-294-350(平日9:00~19:30)

    続きを見る >
  • 無資格の方必見‼今年介護福祉士に挑戦するならこれがラスト‼
    2019.05.31

    その他

    名古屋校
    無資格の方必見‼今年介護福祉士に挑戦するならこれがラスト‼

    こんにちは(^^♪ 入社2ヶ月の阪口です‼ 本日は申込締切が6/26の実務者研修についてお伝えします♪ 無資格の方が今年の介護福祉士国家試験に挑戦することができる最終締め切りは6/26締切です‼ 今回お伝えするクラスは、車で通っていただけるクラスです   ~東海地方~ 【愛知県】 ★東海市レモン南之山デイサービスセンター★ 残席4席 日程・場所の確認はこちら‼   ★豊橋真寿苑★ 残席4席 日程・場所の確認はこちら‼   【岐阜県】 ★飛騨古川さくらの郷★ 残席13席 日程・場所の確認はこちら‼   ★多治見エバーグリーン★ 残席4席 日程・場所の確認はこちら‼   【三重県】 ★朝日町往還★ 残席11席 日程・場所の確認はこちら‼     ~北陸地方~ 【富山県】 ★高岡市社会福祉協議会館★ 残席8席 日程・場所の確認はこちら‼   <注意‼> ほとんどの教室が残席少なくなっておりますので、 お席がすぐに無くなってしまう状態です 少しでも受講をお考えの方はお急ぎください‼   ★電話での問い合わせはこちら↓ 0120-294-350(平日8:50~19:30) お電話でもお申込みを受け付けております  

    続きを見る >
  • 【ケアマネジャー受験対策講座】いよいよ6月4日(火)『無料講習会』新宿教室で開催予定!
    2019.05.31

    教室・開講情報

    東京校
    【ケアマネジャー受験対策講座】いよいよ6月4日(火)『無料講習会』新宿教室で開催予定!

    みなさま、こんにちは。 あっという間に今週も金曜を迎えました。 そして、明日からは6月を迎えますが、 いよいよ今年も半年を迎えようとしています。 ブログをご覧の皆さまの中には、 今年10月13日(日)に(東京都)ケアマネジャー受験を 考えられている方もいらっしゃると思います。 いよいよ願書も来週年6月3日(月)~6月28日(金)の期間に配布されます。 受験を考えられている方はお早めに願書の取り寄せ等をされてください! 詳細は、(東京都福祉保健財団ホームページ)※外部サイトに遷移します。 さあ、いよいよ本格的に ケアマネジャー受験に対して受験勉強も本格的になってまいりました。 三幸福祉カレッジでは、ご好評いただいている 無料講習会を来週実施いたします! 予約不要のため、当日お時間合う方は ぜひお気軽にお越しください!!   【新宿教室にて開催予定!】 6月4日(火)10:30~12:00、14:00~15:30(午前と午後の2回開催です!) 【無料講習会ご参加者は10%受講料割引きがあります!!】 ■ 無料講習会内容 ■ STEP1 試験を知る(試験概要と傾向と対策) STEP2 学習のコツ・スケジュールの立て方 STEP3 模擬授業体験 STEP4 問題演習・解説(5問程度) 無料講習会へのご参加が難しいという方には、 個別相談も実施できますので、お気軽にお問い合わせください! ―「ケアマネジャー試験」合格までのスケジュール参考例― STEP① 5月 基礎コース(3日間)【終了】 試験で最も需要な介護保険制度。 出題範囲が広い「介護支援分野」を学びます。 →→4・5月開講!基礎コース(3日間) ・新宿 5月日曜Aクラス:5/19(日)開講 STEP② 6月~9月 完全マスターコース(11日間) 一からじっくり学んで自信をつけたい!そんなあなたにお勧めです。 知識を確実なものにしていきます。 →→6月開講!完全マスターコース(11日間) ・新宿 6月日曜Aクラス:6/9(日)開講 ・八王子6月水曜Dクラス:6/12(水)開講 →→7月開講!ポイント速習コース(5日間) ・新宿 7月土曜Gクラス:7/6(土)開講 STEP③ 9月 全国統一模擬試験(1日間)、直前対策講座(1日間) 「全国統一模擬試験」では、 本番前の総仕上げに、試験の時間配分や問題量を確かめたい、 実力を試したい!弱点の最終チェックが可能です。 「直前対策講座」では各分野のポイント整理、 得点に直結するポイントも伝授いたします。 上記以外に通信コースもご用意しております。 詳細は、ホームページもしくはお気軽にお問合せください。 https://www.sanko-fukushi.com/course/caremanager01.html その他なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 無資格の方へ★実務者研修の申込は6/26まで!( ,,・ิω・ิ,, )
    2019.05.30

    その他

    静岡校
    無資格の方へ★実務者研修の申込は6/26まで!( ,,・ิω・ิ,, )

              Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ     今日はスッキリと晴れていて気分爽快なヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, )     じめっとした汗をかくのがキライですが… 運動してスッキリとした汗はかきたいなぁと思います     先日友人の結婚式に出席してきました   何年ぶりかの結婚式で、久しぶりに友人にも会い、 幸せをおすそ分けしてもらってきましたღღ´ェ`*)             披露宴の入場が…まさかのマイカーに乗って登場しました! この友人は、ディズニー大好きっ子で、このお料理に隠れミッキーが… 探してみてください(人´3`)⌒♡         さて…2020年1月の介護福祉士国家試験受験予定の方は、 12月31日までに実務者研修を修了することが必須です   介護の資格をお持ちでない方は、   * 無資格の方は、修了まで6ヶ月かかるため                 …上記締切までにお申し込みが必要です( ,,・ิω・ิ,, )     ▼ 申込・日程確認はコチラ         何か気になることがあれば、お気軽にお問合せください(*´-`*)ゞ               申込    資料請求   無料説明会                 お問合わせ先  0120-294-350 (通話料無料)

    続きを見る >
  • 【介護福祉士 実務者研修】無資格者の方が2020年1月介護福祉士国家試験を受験される際にはお気をつけください。
    2019.05.30

    教室・開講情報

    東京校
    【介護福祉士 実務者研修】無資格者の方が2020年1月介護福祉士国家試験を受験される際にはお気をつけください。

    みなさん、 こんにちは。 あっという間に5月も残すところ あと1日になりました。 6月に入ると、 いよいよ2020年1月「介護福祉士国家試験」受験に向けて 「実務者研修」をお申込みになる方が一気に増えてまいります。 ブログをご覧の皆さまの中にも 介護現場でご経験があり、 (※受験するためには勤務期間が必要です。 詳しくは試験センターホームページ等でご確認ください。) 「介護福祉士国家試験」の受験をされる方も多いと思いますが、 ご注意いただきたいことがございます。 それは、 『無資格者の方は「実務者研修」を6月26日までに済ませていただく必要がある』 という事です。 2020年1月の「介護福祉士国家試験」を受験するためには、 2019年12月31日までに「実務者研修」を修了する必要がありますが、 12月31日までに修了するためには、無資格者の方は決まり事として、 修了までに6か月間の期間が必要なため、 申し込み自体を6月末までに済ませていただく必要があります。 無資格者の方で現場経験を積まれた方の介護福祉士国家試験受験者の方も 増えていますので、 該当者の方がいらっしゃればお気を付けください!! 【6月12日申込締切クラス!!】  残席がわずかとなっています 新 宿:8月土曜Bクラス8/17(土)スタート 新 宿:8月木曜Cクラス8/21(水)スタート 練 馬:8月日曜Aクラス8/25(日)スタート 錦糸町:8月土曜Bクラス8/17(土)スタート 吉祥寺:8月日曜Aクラス8/18(日)スタート 立 川:8月木曜Bクラス8/22(木)スタート 八王子:8月土曜Bクラス8/17(土)スタート 八王子:8月木曜Aクラス8/1(木)スタート   ご質問等はお電話にて受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350(受付時間:平日9:00~19:30)

    続きを見る >
  • 周りから信頼されるリーダーになる!☆次世代リーダー・主任育成研修☆7/8開催☆
    2019.05.29

    教室・開講情報

    東京校
    周りから信頼されるリーダーになる!☆次世代リーダー・主任育成研修☆7/8開催☆

    こんにちは。三幸福祉カレッジ東京校です 最近ミニトマトにはまっています。夏野菜だから体に合うのでしょうか。ミニトマトとアボカド、ミニトマトと塩昆布などなど毎日のように食べております。みなさんのオススメのミニトマト料理、ミニトマトのオススメの味付けがございましたら是非教えてください さて、標題の件ですが、リーダーのみなさんは、周りからどのような役割が期待されているか考えたことはありますか? 実は、この3つの役割が期待されています!! (1)メインプレイヤーとしての活躍。 (2)リーダーシップの発揮。 (3)指導育成 メインプレイヤーとして活躍するためには、周囲を巻き込んで仕事をすることが求められます。 では人を巻き込むとはどのようなことでしょうか? 人を巻き込むために必要なスキルとはなんでしょうか? 心を動かすために必要な要素は『相手の納得』を得ること。 そのために必要なのは、知性による理解と感情・感性がポイントになります。 話し手に対する感情、話し手が話す内容に対する理解 この2つの要素が聞き手の納得感に大きく影響します。 どんなに正しいことを伝え手も、聞き手が話し手に対してネガティブな感情が強ければ、心は動かないですし、逆にどんなに良い人でも、何を伝えようとしているのか分からなければ、心は動かないものです。 例えば、嫌いだと思っている同僚から、いくらわかりやすい説明をされても、納得感は持てませんよね?逆に、いくら好きな相手でも、何を伝えたいのかわからなければ、相手の話に納得することはできないかと思います。 具体的には、人が納得するための要素は4つあります。 ・・・・おっと。その話はここまで( ,,・ิω・ิ,, ) その要素についてや、リーダーが求められている役割の(2)(3)については公開講座で是非お聞きください 年に1度の開催ですので、この機会をお見逃しなく!! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 研修No27. 次世代リーダー・主任育成研修 【内容】一職員とリーダーの立場の違いを理解し、後輩指導・育成の基本的な視点から、理想のリーダー像を学びます。組織の中核人材として活躍できる人材を目指します。  【プログラム】 ・リーダーとしての「人」の魅力、役割 ・リーダーシップに必要な5要素 ・人材育成・管理の基本ステップ ・相手の心を開く傾聴 ・モチベーションの管理方法と後輩育成の実践 【日時】2019年7月8日(月)14時~17時 【料金】3,500円(税別) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ どちらも会場は、グラフィオ西新宿ビル6階です! WEBもしくは電話にてお申込ください。         申込はコチラから 以下専用ホームページも合わせてご覧ください★ 介護福祉人材スキルアップ研修 専用ホームページ ご質問等はお電話にて受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350(受付時間:平日9:00~19:30)

    続きを見る >
  • 介護福祉士 ポイント速習コースが熱い!!
    2019.05.29

    その他

    静岡校
    介護福祉士 ポイント速習コースが熱い!!

    こんにちは~ハッピーペラダです( ˙ө˙) テニス場のじじネコみーちゃんは 暖かくなったのでゴキゲンで、頭ごんごんしてきます。 夏をなんとか乗り切ってほしいと、切に願うこの頃です。     さて本日は 介護福祉士受験対策の ポイント速習コースが熱い!!   ポイント速習コースは、通いやすい4日間のおさらいコースです。 みなさんには事前にお送りするテキスト・過去問題を ご自宅でやりながら、試験問題に慣れてもらっておき・・・ 教室にお越しいただいたときには 講師からよく出るポイントをお伝えしますし、 みなさんの疑問にもお答えします!   ↓ 県内の日程は下記の5つ♪♪ ↓ 静岡10A 水曜クラス ⇒ 10/2、10/9、10/16、10/23   静岡11A 火曜クラス ※残席わずか ⇒ 11/26、12/3、12/10、12/17   静岡11B 土曜クラス ⇒ 11/30、12/7、12/14、12/21   沼津11A 土曜クラス ⇒ 11/2、11/9、11/16、11/30   浜松11A 日曜クラス ⇒ 11/24、12/1、12/8、12/15     通学が難しい方は通信コースもございますが、 私は通学を強くオススメします! なぜなら、その方がラクだからです。 通信は自宅でできるけど、自分でコントロールしないといけません。 通学は通わないといけないけど、 ”勉強しなきゃいけない”環境に 強制的に自分をもっていくことができます! 「教室に通うことで勉強するきっかけになった」という人も少なくありません。 人って思ったより頑張れないって何かの歌にあって、なるほどって思いました。 それでもいいと思います!できることをやる! そしたらモチベーションも上がって、結果的にもっとできる! ポイント速習コースでお待ちしております。   ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら           ▼お問合わせ先  0120-294-350(通話料無料)

    続きを見る >
  • 初任者研修 間もなく締切!のご案内
    2019.05.28

    教室・開講情報

    東京校
    初任者研修 間もなく締切!のご案内

    皆さん、こんにちは 暑さに体がついて行かず、少しバテ気味ではありませんか? 水分と休憩を適度にとって、夏本番に備えましょう     さて、神奈川県と山梨県での介護職員初任者研修についてご案内です。   教室・クラス お申込〆切日 日程 ポイント 横浜・6C 5/31(金) 6/7~9/13(金のみ) 申込〆切間近 横浜・6H 6/4(火) 6/11~7/22(月火木) 藤沢・6E 5/29(水) 6/1~9/21(土のみ) 申込〆切間近 相模大野・6H 6/21(金) 6/28~8/5(月木金) 武蔵小杉・6H 6/10(月) 6/17~7/24(月水金) 6Hクラス以降、しばらく準短期 クラスの開講はありません。 この機会をお見逃しなく 溝の口・6H 6/2(日) 6/8~7/18(火木土) 甲府昭和・6Q 6/17(月) 6/24~7/26(月水金)   詳しい日程はこちらをクリック   ご欠席時には振替受講が無料で何回でもできますので、 万が一の時も安心です 教室でお待ちしています     三幸福祉カレッジ 横浜校(山梨管轄校) 無料就職サポート実施中! TEL:0120-294-350 (受付時間/平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 何事も行動は早めに!! 実務者研修
    2019.05.28

    その他

    静岡校
    何事も行動は早めに!! 実務者研修

        みなさんこんにちはコバヤシです     突然ですがみなさん ミロ はご存じですか 「懐かしい~」と感じている方もいらっしゃるかと思いますが 最近、コストコで試飲したミロが美味しく ついつい、お試しの魔力に引き込まれ ビックサイズのミロを購入し2日に1回ペースで 家族で飲んでいます。 ※ミロ・・・味はココアのような感じですが、栄養満点の麦芽飲料です         さて本日は、5/29(明日)締切りの実務者クラスのご案内     介護過程Ⅲ   静岡8月生月曜Aクラス(8/5(月)~通学開始) 残席わずかとなっております。   浜松市中区中島 介護老人福祉施設 浜松中央長上苑7月生日曜Aクラス(7/28(日)~通学開始) 浜松市近郊にお住まいの方必見!!無料駐車場完備の特別開講クラス お席も残りわずかとなっております。   他にも続々満席となっているクラスがあるため ご希望のクラスに入るためには余裕をもってお早目にお申込ください。     また、第32回(平成31年度)介護福祉士国家試験の受験申し込み手続きの詳細は、2019年6月下旬頃ご案内する予定と社会福祉振興試験センターのWEBサイトに掲載されていたので、みなさま要チェックです     ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら             お問い合わせは TEL  0120-294-350(通話料無料)

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから