-
2019.02.22
その他
静岡校【初任者研修】3月生の残席がわずかです!(#^.^#)みなさん、こんにちは 事務局スタッフ 鈴木です 花粉の季節がやってきましたね~~~ 昨日まで全く花粉を感じなかった私ですが、今日から目がかゆく鼻がムズムズ 昨日事務所で辛そうにしているメンバーを笑っていたバチが・・・(笑) もう4月までマスクが手放せません さて、本日は介護職員初任者研修3月生の残席わずかのクラスのご案内です 締切りまでまだ少し期間がありますが既にたくさんのお申込みをいただいておりまして残席がわずかとなっております 新年度から新しことにチャレンジしたいとお考えのみなさんはお急ぎくださいね 静岡教室 3月土曜Eクラス 3/16(土)スタート※3/8(金)締切 浜松教室 3月準短期Hクラス 3/11(月)スタート※3/4(月)締切 なにかご質問やご不明点がございましたらお気軽にお問合せください ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > -
2019.02.22
その他
東京校【 2/26締切 】春から始める実務者研修2020年の介護福祉士国家試験まで残り一年を切りました。 試験合格のカギは、「実務者研修を早く修了する事」です! 実務者研修を修了し、早めに試験対策勉強に取り組みましょう。 さて、本日2/21(木)時点の実務者研修募集中クラスをお伝えします! 現在募集中のクラスをお知らせしますので、ぜひご検討ください。 ▼ホームページで開講日程などをまとめて確認するにはこちらから https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ▼日程表をこちらからダウンロードできます http://bit.ly/2TDpcN5 ==== 締切間近クラス 残席情報 ==== 【介護過程Ⅲ】※2/26(火)締切 ・藤沢4月B日曜クラス(4/28~) ・武蔵小杉5月A木曜(5/2~) 【介護過程Ⅲ】※3/12(火)締切 ・横浜5月A火曜クラス(5/14~)残3席! ・横浜5月B金曜クラス(5/24~) ・藤沢5月A土曜クラス(5/11~) ・相模大野5月A火曜クラス(5/21~) ・溝の口5月A金曜クラス(5/10~) 【医療的ケア】※2/26(火)締切 ・横浜4月A金曜クラス(4/5~) 【医療的ケア】※3/12(火)締切 ・横浜4月B火曜クラス(4/16~)残3席! ・相模大野4月A金曜クラス(4/26~) ・武蔵小杉4月A火曜クラス(4/16~)残3席! ・溝の口4月A月曜クラス(4/15~) 上記クラス以外にも、下記の教室で実施します。 お近くでご受講できるこのチャンスをお見逃しなく! <三幸福祉カレッジ 常設教室> 横浜・藤沢・相模大野・溝の口・武蔵小杉 <施設内特別開催教室>詳細はクリックしてご確認ください。 ▼日程一覧はコチラから https://www.sanko-fukushi.com/branch/yko/ ●川崎市麻生区(特養柿生アルナ園) http://bit.ly/2UyZnhz ●川崎市宮前区(特養フレンド神木) http://bit.ly/2UwQWmY ●横浜市青葉区(特養たまプラーザ倶楽部) http://bit.ly/2UzOgVt ●横浜市港南区(プラチナ倶楽部) http://bit.ly/2S0ZS77 ●三浦市(三浦市社協) http://bit.ly/2S3K1Vm ●鎌倉市(鎌倉清和由比) http://bit.ly/2S2GyXl ●藤沢市(特養かりん) http://bit.ly/2S10qdb ●相模原市中央区(特養みたけ) http://bit.ly/2RYWF8a ●厚木市(特養甘露苑) http://bit.ly/2UvSVIb ●秦野市(特養はだの松寿苑) http://bit.ly/2UwIioz ●小田原市(特養陽光の園) http://bit.ly/2S61HQj 人数に限りがありますので、お早めにお申込ください。 ★★ Facebook、インスタグラム、twitter始めました♪ ★★ Facebook→https://www.facebook.com/sankofukushi.yokohama/ インスタグラム→https://www.instagram.com/sanko_fukushi_yokohama/ Twitter→https://twitter.com/san_fuku_ykhm 「三幸福祉カレッジ 横浜校」で検索&イイネ!お待ちしております♪ ▼お申込はこちらから https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ 神奈川県内では、横浜・武蔵小杉・溝の口・藤沢・相模大野で常時開講中です♪ ぜひお近くのお教室でご受講をご検討ください^^ ▼教室の場所・通学日程の詳細は下記をご確認ください。 https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 三幸福祉カレッジでは、介護福祉士合格までをサポートします! お問い合わせはお気軽にどうぞ♪ ********************* (株)日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ 横浜校 https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/ 0120-294-350(受付時間/平日8:50~19:30) *********************
続きを見る > -
2019.02.21
その他
静岡校お早めに!!介護福祉士受験対策( ,,・ิω・ิ,, )Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ 食欲が止まらないヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) ま、いつもそうですが…際限なくチョコレートを消費しています いつか誰かに、チョコレート中毒を指摘されるのではないか、と ひやひやしています(´・ε・̥ˋ๑) あと1ヶ月ほどで、第31回介護福祉士受験の合否結果が発表されます 受験された方は、ドキドキしているかと思いますが、 来年度受験予定の方は、早めに受験対策を行ってください( ,,・ิω・ิ,, ) 来年度第32回受験の試験概要が予定として掲載されております。 まだ先かな?と思っていても、願書取寄せ・提出から受験まで あっという間にやってきますよヾ(´ε`;) 早めに計画を立ててください 三幸福祉カレッジの介護福祉士受験対策講座はコチラ 早めにお申し込み頂ければ、早く進めて頂けるので、 少しでも合格に近づけます お申し込みはコチラ ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > -
2019.02.21
教室・開講情報
東京校2/23(土)八王子教室♪ケアマネジャー(介護支援専門員)無料講習会のご案内皆さまこんにちは。 今週もいよいよ終盤です。 一週間、寒さが和らいだおかげ、 寒さはしのげましたが、 私は「花粉」!が気になってきた1週間でした・・・。 皆さまは問題ありませんでしょうか? 春に近づいてくると同時に、 今度は花粉の季節です^^; 皆さまもお気を付けくださいませ。 いよいよ、 今週末2/23(土)の八王子教室で 『ケアマネジャー(介護支援専門員)無料講習会』の実施がございます。 【開催日時】2月23日(土) 午前の部:10:30~12:00 午後の部:14:00~15:30 ※23日説明会終了後は、個別相談も受け付けております。 個々の状況に合わせたアドバイス等を差し上げることも可能です。 どうぞお気軽にお越しください。 ■ 無料講習会内容 ■ STEP1 試験を知る(試験概要と傾向と対策) STEP2 学習のコツ・スケジュールの立て方 STEP3 模擬授業体験 STEP4 問題演習・解説(5問程度) ~過去にご参加された方の声~ ・スケジュール感の迷いがなくなった(八王子 女性) ・今年は絶対合格したいので通学コースを検討してみます(杉並区 女性) ・とても分かりやすかった(板橋区 男性) ・試験に向けて勉強していく覚悟が持てた講習会でした(西東京市 女性) 2019年度は、改正のあった2018年度の問題傾向を確認しながら 勉強を進めることが可能です! 無料講習会へのご参加が難しいという方には、 個別相談も実施できますので、お気軽にお問い合わせください! その他なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2019.02.21
その他
仙台校【重要なお知らせ】介護福祉士国家試験受験予定のあなた【ご確認ください】こんにちは 三幸福祉カレッジです 先日、介護福祉士国家試験があり、2020年に向けて準備をしようと思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 介護福祉士を受験するには実務者研修の資格が必須となります 年内に受講すれば大丈夫と考えている方が多いですが、 できるだけ早い時期に申込されることをお勧めしています。 【理由1】 資格をお持ちでない方は、6月末までにお申し込みが必要です →資格をお持ちでない方は、実務者研修の自宅学習開始から6ヶ月を経過しないと、 修了証が発行できません。年内に修了証を発行するためには、遅くとも6月末までにお申込み・自宅学習開始が必要です。 【理由2】 資格をお持ちの方も、8月末までにお申し込みが必要です。 →介護福祉士国家試験願書の提出締切が9月初旬ですが、 提出時に実務者研修の修了証もしくは修了見込み証明書が必要となるためです。 【理由3】 今お申し込みされると、ご希望のクラスにご案内できます。 →例年6月末・8月末はお申し込みが集中いたします。 一人でも多くの方にご受講いただけるよう、クラスをご用意していますが、 満席のクラスも増え、ご希望のクラスをご案内できないこともございます 以上3つの理由からはやめはやめのお申込みが重要でございます 何かご不明点ございましたらお気軽に以下 連絡先までご連絡下さい 詳細はこちらから ▼受講料・割引制度 https://www.sanko-fukushi.com/fee/index.html ▼今すぐ申し込む https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ ご不明点等ございましたら以下まで 0120-294-350 お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2019.02.21
その他
仙台校【実務者研修】郡山教室5月生Aクラス【締切間近】こんにちは!! 三幸福祉カレッジです だいぶ暖かくなってきましたね ぽかぽか陽気で春が近くなってきた事を感じます そんな今日は春 5月から通学して頂くクラスをご紹介いたします 郡山教室 5月生Aクラス 日程は ①5/14(火) ②5/21(火) ③5/28(火) ④6/4(火) ⑤6/11(火) 教室場所はこちら 〒963-8021 郡山市桜木1-81-1 西山ビル2F ●無料駐車場あり ●JR郡山駅より福島交通バス10番乗り場から乗車「西の内1丁目」下車徒歩5分(うねめ通り沿い) 介護福祉士国家試験合格の為には実務者研修をはやめに受講して 受験対策の時間を長く取る事です 5月に実務者研修を受講して、しっかりと受験対策をしていきましょう 郡山教室申込締切は 3/12(火) お席には限りがございます… お早目にお申込み下さい お申込みはこちらから 詳細はこちらから ▼受講料・割引制度 https://www.sanko-fukushi.com/fee/index.html ▼今すぐ申し込む https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ ご不明点等ございましたら以下まで 0120-294-350 お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2019.02.21
その他
那覇校本当に2月??こんにちは! 沖縄だと普通年間通して2月は寒い時期だと思いますが、なんなんでしょ?この暑さ!!冬、春、飛び越えて「梅雨」がきたようなこのじめっと感。油断すると家の中のもがカビてしまうかも?除湿対策気をつけましょうね♪ 介護福祉士の今年度受験も終了し、受験された方は合否が待ち遠しいというところでしょうか?受験されたすべての方が合格であるように、スタッフ一同願っています。 さて、来年に向けて介護福祉士を目指して頑張ろうと思っている方!実務者研修の申込、現在多数受付が来ており、おかげさまですでに一部の教室も満席となっています。今年より実務者の通学コースの一部を県内施設の会場をお借りして実施を進めていますので、自宅近くでの受講も可能となりました。 是非、ご検討ください! そして、介護職を目指して受講される方に関しては、修了後の就職サポートも万全に行っていますので、就職活動に対する不安も同時に解消することができますよ! 0120-294-350 (平日9:00~17:45) ▼今すぐお申込み・日程検索等は下記をクリック▼ お問合せもお気軽に\(^o^)/
続きを見る > -
2019.02.20
教室・開講情報
東京校☆新入職員向け介護技術基礎研修・介護実技研修☆新宿教室で開催いたします(*^_^*)こんにちは。三幸福祉カレッジ東京校です 先日もご案内しましたが、直近で開催予定の新人介護職員のための介護技術基礎研修・ボディメカニクスを活用した介護実技研修について、問い合わせを多数いただいているため再度のご案内です 以下専用ホームページも合わせてご覧ください★ 介護福祉人材スキルアップ研修 専用ホームページ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 研修No①.新人介護職員のための介護技術基礎研修 【内容】介護における三原則とともに心構えが理解でき、ボディメカニクスを活用した移動・排泄の介護技術と個別性にあわせた介護の視点を養います。 【プログラム】 ・介護の心構え ・安全安楽 ・自立支援 ・尊厳の保持 ・ボディメカニクスの活用 ・ベッド上での体位変換、車椅子への移乗 ・排泄介助、排泄の意義、排泄介助の心得 おむつ交換の留意点 【日時】2019年4月8日(月)10時~16時 【料金】4,800円(税別) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 研修No⑦.ボディメカニクスを活用した介護実技研修 【内容】ボディメカニクスの意味とその活用法を実技演習を交えて、理解していきます。ご利用者さまをアセスメントしながらボディメカニクスを活用することで介護者・ご利用者さま双方の心理的・身体的な無理のない介護を学びます。 【プログラム】 ・ボディメカニクス4つのキーワードと7原則の理解 ・介護現場の事例別ボディメカニクス活用法 ・移動・移乗のポイントの理解と実践 【日時】2019年5月13日(月)10時~16時 【料金】4,800円(税別) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ どちらも会場は、グラフィオ西新宿ビル6階です! WEBもしくは電話にてお申込ください。 申込はコチラから おひとり様からでもご参加可能ですので、ぜひご検討ください♪ 介護の資格を取得されていない方や実務経験のない方でも、ご利用者様へ適切なケアサービスを提供できるよう、介護の基礎となる知識や技術を学ぶことができます。 基本的かつ根拠ある介護技術を学ぶなら、福祉の専門校である三幸福祉カレッジにお任せください(*^_^*) ご質問等はお電話にて受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350(受付時間:平日9:00~19:30)
続きを見る > -
2019.02.20
その他
静岡校実務者研修(医療的ケア)3.4月クラス 締切間近!!みなさま、こんにちは。静岡事務局の伊藤です。 今朝の静岡市内は、気温差の影響か、真っ白な濃霧でした・・・ 今日は、最高気温が21℃まで上がるそうで、、、花粉が恐ろしいです・・・。 「実務者研修/医療的ケア」 ≪2月26日(火)締切クラスのご案内です!!!≫ 静岡教室3月生Qクラス 詳細←残席わずか!! 静岡教室4月生Pクラス 詳細←残席わずか!! 浜松教室4月生Pクラス 詳細 <<お席は先着順ですので、お早めに>> 『今月の初任者&実務者研修★無料説明会』 静岡教室 (ヤマムラビル11F) ♪2月22日(金)♪ 9:30~ 初任者研修 (所要時間:1時間くらい) 10:30~実務者研修+介護福祉士受験対策講座 (所要時間:1時間半くらい) 予約不要、無料説明会です★ 場所等ご確認は、 → コチラ 今年も、Jリーグ開幕です(^0^)v 早速、埼玉スタジアムまで応援に行ってきました★ 今年もワクワクするシーズンが来るはず! また今年もブログで観戦報告します♪ 資料請求など、お気軽にどうぞ!! ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > -