各校からのお知らせ | 三幸福祉カレッジ

各校からのお知らせ

  • FAXが不通な場合は・・・。
    2016.04.18

    その他

    東京校
    FAXが不通な場合は・・・。

    みなさま、こんにちは。 三幸福祉カレッジ横浜校の竹田です★ さて、先日ご案内させていただきましたが 横浜の事務局が横浜STビル14階→17階へ移転しました。 こちらの事務所引越しに伴いまして 下記FAX番号が不通となる不具合が生じております。 (fax:045-326-2616) 大変ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。 本日復旧となる予定でございますが、 万が一エラー表示がされた場合は、大変お手数ですが 下記FAX番号までお送りいただけます様よろしくお願い致します。 FAX:045-290-5241 どうぞよろしくお願い致します。 http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00  

    続きを見る >
  • 大丈夫やけんね
    2016.04.17

    その他

    名古屋校
    大丈夫やけんね

    おはようございます。 曇り。   暗い気持ちさえすぐに 晴れてみ~♪ と、丁度シュガーベイブの詩が流れてきました。   九州に本家があるのですが「大丈夫やけんね」と電話のむこう。     ブログ書くのを今朝はやめとこうかとも思いましたが、 このブログを「電車の中で読んだよ!」って 嬉しそうに言って下さる先生もいて 普段どおりPCに向かいました。 そう、普段どおり、ありがたい。。。と思いながら綴ってます。 今頃、せんねん村や大垣、知多・・・に 向かってくれている先生いるから。       今年は地元の組長をやることになりました。 しかも町の婦人会部長までもです。   組長常会で、私の両隣の席のおばさんに 「座布団だと足が痛くなるから、椅子に座って参加してくださいね」と 椅子をおすすめしただけなのに 会議で 「○○町の今年の婦人部長はこの陣内さんがいいと思います!」   ?(◎ヘ◎)? と、私をおすすめされ、・・ その隣のおばさんも 「じんのうちさんがいいです!」   ・・・いやいや、今あなた私の名前知ったでしょ。 お~いおい、今日はじめて会ったじゃん って断ろうとしたら、 拍手が沸き起こり、 町の婦人会部長に任命されやる事になりました。   ・・・私何も意見いってないし~どういうこと。。   組長と 婦人部長を引き受けたのですが、 やりはじめるとまたこれが、本気になってしまい、 道路のごみが気になる。。。 枯葉が落ちてるだけで気になる。。。 吸殻が捨ててあるとどうにかしたくなる。。。。   やることいっぱいですわぁ。   夏休みから冬休みまで、土日全部つぶれますわぁ。   秋なんか、街の老人会を開催するそうで、 「じんのうちさん、助けてあげますのでお願いします!」と 言われ、頭に乗り 「楽しみですね、こういうの好きです」 なんて本音の気持ちが口から出てしまい。。。 老人会は、実は本当に楽しみで。。。 コーヒーでも出してあげようかとか、 踊りとか、三味線とか浪曲とかいいな~など。     今は真っ先に防災マップを作成しました。 第一避難場所を各階に貼るのが今日の仕事です。   第一避難場所と第二避難場所があって、 飲料水を配る所とかも決まってます。   右麻痺で足の悪いおばあちゃんが1人で近くに住んでるから 「何かあったらすぐ電話して」って、携帯教えたら もうすでに次の日電話あって!!!(゚ロ゚ノ)ノ 「ポストの前に名簿が落ちてました。娘の勤務先がわかりました・・」って 連絡があった。 電話があったから何かあったかと思ったけど。 でも電話できてよかった!   「お1人で住んでいるのかな~」とは以前から気になっていたんですけど、 組長やってみて気づいた。 1人で住んでて、体も不自由で、何かあったら自分だったら すごく不安だよ。。。 微力すぎますが、 町にすんでる方の少しでもお役にたてたらと思ってます!      

    続きを見る >
  • 三幸福祉カレッジ横浜校 事務局移転のご案内
    2016.04.16

    その他

    東京校
    三幸福祉カレッジ横浜校 事務局移転のご案内

    みなさまこんにちは。 突然のご案内ですが、本日、三幸福祉カレッジ横浜校の事務局が移転となりました! 横浜STビル14階 → 横浜STビル17階 同じビルの中での移転となりますが、3つ階を上がっただけで、、、 横浜の素敵な景色が更に楽しめて、とても新鮮な気持ちになりました! 三幸福祉カレッジ横浜校事務局に訪れる方は、17階までお越し頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。     詳しい日程は下記をご確認ください♪♪ 三幸福祉カレッジホームページ 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350

    続きを見る >
  • ★キャンペーン実施中★実務者研修について
    2016.04.13

    その他

    東京校
    ★キャンペーン実施中★実務者研修について

    もうすっかり葉桜になり、緑がきれいな時期になってきましたね☆ 気候も良く、とても気持ちの良い季節になりましたので学習を始めるには 最適な時期です(^^)   さて、前回もお伝えさせていただきましたが、来年1月より介護福祉士の試験を受験するには実務者研修の受講が義務化されましたが、神奈川県内では 受験希望者の約半数が実務者研修を受けられない恐れがございます。 実務者研修の定員<介護福祉士受験希望者数  という状況になっており、   実務者研修が受けられず、来年1月の試験が受けられなくなる恐れがあります。 受験を考えている方は、お早めに受講の検討をお願いします。 実務者研修は 通信課題を解いていただいてから、 介護過程Ⅲ(5日間) と 医療的ケア(2日間)を両方ご受講いてだいて修了となります。 神奈川県では、 横浜・藤沢・相模大野・本厚木・武蔵小杉 で教室を展開しておりますので 私たちと一緒に福祉のお勉強を深めませんか(*^^*)?   詳しい日程は下記をご確認ください♪♪ 三幸福祉カレッジホームページ   三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350

    続きを見る >
  • 先日の週末にて・・・
    2016.04.13

    その他

    那覇校
    先日の週末にて・・・

      みなさん、こんにちは。三幸福祉カレッジの島崎です。   先日、むら咲むらにいってペン立てを 作成しました~     今、デスクの上に置いてます♪ 久しぶりにものづくりをしましたが、 やはり楽しかったです   みなさんもぜひやってみてください。   ★介護ヘルパー初任者研修 無料説明会 開催中 日程は下記からご確認ください。

    続きを見る >
  • 結いの郷 小牧
    2016.04.10

    その他

    名古屋校
    結いの郷 小牧

    こんにちは じんのうちです。 今週も、愛知エリア東西南北かけまわった(^o^)丿 本日 日曜日授業をして下さっている先生、 受講して下さってる方々お疲れ様です。   今朝も早くから車走らせ小牧市まで行ってきました。 小牧市っていえば3年前からずーと気になってる施設がある。。。。 先生に聞いたんですけど、犬?やぎ?が玄関にいるとか。 いいケアをしているとか。 そこの施設長だった人にお会いしたいです。 2×4でかなり安く施設を建てたりして、 どんな助成とか使ってるんだろう?!と思いを張り巡らし。 もう、色々考えたら楽しくなってきてしまって 一度でもいいからお会いしたい。。。     小牧のある施設はせんねん村の施設長様がご紹介して下さったんです。 話を聞いた時「小牧?」と一瞬思いましたが 考えてるより行った方がよいなと思ってすぐ小牧に行きました。   そこがなんだか・・・・雰囲気がいい施設だったのです。 空気の流れがなんとなくいい。 居心地がいい。 あったか~い 豆腐屋の笛の音が4時くらいに聞こえてくるような。     それでトイレを借りたんです。・・・施設に行く時はとりあえず借ります。 そしたら、かわいい花瓶かけがありました。                             この瓶入れは看護師さんが作られたそうです。いろんなところにあります。                                         そして施設長とお話していくうちに、分かったのですが わたしの3年前から気になっている施設で働いていた方でした。 これは、まさに、引き寄せてる 笑     今日も施設内を見学させて頂いた時に アイデアがいたるところに、宝石のようにきらめいてる。 「よくしよう!こんなことしたらもっと過ごしやすい。」が盛り込まれてる。       施設の様子↓                           施設の玄関先は緑がいっぱい。                               玄関のすみこに にょろにょろ君                           事務所前のスペース                                   盆栽も手作りだそう。                                     トイレに、かけてあった。                         ここは今度7月にやる初任者研修の会場                       結いの郷 小牧 です。   一緒に見学にいった方は、「ここで働きたい!」っていってました。      

    続きを見る >
  • ★キャンペーン中★実務者研修
    2016.04.08

    その他

    東京校
    ★キャンペーン中★実務者研修

    おはようございます! 横浜校の池田です。   昨日は、本厚木教室に行ってきたのですが、 教室近くの桜がきれいでした!! 昨日は雨が降っていたので、 晴れている日はもっと綺麗なピンクが見えるのかな?と思います。   さて! 本日は、実務者研修のご案内です。   実務者研修修了は、 平成28年度介護福祉士国家試験の受験要件に「義務化」されました。   実務者研修は、自宅学習(約2ヶ月間)→通学講習(7日間 )を要します。 (※お持ちの資格によって免除科目がございます)   介護福祉士を目指す方は、9月頃までには実務者研修を終えて、 10月からは筆記試験対策がオススメです! ・・・ということは、実務者研修はそろそろ始めないとですね!   計画的に学んで、介護福祉士国家試験合格を手に入れましょう!   三幸福祉カレッジは、あなたの夢を応援します!   実務者研修・介護福祉士受験対策講座の詳細は下記をご覧ください。 http://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/course/set/   通学日程は、こちらをご覧ください! https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ その他ご不明点ございましたら、下記までご連絡ください。   三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350

    続きを見る >
  • 【5/9(月)申込締切】新しいことを始めるなら今!ホームヘルパー2級(介護職員初任者研修)割引キャンペーン延長決定!
    2016.04.06

    その他

    東京校
    【5/9(月)申込締切】新しいことを始めるなら今!ホームヘルパー2級(介護職員初任者研修)割引キャンペーン延長決定!

    春は新しいことを始める季節。 介護業界で新しい自分を見つけよう!   キャンペーン締切:5月9日(月) 【対象講座】 ①ホームヘルパー2級(介護職員初任者研修) ②介護福祉士 実務者研修 ※今なら①②セット申込みで5,000円割引! ③受講料0円!キャッシュバックキャンペーン (群馬・栃木・長野エリア限定) ≪初任者研修 通常受講料≫ 120,000円 埼玉県:59,500円(税別) 群馬・栃木・長野県:74,500円(税別) ◆ホームヘルパー2級講座(介護職員初任者研修) 開講教室 【埼玉県】 大宮 川口 越谷(南越谷) 朝霞 川越 熊谷 【群馬県】 高崎 【栃木県】 宇都宮 ≪実務者研修 通常受講料≫ 127,000円 ⇒ 90,000円(税別) ◆実務者研修 開講教室 【埼玉県】 大宮 川口 越谷(南越谷) 朝霞 川越 所沢 熊谷 久喜 【群馬県】 高崎 【栃木県】 宇都宮 【長野県】 長野 松本 ◆受講料0円!キャッシュバックキャンペーン 群馬県・栃木県・長野県では、 三幸福祉カレッジからのお仕事紹介で、受講料が最大全額戻ってくるキャッシュバックキャンペーンを実施しています。 資格を取ってお仕事に就きたい方はぜひご利用ください。 →キャッシュバックキャンペーン詳細

    続きを見る >
  • 修了式がありました★
    2016.04.04

    その他

    那覇校
    修了式がありました★

    みなさん、こんにちは!三幸福祉カレッジの島崎です   3/31に職業訓練のクラスの修了式がありました。 3ヶ月間、就職のために学校に通い、 修了されたみなさんは、たくさんのよき友と 思い出ができたことと思います。   このときばかりは、私は三幸福祉カレッジの島崎ではなく 写真家の島崎になります(笑)   涙あり、笑いありの3ヶ月を過ごされたみなさんより 差し入れまでいただきました   こんなメッセージまで!   同じ目的をもった友と学び、切磋琢磨できることは 本当に楽しいものですね みなさんもぜひこの機会に、 勉強に再チャレンジしてみてはいかがでしょうか?  

    続きを見る >
  • 新年度がスタートしました!!
    2016.04.04

    その他

    仙台校
    新年度がスタートしました!!

    みなさんこんにちは!事務局の阿部です。 平成28年度がスタートとともに、春の訪れが遅い東北ですが 今年は早めに春がやって来ましたよ~ :-P   仙台市内の桜(本日撮影)   新幹線も東北を超えて北海道まで!!   新年度を迎え、何やらワクワク!ムズムズ!新しいことを始めたいあなたに   三幸福祉カレッジからお得なお知らせでーーーす :roll:    「介護の仕事」にチャレンジしてみたいあなたへのお得情報は こちら 「介護の世界でステップアップ」していきたいあなたへのお得情報は こちら   お近くの「三幸福祉カレッジ」でこの春、自分の可能性を見つけてみませんか?  

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから