各校からのお知らせ | 三幸福祉カレッジ

各校からのお知らせ

  • ★続★キャンペーン価格
    2014.11.04

    その他

    東京校
    ★続★キャンペーン価格

    皆様こんにちは(^^)ノ 気がつけばもう11月になりましたね、 この調子だと あっと言う間に年末がやってきそうで・・・ 年を重ねるごとに月日の速さを実感し・・恐ろしいです 8-O   さて、 本日はお得なキャンペーン価格の中でも 私のおすすめ、ステップ講座のセット受講をご案内します♪   ☆福祉用具専門相談員養成講座☆ です!   こちらの講座、通常で受講すると¥70000-になります。 しかし、 ただいまキャンペーン価格で初任者研修がかなりお得になっているため、セットで申し込むと・・ 受講料 ¥128,860 です! キャンペーン前の通常の初任者研修受講料(¥129、800)よりお安く、2つの資格が身につけられます♪   お得じゃありませんか?!   日常生活のなかではあまりなじみがない福祉用具ですが、本当に困っている高齢者の方や障がいをお持ちになっている方のお役に立てるやりがいのある知識が身につけられます!   ちなみに次の福祉用具は12/6(土)からの開講です。   日程や講座の詳しい内容はホームページまたは、事務局へご連絡くださいませ。   お問い合わせ・資料請求はコチラ↓↓ http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00   朝晩と日中の気温差がありますので、 風邪などにお気をつけください ;-)

    続きを見る >
  • 世界一聴きたい説明会
    2014.11.01

    その他

    名古屋校
    世界一聴きたい説明会

    三幸福祉カレッジ名古屋事務局の陣内です。 去年の4月、40半ばにもなる私と フレッシュピーチのような新入社員の方と それまたフレッシュチェリーのような2年目の方と 3人で取り組んだ事が、「世界一聴きたい説明会」と題した 説明会をやっていくことでした。若者と一緒に仕事ができて本当に新鮮でした。 しかも、お二人とも私の事を慕ってくださって。感謝 「世界一聴きたい説明会」というステキなネーミングが 私のモチベーションをぐ~んと上げてくれました そして、今もそのままのモチベーションで説明会をやっています この世界一聴きたい説明会という想いを秘めて説明会をすると ミラクル :-D が起きるのです 目の前の人がほぼ全員、研修に申し込んでしまのです (無理に入らなくても大丈夫!) 受講後、「介護の施設で働いてみたい」と言って 1ヶ月の間で4人もの人がある同じ施設に就職したというケースはつい最近のこと。 世界一聴きたい説明会で一番大切にしていることがあります 「説明会に来ている目の前の人は、何のために来て、何が本当は聴きたい?」 その人になってみて考えます。 :-? 説明会に来るのだって迷った。 雨も降ってるし、本当はめんどくさくて。 無料だからいってみるか 話長かったら。。。 ごりおしされたらどうしよう・・・ 近所にたくさんできている福祉施設で働いてみようかな~ あ~なかなか足が進まない。 就職難だし 工場の求人は増えてるしお金はいいけど夜勤とかあってきつい。 それなら、人と接する介護という仕事の方が自分に向いてるかも だけど、3K 匂いがきついかも。。。。 腰がいたくなるかも。。。。 う~ん、たくさんある施設の中で どこで働いてよいか見極められない。。。。 面接する時資格あったほうがいいし   そんな気持ちで説明会にきていたら。 世界一聴きたい説明会・・・ それは、きっと資格を取ったその先の不安を 少しでもやわらげることができて 0.5歩前に進む事ができる説明会 だと思っています。資格を取る事は通過点。   説明会の時に よく聴かれることは 「今の会社を退職し、次に働く所を探している 資格をとっても、私にできるか。。。。」 その時に 講師でない私がお伝えする事は、2つのみ。 現場で働こうと思える0.5歩前に進むことができる魔法の言葉です そして、元キャリアウーマンから 介護の仕事にシフトした伊藤さん(真ん中) 今では仕事が楽しいそうです 私が働いている事で 勇気出る人がいるなら、どんどん写真も撮って インタビューも答えちゃいますというような明るい方です

    続きを見る >
  • 秋のキャリアアップ応援キャンペーンのご案内
    2014.10.31

    その他

    東京校
    秋のキャリアアップ応援キャンペーンのご案内

    埼玉県、群馬県、栃木県、長野県 にお住まいの皆さま   ~キャンペーン実施に対する私たちの想い~   介護職員の不足が深刻化している昨今、来たる2025年問題に向けて さらに介護職員を約100万人も 増員していかないとなりません。人材不足と人材育成の両輪を果たしてこそ、福祉の現場に活力がでてくる。私たちは、その活力の一助を担っていきたく、初任者研修につづき、実務者研修でもキャリアアップ応援キャンペーンとしてこのたび実施することとなりました。受講日数というハードルを下げ、わずか7日間での受講を可能にしました。より多くの方々に介護職員リーダーとして、マネージャーとして ご活躍していただくための お手伝いをしたいと考えております。もし、介護資格を取得されるご予定なら、ぜひ、この機会をいかしてください。そして、あなたが、介護のお仕事で活躍してくださることを 三幸福祉カレッジ一同で、応援しています。 お問い合わせ先 TEL 0120-294-350(平日9時~17時)        

    続きを見る >
  • 初任者研修1月以降日程解禁!キャンペーン実施中です★
    2014.10.31

    その他

    東京校
    初任者研修1月以降日程解禁!キャンペーン実施中です★

    介護職応援キャンペーンは、みなさんチェックしていただきましたでしょうか? このキャンペーン期間にご受講いただく方が増えており、どのクラスも満席に なってきておりますので、資格取得をお考えの方は、早めにご検討ください :-P また、11月4日~ 初任者研修1月生以降の日程が解禁されます(=^▽^=)/~ 横浜教室 藤沢教室 相模大野教室 で開講されますので、キャンペーンが終わらないうちにご検討ください♪♪ お問い合わせ・資料請求はコチラ↓↓ http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index   三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00

    続きを見る >
  • キャンペーン実施に対する私たちの想い
    2014.10.30

    その他

    東京校
    キャンペーン実施に対する私たちの想い

    埼玉県、群馬県、栃木県、長野県 にお住まいの皆さま ~キャンペーン実施に対する私たちの想い~ 介護職員不足が深刻化している昨今、 来る2025年問題に向けて さらに介護職員を約100万人も 増員していかないといけません。   しかしながら、 ホームヘルパー2級講座の時代からくらべても 時間数が増え、受講料も高額になり、 受講しづらくなっています。   そこで、三幸福祉カレッジでは このたびキャンペーンを実施することになりました。   受講料というハードルを下げ、 多くの方々が介護職員として ご活躍していただくための お手伝いをしたいと考えております。   ぜひこの機会をいかして 介護資格を取得してください。    三幸福祉カレッジ 一同             お問い合わせ先 TEL:0120-294-350(平日9時~17時)  

    続きを見る >
  • ≪介護ヘルパー初任者研修≫介護職デビュー応援キャンペーン実施中!!
    2014.10.30

    その他

    福岡校
    ≪介護ヘルパー初任者研修≫介護職デビュー応援キャンペーン実施中!!

    お早うございます。 秋らしい季節になりましたね 仕事で外周りをしていると、キンモクセイのいい香りが漂って 思わず立ち止まってしまいます。 子供の時は何も思わなかったのに、歳をとったんでしょうね笑。   さてさて、 表題でも案内させて頂いている初任者研修キャンペーンのお知らせです!! 【介護職デビュー応援キャンペーン】 キャンペーン価格:59,500円(税抜) 介護における緊急課題である人材確保・人材育成に向け 当校では、受講料を大幅値下げ↓↓。 年明けから3月末までの初任者研修のクラス全てが対象となります。 現在、認定許可待ちのクラスもあり、HPの講座日程を 随時更新していく予定です(^^♪   申込期限は12/19日までとなっていますが、 お席にも限りがございますので、お早めにお申込ください!!          

    続きを見る >
  • ★実務者研修キャンペーンのお知らせ★
    2014.10.29

    その他

    東京校
    ★実務者研修キャンペーンのお知らせ★

    みなさまこんにちは。 三幸福祉カレッジの斉藤です :-P このたびは、秋のキャリアアップ応援キャンペーンのご案内をさせて頂きます。 ホームヘルパー2級、初任者研修の方は、受講料が97,200円となります!!   申込締切:2014年12月24日(水)申込必着   ★期間限定のキャンペーンとなりますので、是非お早めにご検討下さい★   ◆実務者研修を受講するなら今がおすすめ◆ ①介護福祉士の国家試験の実技試験免除 ②サービス提供責任者になれます!! ③たん吸引・経管栄養が学べます!!   ◆三幸福祉カレッジで受講するメリット◆ ①業界最短7日間の通学で、働きながらでも無理なく受講可能 ②熱心な指導の講師陣 ③教育訓練給付金対象   実務者研修の受講をご検討されているなら是非、三幸福祉カレッジでの受講がおすすめですよ ;-)     三幸福祉カレッジの実務者研修の講座日程はこちらをご確認ください http://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/ 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00

    続きを見る >
  • 【83,500(税抜)】介護ヘルパー初級講座( ゚A゚ )安っ!
    2014.10.29

    その他

    那覇校
    【83,500(税抜)】介護ヘルパー初級講座( ゚A゚ )安っ!

    皆さん、おはようございます!那覇事務局の島崎です   安いものが大好きな島崎が本日も安くなった講座の ご案内をしまーすd(*´∀`*)b   介護ヘルパー初級講座(旧ホームヘルパー2級) 129,800円 ⇒ 90,180円 約4万円もお得!!!   介護職デビュー応援キャンペーンということで 10/29(水)~12/19(金)までにお申込の方限定です。   申込のクラスは何月生でもOKヽ(´▽`)/ お安いときに取得しちゃいましょう♪   ただいまお問い合わせが殺到しており、 席にも限りがありますので、お申込はお早めに!   お電話でのお申込もできます。 お申込・お問い合わせは 下記フリーダイヤルまでお願い致します 0120-294-350

    続きを見る >
  • “ドド~ン”とキャンペーン実施中!!
    2014.10.28

    その他

    仙台校
    “ドド~ン”とキャンペーン実施中!!

      みなさんこんにちは!福祉担当の阿部です。 ここ最近の寒さで、東北は冬に突入と言った感じですが、 寒さ対策はバッチリでしょうか 温かい食べ物で、気持ちもほっこり温まりたいものですね さてさて、しつこいようですが・・・・ 連続、ブログでお知らせしている通り、社運をかけて?の 『介護職デビュー応援キャンペーン』  実施中でございます。   これからの福祉を担うべき、人材の育成が求められている介護業界!! 《介護・福祉業界を明るく元気に!》 してくださる方のデビューに向けて、 三幸福祉カレッジでは、後押ししまくります   ドド~ンと価格安くで、応援しますので、 この機会にぜひ! 「介護業界デビュー」 を決意してみませんか? 詳しい内容は、こちら⇒https://www.sanko-fukushi.com/form2/request/  

    続きを見る >
  • 金沢 加賀温泉
    2014.10.25

    その他

    名古屋校
    金沢 加賀温泉

    名古屋事務局 陣内です 昨日は、金沢加賀温泉に営業に行きました 日帰りということもあり猛スピードで福祉施設だけを周りました あっそんな中・・・・ 運転していたらカエルの声が聞こえてきたのでバックミラーで見たら 鴨が田んぼで水浴びしてたので車を止めて2分くらい立ち止まったかも。 金沢は大きく能登地方 加賀地方に分かれています 加賀地方には金沢市、白山市、小松市、加賀市、野々市市、能美市があり どの市の施設も全部回って行こうと思ったのですが ダイレクトに本命の「加賀温泉」から営業を開始しました 加賀温泉駅のホームについてわくわくしました 施設の回るプランもGoogle mapで立ててありました 数字は車の移動時間 Iphoneのgooglemapアプリにはすでに施設が保存してあり車に乗った途端 ナビ開始 せっかくの営業を1分も無駄にしたくないのです 昨日は20施設回った中で、分かった事がありました 加賀市は3つの医療法人が主に施設を展開している 医療法人社団長久会 医療法人社団修和会 医療法人社団慈豊会 どこのサービスもよく 1つのグループは、かなりサービスが徹底していて スタッフが必ず「こんにちは!」と言ってくれたり 受付に行くとかわいらしい女性が丁寧に質問に答えてくれて所作もステキでした 「接遇の研修とかがあるんですか?」と聞くと「そのような研修はないです」と言っていました それならなおさらそのグループの施設に全部回ろうと思ったのです。 そしたら案の定、そのグループのどこの受付の方も、フランクでかわいらしくて 親身になって話を聴いてくれるのです これは・・・運営している理事長に会いたい!と思いました 理事長はドクターだと分かり病院にいったのですが診察だった為お会いできませんでした びっくりしたことは他にもありその施設の外観でした 森ぽかったり 旅館ぽかったり 白鷺がオブジェだったり なぞだらけです 8-O そして、内層は素晴らしい骨董品や絵画、まるで老舗旅館です 本当に温泉がわいている施設もありました 夢中になって営業していたら16:00には計画通り全ての施設を回り終わりました 一緒にいた金沢の担当の方が 「朝一番に行った施設が気になる」と言い、もう1回いこうと言うのです 「このグループが運営しているサービスはどこもほんとによかったんだけど 朝一番に行った施設だけサービスが冷たかった、『本部に行って』って言われたし、」 その施設は、温泉街のような所にあって 旅館を改装した風な外観だったことも気になっていたのです 行ってみると、朝対応してくれた方がいて、 私たちの事を気づいてくれ 「今なら、施設長がいますよ!施設長に今朝のパンフと名刺もお渡ししてあります」 と言ってくださったのです やっぱりもう1回きてよかった、朝は忙しかったんだ そして、施設長が登場 名刺をいただくとそこには病院と同じ名前の苗字が。 その方は 病院創業者の弟さんだったのです そして2つ目のなぞだった質問をしました 「どこの施設の外観も独特で  この施設の外観も旅館みたいで、旅館を改装したのですか?」 と聞くと 「地域の人に受け入れられる外観にしてあります  この施設も周りが旅館なので、もともと旅館があったのですが  一度全部取り壊して、周りの旅館の方たちにご迷惑がないよう  旅館風の建物の施設にしました」とおっしゃったのです 「地域の方たちが施設に入ってきたときも、入りたいと思ってくださったり 入りやすくなっている内層なのです」 もう、感動! もう1つ質問、 「どこの施設もサービスがとってもいいのですが、何かされているのですか?」 「別にしていません、口コミで今働いている人が人を連れてきてくれます だから、よく施設を分かってくれている人なので、求人はすべて口コミです」 どひゃ~こんな施設初めて・・ 「僕の兄は、地域の病気の人のためにどうにかしたいと思って医者を目指した 普通の家だったので医学書も高く、親戚や兄弟、家族が出し合って 兄が医者になるために医学書を買った。 しかし、先月亡くなった。亡くなる前から、重病で家でも介護できない人をどうにかしたいと兄が言って介護施設を作った。地域の人が利用できるように。 でも、兄が亡くなって病院も廃業だと思ったら兄の息子が頑張って医者になってくれた 今は2世が病院を継いでくれて本当によかった」 なんか、ジーンとして、ずっと聞き入っていました こんなに地域の人のために考えているなんて。 そして、私に1つだけ質問をしてくれたのです 「君のアイデアはいい。今言ったメリットのほかに何かある?」 と聞かれたのです。 「三幸福祉カレッジとタイアップして この施設で介護の研修をしたら・・・ そうすると、地域の人がこの施設は教育にも力をいれているんだな と分かります。少しでも介護の入り口を広くできます そして、ここで学ぶ人は、現場を見ながら勉強できる。」 といったら、涙を流してくださいました。 帰るとき施設長自ら 玄関まで来てくださり その時の美しい佇まい(男性の方です) 「失礼ですが、前職は何をされていたのですか?」ときいたら 「東京のホテル○○○にいました」 サービスが行き届いているのも 施設長が自然とよいサービスをしていたりしているんからなんだって思ったのです   加賀温泉、人柄もよく皆さんあたたかい。 空気はきれいで、景色はきっときれいだった(前しか見ていなかったので) 行ってよかった!と心から思いました この金沢に行かせてくれた名古屋メンバの人達 そして、営業を回っている中でも授業をしてくれている先生たち 一緒に営業に回ってくれた金沢のメンバ そして、金沢 加賀温泉の施設の方々 ありがとうございます!

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから