-
2022.07.29東京校【介護福祉士国家試験受験対策講座】⁂おススメ⁂完全マスターコース
こんにちは、三幸福祉カレッジです。 本日は、介護福祉士国家試験の受験対策講座をご案内いたします。 ............................................................... ■今年度から新出題基準になることをご存じですか?■ 2022年度介護福祉士国家試験から新出題基準に変わるため、新しく出題範囲の追加や、 科目により出題数に変更があることなど変更が予定されています。 新基準の出題範囲をご理解の上、受験対策に臨んでいただくことをお勧めいたします。 ............................................................... そこで、三幸福祉カレッジでは「新出題基準」をカバーした、 合格のための受験対策講座を開講いたします。 試験対策の基礎を固め、 得点力をアップさせる学習ステップで合格をつかみとりましょう! ............................................................... 第35回介護福祉士国家試験の新出題基準の解説動画です。 国家試験受験予定の方は、ぜひご覧ください。 ▶https://www.youtube.com/watch?v=mmiNezxuj9E ............................................................... ■三幸福祉カレッジ 介護福祉士受験対策講座 のご案内■ ▶通学コース ★今、特におススメ★ 「通学コース」は、通学日程が決まっているため、申込ができる期間が限られています。 各クラス受付中(※各クラス満席になり次第受付終了になります。ご了承ください。) 日程はこちらからご確認ください。 (https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/index.html) ・完全マスターコース(12日間通学) 学習時間を確実に確保し、 基礎からしっかり学びたい! そんなあなたにオススメ! 基礎から模擬試験までしっかり学べるコースです。 講義では、出題科目を全て解説。講義→演習をくり返すので、学習内容を定着させることができます。 ・ポイント速習コース(4日間通学) 短期集中で効率よく学びたい! そんなあなたにオススメ! 少ない日数で、効率よく合格への道を目指したい方におすすめです! 試験の傾向をふまえ、学習のポイントを科目ごとに学んでいきます。 ............................................................... ▶通信コース ・WEB学習コース ・筆記通信コース 自宅でも理解度が高まるオリジナルテキストだから安心。 独学での受験勉強が不安な方、スキマ時間もムダにせず学習したい方にオススメ! 力試しの模擬試験等 その他オプション講座も多数ご用意しております。 介護福祉士受験対策講座の詳細についてはコチラ (https://www.sanko-fukushi.com/course/kaigofukushishi/) 講座日程&申込はコチラ (https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/index.html) ............................................................... 《試験情報》 ~第35回介護福祉士国家試験の試験要綱~ 筆記試験日 2023年1月29日(日) 受験資格【実務経験ルート】 実務経験3年+実務者研修修了 (令和5年3月31日までに実務者研修修了予定の方が対象) 受験申込について 願書取り寄せ:令和4年7月1日(金)から9月7日(水) 願書受付期間:令和4年8月10日(水)から9月9日(金)まで(消印有効) **公益財団法人社会福祉振興・試験センターHPより抜粋** ............................................................... ご受験をされる方はお手続きのお忘れのないようご注意ください。 筆記試験まで残り6か月、一緒にがんばりましょう。 三幸福祉カレッジ 東京校
続きを見る > -
2022.07.27
教室・開講情報
東京校【認知症介護実践者研修】 令和4年度 横浜教室にて開催!みなさん、こんにちは。 ご覧いただき、ありがとうございます! さて、横浜市指定の認知症介護実践者研修を横浜教室にて開催いたしました。 認知症介護実践者研修とは? 認知症についての理解のもと、本人主体の介護を行い、 できる限り認知症の進行を遅らせ、行動・心理症状(BPSD)を 予防できるよう、根拠を持った適切な認知症介護を 提供するために理念や知識・技術を修得するための研修です。 ★受講対象の方★ 介護老人福祉施設・介護老人保健施設・認知症対応型 共同生活介護事業所等(以下、「介護施設等」)において 高齢者介護業務等に従事し、下記2つの受講要件を 満たされている方とします。 (1)原則として、介護施設等に所属し、身体介護に 関する基本的知識・技術を修得している方 (2)スクーリング初日までに介護施設等において 高齢者介護業務等の実務経験が2年以上ある方 ★受講料★ 49,500円(教材費・税込) ★研修会場★ 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル17階 ・JR・私鉄各線 横浜駅西口より徒歩約5分 次回開催日程は未定です。 募集開始となりました際には、是非ご検討ください。 宜しくお願いいたします。 三幸福祉カレッジ 東京校(神奈川管轄)
続きを見る > -
2022.07.20
お役立ち情報
仙台校【介護福祉士】3分でわかる!第35回介護福祉士国家試験変更点 説明動画こんにちは!三幸福祉カレッジ東北事務局です。 第35回(2023年1月実施)介護福祉士国家試験は、出題基準が変更になりました。 ・どのように変更になったのか ・変更に伴う学習のポイントは何なのか 変更点を三幸福祉カレッジの講師が3分で説明します! おすすめの学習方法もご紹介しているので、ぜひご覧ください。 ▼動画視聴はこちらから ▼第35回介護福祉士国家試験の概要はこちらから ▼無資格者もまだ間に合う!実務者研修のお申込みはお済みですか?▼ 介護福祉士国家試験の受験のためには、実務者研修の修了が必要です。 第35回介護福祉士国家試験を受験するためには、8/31(水)までにお申込みいただくことが必要です。 お申込みがまだの方は、お早めにお申込みください。 ▼お申込みはこちらから
続きを見る > -
2022.07.19
教室・開講情報
仙台校【募集終了】初任者研修7月生Eクラス 盛岡教室三幸福祉カレッジの講座へお申込みをいただきありがとうございます。 募集終了のクラスがございますのでご案内いたします。 お申込みやお振替が出来兼ねますので予めご了承ください。 ■盛岡教室 初任者研修 7月生E 準短期クラス(7/23~9/17) ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。 その他のクラスの日程についてはHPをご確認ください。 ご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。 フリーコール 0120-294-350
続きを見る > -
2022.07.15
その他
仙台校夏季休業のお知らせ時下益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。 日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら下記の期間を休業とさせていただきます。 休業期間:2022年8月11日(木)~2022年8月16日(火) 休業期間中は、HPより随時お申込や資料請求を受付けておりますが、 お問合せ対応・資料発送・お申込後の手続き業務が一部の期間停止となりますのでご了承下さいませ。 何卒ご理解の程、宜しくお願いいたします。 2023年1月介護福祉士受験予定の場合、 実務者研修最終申込締切は8/31(水)までとなります! ▶お申込みはこちらから受け付けております♬ ▶受験の流れについてはこちらの記事をご覧ください★
続きを見る > -
2022.07.14
教室・開講情報
名古屋校各教室へのアクセスのご案内三幸福祉カレッジ 名古屋校です。 愛知県・岐阜県・石川県・富山県で定期的に 初任者研修・実務者研修を開催している教室があります。 今回は写真付きで下記教室をご案内いたします。 【愛知県】 名古屋駅前教室 一宮駅前教室 東岡崎駅前教室 豊橋駅前教室 【岐阜県】 岐阜駅前教室 【石川県】 金沢県庁前教室 【富山県】 富山駅前教室
続きを見る > -
2022.07.14
教室・開講情報
静岡校第35回介護福祉士国家試験★受験対策講座 様々なコースあります!皆様、こんにちは♪静岡校です。 戻り梅雨というような天気が続いていて気候の変化についていくのが大変です。 皆様もくれぐれもご体調にはお気をつけてくださいませ。 さて、実務者研修のお申込みが一年で一番多い時期がやってまいりました。 たくさんの方にお申込みいただいております。実務者研修のその先には・・・ 介護福祉士国家試験を今年受験の方も多いはず。 「受験の手引き」取り寄せはご自身での取り寄せが必要です!お忘れなく! そこで、2023年1月予定の第35回介護福祉士国家試験を受験予定の皆様へ。 今年も介護福祉士受験対策講座も様々なコースをご準備しております。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 通学コース★ 受験対策講座についての詳細はこちら 完全マスターコース【12日間】 (申込締切 9/7) ?【ワークブック上下、オリジナル問題集、模擬試験などの教材つき】 基礎から模擬試験までしっかり学べるコース 一回で合格を勝ち取りたい、自分で勉強するのが不安という方 ポイント速習コース【4日間】 各教室開催あり。毎年人気のコースです! ?【ワークブック、オリジナル問題集、模擬試験などの教材つき】 時間がない方、効率よく勉強したい方におすすめ! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 受験対策講座についてのご説明はこちら 受験対策講座の日程はこちら 教室が近くにない方やお仕事が忙しい方には・・・ 通信コース 筆記通信コース【ワークブック、オリジナル問題集、模擬試験などの教材】 自分のペースで着実に実力をつけたい方におすすめ★ Web学習コース(eラーニング)【オリジナル問題集、模擬試験などの教材】今年人気急上昇中! 移動中の電車の中やちょっとした空き時間にもできるコース。 スマートフォン・タブレットPC・パソコン対応! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 本番直前に、実力チェックや、苦手分野克服したい方・・・ 全国統一模擬試験・直前対策講座・動画コース 全国統一模擬試験【会場模試:1日】 試験本番さながらの雰囲気の中で、会場で試験が受けられます★ 全国統一模擬試験【自宅模試】 会場まで行けない方、自宅で試験が実施できます! 直前対策講座【1日】※動画コースもございます!(教室に通えない方は動画コースも) 試験前にポイントをもう一度おさえておきたい方おすすめ! よく出るキーワード解説講座【動画】 試験頻出の最重要キーワード24個、過去問12問を徹底マスターできる動画! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ご自身の勉強のスタイルに合わせて、ぜひ検討を!! 受験対策講座についての日程はこちら ★静岡校から介護福祉士受験対策 無料攻略セミナーのご案内★ 勉強方法について疑問点や、試験ってどんななの?などなど 国家試験に向けての無料攻略セミナーを開催しております。 受験までにしておかないといけないことなど、ぜひ疑問点を解消してください! ♪介護福祉士受験対策講座 無料攻略セミナー♪ ⇒(動画配信またはZOOM開催) その他の講座・説明会日程は →こちらへ <<無料講習会参加者の方には、受講料の割引制度が適用あります!>> 当校へお越しの際には、マスク着用・手洗いうがい、検温など 感染症予防対策にご協力よろしくお願いいたします。 感染症予防対策等については ⇒こちら ※参加無料・予約不要!お時間さえあれば、ぜひお気軽に! ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ▼ 申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら お問い合わせは TEL 0120-294-350(平日8:50~18:00/通話料無料) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
続きを見る > -
2022.07.14
教室・開講情報
名古屋校富山駅前教室へのアクセス【富山駅前教室】 住所:〒930-0003 富山県富山市桜町1-1-36 富山地鉄ビル5F アクセス:市電「地鉄ビル前」駅より徒歩2分 JR「富山」駅より徒歩3分 駐車場:提携駐車場あります。 提携駐車場:ゴールデンボウル(受講時のみ 440円/駐車後12時間のパーキングサービスチケット有。購入方法は受講時に説明します)※地鉄ビル駐車場は提携駐車場ではございません。 教室までの行き方: ①JRでお越しになる場合 JR富山駅の改札を出ましたら、南口へ向かいます。 南口を出てすぐ左へ曲がります。 「マリエとやま」の横を進みます。 「富山駅前東」の交差点を左折します。 「マリエとやま」の横を直進します。 「JTB」が目印のビルが「富山地方鉄道地鉄ビル(富山地鉄ビル)」です。 「JTB」と「三井住友信託銀行」の間から入ります。 歩道から建物に入って奥まで進むと左手に入口があります。 階段・エレベーターで5階へお越しください。 5階に「富山駅前教室」があります。 ②お車でお越しになる場合 提携駐車場 ゴールデンボールをご利用ください。 (受講時のみ 440円/駐車後12時間のパーキングサービスチケットがございます。) ゴールデンボールの駐車場を出てすぐ右に曲がります。 信号を渡り、「三井住友信託銀行」が目印のビルが「富山地方鉄道地鉄ビル(富山地鉄ビル)」です。 「三井住友信託銀行」と「JTB」の間から入ります。 歩道から建物に入って奥まで進むと左手に入口があります。 階段・エレベーターで5階へお越しください。 5階に「富山駅前教室」があります。 ご不明な場合はお気軽にお電話ください♬ フリーコール0120-294-350(受付時間8:50~18:00)
続きを見る > -
2022.07.14
教室・開講情報
名古屋校金沢県庁前教室へのアクセス【金沢県庁前教室】 住所:〒920-0065 石川県金沢市二ツ屋8-1 アーバンユースフルビル2F アクセス: JR「金沢駅」よりバス 「駅西合同庁舎前」バス停より徒歩7分 駐車場:無料駐車場あります。「ラ・ムー」店舗前の駐車場が指定駐車場となります。※ラ・ムーの入り口から離れた場所(TSUTAYA側)から詰めてお停めください。ラ・ムーのお店側半面は駐車禁止です。 教室までの行き方: ①金沢駅方面からバスで来られる場合 「駅西合同庁舎前」バス停を降りて右に進みます。 直進し、「西念中」の信号を左折します。 直進します。 「ファミリーマート 金沢中央市場店」がある交差点を右折します。 直進します。 右手に「TSUTAYA 金沢店」 左手に「ラ・ムー 金沢駅西店」が見えてきます。 「ラ・ムー 金沢駅西店」の駐車場横を通り過ぎてすぐに左折します。 直進します。 「ラ・ムー 金沢駅西店」の横が「アーバンユースフルビル」です。 入口から入ると階段があり、2階に「金沢県庁前教室」があります。 階段近くに教室のご案内がありますので、受講するクラスを確認して、教室へお越しください。 ご不明な場合はお気軽にお電話ください♬ フリーコール0120-294-350(受付時間8:50~18:00)
続きを見る > -
2022.07.14
教室・開講情報
東京校【ご協力のお願い】コロナ禍での講座実施について受講生の皆様へ こんにちは。三幸福祉カレッジ 東京校です。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う講座実施についてご案内をさせて頂きます。 現在、三幸福祉カレッジで実施する全ての講座は、 感染予防対策を行った上で実施しております。 教室内での感染を防ぎ、授業を円滑に実施するため、 以下内容をご確認の上、ご協力よろしくお願いいたします。 【三幸福祉カレッジの対策】 ・授業前の検温や体調の確認 ・手指消毒スプレー、除菌スプレーの設置 ・間隔を空けての着席 ・講師のマスク着用、教室内でのマスク着用の徹底 ・教室ドア、机、使用物品の消毒 ・定期的な換気 ・3 密防止を意識した授業の実施 ※介護の実技授業など、講座によってはカリキュラムの性質上、社会的距離が保てない場合もございます。 ※受講にあたってのお願い ご受講されるにあたり、受講生の皆様に、 感染予防対策を、次の通りご協力をお願いしております。 ☑ご自宅で体温を測ってから、教室にお越し下さい。 発熱・風邪症状・強いだるさ・倦怠感・息苦しさ、味覚や嗅覚障害等、 体調不良の方は受講をお断りいたします。 (教室入室時の検温にて、37.5℃以上の発熱が確認された場合には、 当日の授業参加はお断りさせていただきます) ☑「不織布」マスクを着用し、授業にご出席下さい。 (9/1~不織布マスクを義務化させていただきました) 講師も不織布マスクを着用し授業を行います。 不織布マスク未着用での受講をお断りさせて頂きます。 ※透過の高い「布マスク・ウレタンマスク」は禁止とさせていただきます。 肌に不織布が合わないなども場合でも、布マスク不織布マスクを二重にしていただく等、 ご協力をお願いします。 ☑手洗いと咳エチケットを徹底し、ご出席下さい。 こまめな手洗い・うがいの実施や教室内での咳エチケットなど、 他の方へのご配慮をお願いいたします。 咳エチケットを守り、昼食時も 1 ヶ所に集まらず、なるべく自席でお済ませ下さい。 ☑以下の場合は受講を控えてください。 ・ご自身に感染の疑いがあり、PCR 検査ないし抗原検査を受けている場合 ・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある場合 ・同居家族や身近な知人等に感染が疑われる方がいる場合 ・過去 14 日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されて いる国・地域等への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある場合 陽性患者と接触があった方で PCR 検査の結果が陰性であっても 保健所や病院で指示された期間内の受講はおやめください。 受講にあたっては保健所や医療機関の指示、当校が示す感染防止策を遵守していただける方、 お勤め先やご家族等の了解をいただいた方にご受講いただくことといたします。 カリキュラムの性質上、社会的距離が保てない場合もございます。 ご受講にあたり保健所や医療機関の指示、当校 が示す感染防止策を遵守し、 ご勤務先・ご家族等の了解を得ていただくようお願い致します。
続きを見る >