-
2014.08.07
その他
仙台校日常生活に活かせるフクシノチシキ。「暑い」 と言った人、負けね。 というゲームを小学生の頃によくしていました。(勝敗はなかなかつきにくいゲームですね。) こんにちは。事務局の熊川です 6日~8日、仙台では「七夕まつり」が開催中(^v^) もう皆さんは行かれましたか? 私は未だに「七夕まつり」の楽しみ方がわかりません。どなたか教えてください。 先ほどアーケードを通ったら 人 人 人 !! でびっくり(゜Д゜;) お出掛けの際は熱中症対策を こんな暑さが続くと、未だに天然エアコンで乗り切ろうとしている実家の両親や祖母の体調が心配になります。 何かあったらどうしよう… 正しい対処法を知っておきたいな… と常々思っています。 私と同じような想いを持っている方!! 三幸福祉カレッジの「介護ヘルパー初任者研修」を受講してみませんか? 資格を取ってお仕事に就きたい方はもちろん、 将来を考えて… 家族の為に・・・ 自分の為に・・・ という方も◎ 介護の知識は仕事だけではなく、日常生活においても役立つことがたくさん♪ ☑「初任者研修」ってどんな勉強をするなんだろう… ☑介護って人のお世話をするイメージだけど…実際はどうなんだろう? そんな皆様へ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 福祉の世界を覗き見|ω・`) ★無料説明会開催中!★ 講座内容や気になる割引制度はもちろん、福祉のアレコレをお伝えします(^^) 予約不要ですのでお気軽にご参加ください♪ 東北6県の開催会場と開催日時はこちらから↓ ◆三幸福祉カレッジ 無料説明会◆ 就職をお考えの方必見!これがラストチャンス! 就職キャンペーン開催中(※8月生まで限定!) 詳細 生協割引あり 教育訓練給付金制度適用講座 ―――――――――――――――――――――――― 皆さまとお会いできる日を楽しみにしております 説明会に参加できないけど…詳細を知りたいという方はフリーダイヤルまでお気軽にお問合せください 以上、楽天担当熊川でした。 ~次回予告~ きっと夏フェス情報をたくさん届けてくれるでしょう!小林さんの登場です
続きを見る > -
2014.08.05
その他
福岡校✿三幸福祉カレッジHPリニューアル✿こんにちは。福岡支社の金子です。 大型台風が去ったかとおもえば、また新しい台風発生・・。 福岡も先週末から雨が降り続いています。。 今週末には、またまた接近してくるとの情報。 土日も講座を設定していますので ただただ逸れることを祈るばかりです<(_ _)> さてさて、お気づきの方も多いかと思いますが 福祉カレッジのHPがリニューアルされました~!! 福祉のキャリアパスはもちろんのこと、講座内容も より一層詳しくなって、受講時のイメージがしやすくなりました。 私のおススメページはこちら↓↓ http://www.sanko-fukushi.com/report/vol1/ 3回にわけて、受講時のレポートをしてくださってるんです ●第1回レポート 準備を整え学習スタート! まずは座学と自宅学習で理解を深めます。 ●第2回レポート 引き続き、自宅学習+座学で知識習得中! 自分なりの学習ペースも掴めてきました。 ●第3回レポート 最後の座学は振替クラスへ。 いよいよ実技の授業も始まります! 細かくレポートしてくださっているので 疑問点も少しは解消されるのではないでしょうか。 是非、ご観覧ください(^^♪
続きを見る > -
2014.08.05
その他
東京校夏真っ盛り皆様、こんにちは\(^^)/ 横浜支社つきだです。 どん! いきなり夏の風物詩の画像にしてみました :-D ちょっとは涼しくなっていただけたでしょうか(笑) ホント聞き飽きたよってくらい 『暑い』ですよね・・・。 そんな暑い夏だからこそ・・・ 涼しい教室で介護のお勉強をしてみませんか! 今回は!! 専門知識も身につき、 社会の役に立てる!!! 『介護ヘルパー初任者研修』をお勧めします!!!! 日程が近づいているクラスは →横浜教室 8/20(水)~10/15(水) 全15日間 藤沢教室 8/20(水)~10/3(金) 全15日間 です 8-) 詳しい日程など興味ある方へは無料で資料を送付しますので、 ぜひご連絡くださいませ♪ 三幸福祉カレッジ横浜支社 TEL0120-294-350(平日9時~18時) ※恐縮ではございますが、8/14(木)~8/17(日)の期間 夏季休業となりますのでご了承ください。
続きを見る > -
2014.08.04
その他
福岡校【実技免除★8/21締切】三幸学園 介護技術講習会のご案内8月に入りましたね。 途端に「花火大会」や「夏祭り」というワードが 耳につくようになりました。 「夏っぽい」ことしたい!! これが最近口癖の春日です(^^♪ お盆休みまであとわずか★ 気を引き締めていきましょう^^ ================= 【8/21締切迫る!!実技免除なら…】 三幸福祉カレッジはもちろん 姉妹校・三幸学園も 介護福祉士を目指すあなたを応援します!! 介護福祉士国家試験の 「受験の手引き」がお手元に届いた方も 多いことと存じます。 いよいよ国家試験まで半年を切りました。 試験対策、初めてみませんか? 実技免除希望者の実務者研修のお申込は 在籍期間の関係上、今年度分は 既に締切とさせていただきました。 そこを何とか!!というあなた。 三幸学園の介護技術講習会なら 実技免除、まだ間に合います。 今年度は福岡県内にて開催!! 天神・小倉・直方・久留米から お好きな日程と会場を選択できます^^ ★三幸学園HP(日程一覧) http://www.sanko-kaigo.com/list/index.php?area=6&ts=1407111650 ★三幸学園 介護技術講習会事務局 フリーダイヤル 0120-377-350 受付は8/21まで、残席わずか。 締切日前であっても、定員に達し次第締切となります。 ご希望の方はお急ぎください(^^)/ =================
続きを見る > -
2014.08.03
その他
東京校お盆休みのご連絡三幸福祉カレッジ たにざきです☆ 夏と言えば、みなさんは何を思い浮かべますか? 私はやはり、お祭りや花火が浮かびます :lol: 昨日、茅ヶ崎サザンビーチで花火大会があり、砂浜にシートを引いて 浴衣を着て見学して来ました!!海からの風が涼しく、目の前に大きな花火が 打ち上がる様は、華やかでもありますが、終わった後は寂しさを感じます。 三幸福祉カレッジでは、下記日程をお休みとさせていただきますので お知りおきください。 ★8月14日(木)~8月17日(日) ご迷惑をお掛けしますが、ご了承いただければと思います。 みなさんも、熱中症には十分注意をして夏をお過ごしください! 三幸福祉カレッジの実務者研修・初任者研修の講座日程はこちらをご確認ください http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2014.08.02
その他
名古屋校安藤忠雄氏の高齢住宅の庭園はじめまして 陣内が、ブログを書かさせて頂きます。 先週の日曜日、仕事でした。仕事なのですが内心はかなりワクワク :-D しておりました。 この日は初任者研修という介護の基本を学ぶ研修の 無料説明会が岐阜の秘境で開催される日でした。 岐阜恵那。 前任者の担当の方が、タイアップをずっとしてきた大切な施設様です。 今度、この施設で秋から、またタイアップがあります。 そのタイアップの初任者研修の講座を 「1人でも多くの人に知って頂きたい!」 という気持ちで 会議の時に「無料説明会は私が行きます!」といって挙手してしまいました。 説明会の2時間30分前に着きました。 私の住んでいる愛知県豊橋市からは遠く、 片道2時間30分。朝5:30に出発しました 東名⇒伊勢湾岸自動車道⇒東海環状自動車道⇒中央自動車道 そして、ダムを越え たくさんのトンネルをくぐり抜けると、 そこに施設があります。 こんなに早く現地に到着した理由があります。 ここには、 安藤忠雄氏が建設した高齢住宅も隣接しているのです↓ 訪れるのは2度目、 自然豊かな丘に聳え立つ近代的な建物 建物の周りに 実は・・・ 安藤氏の設計した庭もあるのです!!!! 朝早く行ったのは、 庭や丘の散策をしたかったのです。 イングリッシュガーデン 薔薇の蔦のアーチ 丈の高い花 庭から丘につながる小径 丘にはいると少し整備された路 手を入れず自然のままの木々たち 散策が終わると、いつの間にか建物の正面玄関につきました ふと、目の前に気になる階段 1つ1つあがって到着すると、 目の前に広がる竹林 野鳥が、いろんな声で囀っていました 建物の中にもお邪魔しました(施設の方に許可とりました) 白ベースで清潔感、 そして無になれる空間が広がっていました。目がきれいになる~ :-P 安藤氏が納得した物以外は置いてはいけないという徹底ぶり 館内は、本当に静かでした。 優しく自然光が差し込み、吐く息が聞こえてくるくらいです。 驚いたのはお部屋。 シェーカーのような無機質な小部屋。。。 でも、お部屋を小さくした理由があるのです。 部屋の外に出てみたくなるようにという安藤氏の思いが入っています。 部屋の外に出ると 広間に懐かしい貝殻のケースが置かれていました。 漣が聞こえてきました。 最後に安藤氏に見られている陣内 笑 簡素だけど安藤氏の建物は、どこかぬくもりと優しさを感じました。 本当に、本当に、素晴らしい 施設の方も、朝から建物の床を素手で掃除していたのです。 こちらの敷地内の別館をお借りして 9月からまた、タイアップが始まります! また、速報いたしますね お楽しみに。
続きを見る > -
2014.08.01
その他
那覇校な・なんと期間限定 名護教室特別割引٩( 'ω' )و♪みなさん、こんにちは! 最近、那覇事務局内で若者用語を教えている 島崎です(ง ˙o˙)วマンボマンボ なぜか那覇事務局では少し若者用語が ブームです(笑) そんなことより、みなさん!!!!! 大・大・大ニュースです!! なんと、8月4日(月)~9月19日(金)までに 介護ヘルパー初任者研修にお申込された方で、 かつ名護教室に通われる方限定で受講料がお安くなります 通常 ¥129,800 ⇒ 期間限定価格 ¥126,800 3000円割引いたします! 今回、初めて行う割引です。 2度とないこの機会に取得されてみては いかがでしょうか? もっと詳しく話が聞きたいという方は 無料説明会も名護教室で行います。 名護教室 (名護市伊佐川223-1 ヒルズ伊佐川101号室) ★9月7日(日)10:30~ ★9月17日(水)18:30~ この無料説明会は、実際に授業で教えてくださる先生が 行う貴重な無料説明会です。 予約は不要なので、ぜひぜひ参加してみてください なにかご不明な点があれば、那覇事務局まで お電話くださいませ。 0120-294-350
続きを見る > -
2014.07.30
その他
仙台校暑中お見舞い申し上げます!!仙台も梅雨が明け、東北にも暑い夏が到来しておりますが、 みなさま夏バテなどしていませんか? 暑い夏でも、食欲全開の阿部です :-P 最近、お昼に手作り弁当と、辛いスープを食べることにハマってます。 食べて元気に夏を乗り切っていきたいですね! 暑い夏に負けず、勉強したい資格を取りたい スキルアップしたぁ~い・・・という方は、 涼しい教室の中で、情熱の授業が展開されている 『三幸福祉カレッジ』の門をたたいてみませんか? きっと、やりたいことが見つかると思います。 各種講座の案内は、こちら↓↓↓ http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 学生は夏休みを迎え、高校野球は甲子園で盛り上がります 東北各地でも夏祭りが次々と開催されますね 仙台も来週から七夕祭りとなり仙台支社の近くも七夕飾りと人・人・人で、 賑わいを見せますが、私が気になる夏祭りは・・・ ここ最近、授業で訪れることの多い、『青森ねぶた祭』です。 今週末8月2日~7日まで、開催だそうです。 跳人になりたい方は、ぜひ 私もいつかは、参加して跳人になりたいです(今年は行けません :cry: ) 写真で、ねぶたを味わいましょう
続きを見る > -
2014.07.30
その他
東京校福祉用具専門相談員のご案内皆さんこんにちは。 三幸福祉カレッジ横浜校の斉藤です :-D 先日、7月20日の山下公園の花火大会に行って来ました。 やはり近くで見れた花火はとても素敵でした☆★ 皆様の中にもこの日に山下公園へ行かれていた方も多いかと思いますが、、 花火終了の数分後のうちに激しい雷雨が・・・。。。 8-O 幸いにも、私はぎりぎり難を逃れましたが、、 :roll: 雷、本当にすごくて怖かったですね・・・ そして、帰りが大混雑で大変だった方も多かったかと思います :cry: 夏の思い出ですね★ さてさて、本題に入ります。 本日は福祉用具専門相談員のご案内です。 福祉用具専門相談員の要件が厳しくなります!! 受講されるなら、平成26年度中がおススメです! ○平成27年4月施行予定の福祉用具専門員改正のポイント○ 福祉用具専門相談員の講習時間が40時間→50時間に変更されます。 さらに、学習習得度を確認する為、1時間程度の修了評価も行われます。 ★講習日程 1日目:9月17日(日)9:30~16:30 2日目:9月14日(日)9:30~17:30 3日目:9月21日(日)9:30~18:30 4日目:9月28日(日)9:30~16:30 5日目:10月5日(日)9:30~16:30 6日目:10月12日(日)9:30~16:30 7日目:10月26日(日)9:30~17:30 ★教室: 横浜STビル3階 今年度に資格取得を目指す方が今後増えてくることが予想されますので、ご興味お持ちになった方は、お早めにご検討下さい♪ 制度改正前の平成26年度中が断然おススメです! 三幸福祉カレッジの実務者研修・初任者研修の講座日程はこちらをご確認ください http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2014.07.30
その他
福岡校全身性障がい者ガイドヘルパー締め切り間近!おはようございます。 三幸福祉カレッジの岩田です★ 最近、家の冷凍庫を無駄に空けては、 氷を取って食べを繰り返しております。 当校の看護師免許を持っている講師から 聞いたのですが、 氷をガリガリ食べる人は、貧血ぎみと身体が訴えている 証拠のようです。 暑い日の貧血にはお気をつけ下さい。 ************** さて、天神教室にて、 全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修講座の 締め切りが間近です!! 【8月日曜クラス】(全2回) 8月24日(日)9:30~15:40 8月31日(日)9:30~15:40 【受講資格】 ホームヘルパー2級・初任者研修修了者(見込み可) 日曜日を有効に、資格取得に当てませんか? **************
続きを見る >