-
2014.07.03
その他
福岡校【まだ間に合う!!実技免除なら】姉妹校三幸学園 介護技術講習会のご案内こんにちは。 三幸福祉カレッジの春日です。 平成27年1月の介護福祉士国家試験において 実技免除をご希望される方から 当校の実務者研修へ、たくさんのお申込をいただきました。 ※平成27年1月の実技免除希望者の 実務者研修へのお申込につきましては、 平成26年7月1日をもって終了とさせていただきました。 お申込をいただいた皆様、誠にありがとうございます。 「どうしても今年度(来年1月)の試験で実技免除を受けたい」 「もう間に合いませんか…?」 本日は、そのようなお気持ちでいらっしゃる皆様に、朗報です^^ ========= 平成27年1月介護福祉士国家試験において 実技試験免除をご希望の皆様へ 姉妹校・学校法人三幸学園主催 介護技術講習会のご案内 実務者研修の年内修了だけでなく、 介護技術講習会を修了いただくことによっても 介護福祉士国家試験において 実技試験が免除となります。 三幸福祉カレッジの姉妹校、 学校法人三幸学園では、 年内12月分まで介護技術講習会の受講生を募集しています。 今年度締切は8月21日(木)。 実技試験免除をご希望の皆様、 まだ間に合います!! 詳細は下記連絡先、およびHPにてご確認くださいませ★ ※お席には限りがございます。 お申込の際は、必ず空席をご確認ください。 【三幸学園 介護技術講習会HP】 http://www.sanko-kaigo.com/list/index.php?area=6&ts=1401091024 お申込みはカンタン! ①↑上記サイトの「講習会申込みフォーム」からの申込み ②↑上記サイトにアクセス後、 ●希望クラス・必要事項を記入 ●郵送 or FAX ③フリーダイヤル0120-377-350へ電話申込み 【お問い合わせ先】 学校法人 三幸学園 介護技術講習会事務局 (平日9:00~17:45) 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-13-21 天神商栄ビル6F フリーダイヤルTEL : 0120-377-350 フリーダイヤルFAX : 0120-588-350 皆様からのお問い合わせ、お待ちしております♪
続きを見る > -
2014.07.03
その他
那覇校実務者研修、満員御礼ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノみなさん、こんにちは(゚▽゚*)♪ 本日、健康診断を受けてきました、島崎です 緊張しすぎてお医者さんにも緊張が伝わっていました(笑) 定期的に血液検査をしているにもかかわらず、針を見ることもできません(ノω・、) びびりの私にはつらいものです(笑) さてさて、タイトル通り介護福祉士を目指される方や サービス提供責任者になりたい方が受講される実務者研修が 大盛況で満員になりました 誠にありがとうございました(*^^*) 今回、石垣島の教室でも実務者研修が開講致しました これから石垣島でも三幸福祉カレッジの修了生の方が たくさん出て福祉業界の担い手になって頂きたいと スタッフ一同、願っております 実務者研修や介護ヘルパー初任者研修等で わからないことがございましたら、 お気軽にお電話くださいね(/・0・) フリーダイヤル 0120-294-350
続きを見る > -
2014.07.02
その他
東京校★全身性障害者ガイドヘルパー養成研修のご案内★ブログをご覧いただいているみなさまこんにちは♪ 三幸福祉カレッジの三塩です。 みなさん、夏前の暑さにバテてしまっていないですか? 私は少しバテちゃいそうです(><) なのでみなさんも体調崩されないようしてくださいね★ 今日は、全身性障害者ガイドヘルパー養成研修の屋外演習ルートを 少しアップさせていただきます! まずはペアを組んで、いつもは、普通に歩いている道を 車椅子に乗って横浜教室を出発します! 歩道橋を渡ったり、 エレベーターの乗り降り、 ちょっと分かりにくいですが、坂道になっています。 実際に車椅子に乗ってみると、普段は気にならないちょっとした段差が怖かったり 目線が違うことで不安だったり色々なことが見えてきます。 屋外演習のほんの一部の紹介になりますが、 この他にも、段差の多い場所や階段など色々な演習を行います。 8月開講の全身性障害者ガイドヘルパー養成研修は 実際に障害者当事者が講師を務めます。 「当事者だからこそ 分かること。思うこと。感じること。」 講義実技の中で紹介します。 この機会にぜひ受講してみてはいかがですか? 【全身性ガイドヘルパー養成研修】 8月2日(土) 9:30~15:30 8月3日(日) 9:30~12:30 2日間で取得できます! 今回は人気の短期のクラスなので この機会にぜひ受講してみてはいかがですか? 何かご不明な点等あれば、いつでもご連絡お待ちしています! 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2014.06.27
その他
東京校7月介護ヘルパー初任者研修クラスのご案内こんにちは :-P 三幸福祉カレッジ横浜校の池田です。 ワールドカップの日本戦、観られましたか? 私はパブリックビューイングに行ってきました! 点が入った時には、知らない人ともハイタッチをして盛り上がりました! 今回は、介護ヘルパー初任者研修7月開講クラスのご案内です :-) 川崎教室7月生Lクラス 7/28(月)~9/23(火) 藤沢教室7月生Kクラス 7/28(月)~9/9(火) 相模大野教室7月生Kクラス 7/28(月)~9/12(金) 学生のみなさんも夏休みに、ご受講はいかがでしょうか? ご不明点等ございましたら、お気軽に下記連絡先までご連絡ください。 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2014.06.27
その他
那覇校介護ヘルパー初任者研修★7月生★みなさん、こんにちは(*`・ω・)ゞ そろそろ梅雨明けですね~!! 待ちに待った夏がやってきますよ~ 学生のみなさん、夏休みに介護職員初任者研修を 取得しちゃいませんか(`・⊝・´)? 7月も介護ヘルパー初任者研修 無料説明会しちゃいます 予約は不要です。 参加したいときにふらっと立ち寄ってみてください♪ おもろまち教室 【日時】 7/9(水) 10:30~12:00 7/11(金) 10:30~12:00 7/17(木) 18:30~20:00 【場所】 那覇市おもろまち4-16-28 グランツおもろビル6F (スーパーホテル横) 沖縄市教室 【日時】 7/8 (火) 10:30~12:00 7/10(木) 10:30~12:00 7/12(土) 10:30~12:00 7/16(水) 10:30~12:00 7/17(木) 18:30~20:00 【場所】 沖縄市中央2-28-1 コリンザ2F ご不明な点がございましたら、那覇事務局まで ご連絡ください。 0120-294-350
続きを見る > -
2014.06.27
その他
名古屋校ほこ介!今度は新人講師の教員講習会に現る!!今回僕は、先日行われた『新人講師の教員講習会』に突撃した 写真をご紹介しちゃいます! 三幸福祉カレッジの講師となり教壇に立つまでにいろいろな段階があります! 講師もこういった講習会を受けることで受講生さんの気持ちを実感し、よりよい 講座を届けよう!!という気持ちになるんです。 『世の中の困難を希望に変える』 『日本を、そして世界を明るく元気にする』 をモットーに集まったメンバーばかりなので質問も熱ければそれに対する解答も 熱~~~~~~い! 魅力ある授業をするんだ!という講師の熱い思いにしびれてしまった僕でした~~(*^_^*) そして、いつか皆さんにご紹介したい!!と夢見ていたもの(*^_^*) それは・・・・ 『話題の実務者研修の医療的ケア講座』で使用する人形 (通称: 上→村田たん&下→経管栄養くん)です。 ジャジャーーーーーーーーーーーーーン! ダンディで素敵でしょ? お人形さんは毎回大活躍です。 講師の皆様!村田たん!経管栄養くん!いつもありがとうございますっ!!!
続きを見る > -
2014.06.25
その他
東京校ステップアップ講座のご案内こんにちは(^^) 横浜支社のつきだです。 梅雨ですね。 今年の梅雨は雨がまだまだ少ない気がします・・。 気持ちはジメジメしないように、気分転換されてますか? 私は先日、神奈川県の観光名所 『江ノ島』ぶらり散歩に行ってきました♪ ↑この時期らしい雲 :roll: 江ノ島の高台からのショットです。 そして・・ ↑中央に猫がいます♪ ところどころに猫がいる景色も江ノ島名物ですよね^^ さて、 本題に入ります! 次のステップアップ講座の日程が決まっております!! ●全身障害者ガイドヘルパー養成研修 日程→ 8/2(土)・8/3(日) ●視覚障害者同行援護従業者養成研修 日程→ 8/23(土)・8/30(土)・9/6(土) ●福祉用具専門相談員養成講座 日程→ 9/7・9/14・9/21・9/28・10/5・10/12・10/26 (各日すべて日曜日の授業です。) どれを受講しようか迷っているあなた! どれも本当におススメですが、 私からは『全身性ガイドヘルパー』が一押しです!! なんと、週末の二日間で修了します!!! 受講後にきっと視覚同行も、福祉用具にも興味を持たれることでしょう 8-) 詳しいご案内&資料請求は下記へご連絡ください ;-) フリーダイヤル0120-294-350 お問い合わせお待ちしております。
続きを見る > -
2014.06.24
その他
福岡校【長崎県・福岡県】初任者研修説明会のご案内お早うございます。 昨日、すごく興味深いフレーズを耳にしました。 「脳が顔を整形する」 よく、人の顔は性格が表れると耳にすることが多いのですが、 このフレーズを聞いたとき非常に納得しました。 普段考えていることが、脳から伝わって表情に表れるんだなと。 時々、自分が性格悪いな~と思うことがあるんです。 そんな時、すっごく悪い顔してるんでしょうね(笑) 極力、ポジティブな考え方をしようと思った金子でした。 さてさて、初任者研修7月生向けの説明会のご案内♪♪ 福岡天神教室 ・・ 7/14(月) 14:00~ 7/15(火) 10:30~ 佐世保教室 ・・ 7/7(月) 10:30~ 7/8(火) 13:30~ 7/14(月) 13:30~ 7/15(火) 10:30~ 西海教室 ・・ 7/12(土) 14:00~ 各回1時間半程度の時間で、受講の流れ、お支払い方法 などの疑問点を解消!! また、車イスを使った模擬授業も体験できます(*^_^*) 各地で開催されている説明会へ是非、お越し下さい★
続きを見る > -
2014.06.20
その他
東京校ケアマネージャー制度変更についてみなさんこんにちは☆ 三幸福祉カレッジ たにざきです。 先日は横浜開港祭に行ってきました :-P 開港祭プログラムの1つ、 「ザ・ブラスクルーズ チャリティーコンサート」という吹奏楽コンサートです♪ 全国コンクールで華々しい賞を受賞した中学・高校生の迫力ある演奏に 圧倒され、音のシャワーにどっぷり浸かることができました♪♪♪ 今回は、ケアマネージャー試験の制度変更についてお伝えします。 来年の2015年から、ケアマネージャー(介護支援専門員)試験制度がより 厳しい内容に変更される予定です。さらに、2015年4月には介護保険制度 の改正もあり、来年は新しい制度内容を勉強しなければいけません。 来年以降に受験すると・・・ ●受験資格が厳しくなる! ●免除科目がなくなる! ●介護保険制度の改正がある! 今後、ケアマネージャー試験は厳しくなりますので、 ケアマネの受験は今年の受験が断然オススメ !! 詳しくは、下記ホームページをご確認ください。 http://www.sanko-fukushi.com/course/caremanager01.html その他、 三幸福祉カレッジでは、介護業界が初めての方でも安心してご受講頂ける講座も用意しております。 三幸福祉カレッジの実務者研修・初任者研修の講座日程はこちらをご確認ください http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2014.06.20
その他
名古屋校*今年介護福祉士国家試験を受験予定の方へ*こんにちは。福村です(^^) 昼は暑いですが、夜は涼しくて気持ちがいいですね。 あと10日間で、6月が終わりますね。 同時に、介護福祉士国家試験受験する方は 実技試験免除ができる『実務者研修』のお申込は 6月末までとなっています!! (6月末までにお申込頂き、12月までに修了することが条件です) 実務者研修は自宅学習+通学講習の2ステップ。 ①自宅学習を通学講習までに終了。授業がより理解できます。 ②通学講習は週1日で無理なく通える日程! ↓講座日程や教室案内↓ http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 三幸福祉カレッジは「介護技術」「知識」だけではなく、 「一人ひとりの利用者さんに寄り添った介護」をする職員を育てています。 ~修了生の声~ 「先生から学ぶ技術法は納得いくものばかりで、自分の考えでは気づけていない部分を指摘してくれ、とても勉強になりました。最後の方はもっと先生から楽な技術をたくさん教えてほしいとと思うようになり、この10日間はとても充実したものとなりました。現場でも言葉のかけ方、注意する箇所を気をつけるようになり、いつの間にか身についている自分がいました。」岐阜駅前教室1月生女性 言葉って言霊があるといわれており、 元気付けられるような言葉をかけられる人間になりたいですね。 私もまだまだですが・・・・頑張ります!!
続きを見る >