福岡校からのお知らせ
- 2020.03.30その他
- 第32回介護福祉士試験 合格発表
ついに、2019年度(第32回)介護福祉士国家試験の合格発表の日を迎えました。
■合格発表と合格基準点について
受験された方は、いかがだったでしょうか。
合格発表についてのは以下の通りです。(試験センターHPより)
■3月25日(水曜日) 合格発表
今回の合格基準点は77点/125点でした。
昨年度の基準点72点よりも5点高い点数でした。
合格された方、おめでとうございます!
せっかくなので少し、試験結果の分析をしてみましょう。
■2019年度介護福祉士国家試験の分析
過去2年の合否結果と比べてみました。
合格率は今回70%を切りましたね。
実務者研修+実務経験で介護福祉士を受験したと思われる方が
受験者の8割以上を占めていますが
全体の合格率から見ると、2~4%ほど低いのが分かります。
受験勉強への備えは十分だったでしょうか。
残念ながら不合格だった方は、是非次回の受験に向け、しっかり準備をしましょう!
2020年1月受験向け受験対策講座のお申込みはこちら↓↓↓
また、都道府県別に合格率予想を出してみたところ…
※当校独自調べ
あれれ…九州各県の合格率はかなり差があるようですね。
今回最も高いのは大分県という結果でしたが、最も低かったのは…?
合格率も詳しく調べてみると、もっといろいろなことが分かりますね。
三幸福祉カレッジの介護福祉士受験対策講座は
講座受講生全体の合格率が、試験の合格率より10%以上もUPする結果が出ています(2018年度受験)。
今年度残念ながら不合格だった方、次年度初めて受験される方は、ぜひ三幸福祉カレッジの受験対策講座にお申込みください!
2021年1月受験向け受験対策講座のお申込みはこちら↓↓↓
■次年度以降に受験予定の方へ
いよいよ受験の準備をしなければならない時期になりました。
一発合格をするために、今やっておきたいことを、3つ教えます。
今やっておくべき3つのこと
①試験のことを知る
どんな問題が出るか、知っていますか?
手引き取り寄せ~申込の流れを知っていますか?
「全くわかりません・・・」という方。ご安心ください!
九州内3教室で、完全無料の攻略セミナーを実施します。
まずは、試験のことについて知るところから始めませんか?
↓詳細・参加申し込みはこちらから↓
②本当に受験資格があるのか確認
参照:「【介護福祉士国家試験】受験資格や条件について徹底解説」
③実務者研修の受講申し込みを済ませる
実務者研修は、受験のための必須資格です。
これから申込が急増します。
満席になる前に、早くお申し込みください。
※4/24(水)までにお申し込みいただくと、
5月から自宅学習を始められます。
↓日程詳細・申し込みはこちらから↓
以上です。 しっかりと準備を進め、「一発合格」を目指しましょう!
■LINE@にて介護福祉士国家試験の情報を定期配信中
介護福祉士試験に一発合格するための情報や、
イベント情報をお送りしています。
「過去問を解いてみよう!」を平日に毎日配信中!
よかったら友だち登録してみてください
- 福岡県の教室一覧
- 佐賀県の教室一覧
- 長崎県の教室一覧
- 大分県の教室一覧
- 熊本県の教室一覧
- 宮崎県の教室一覧
- 鹿児島県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年