-
2014.07.30
その他
福岡校全身性障がい者ガイドヘルパー締め切り間近!おはようございます。 三幸福祉カレッジの岩田です★ 最近、家の冷凍庫を無駄に空けては、 氷を取って食べを繰り返しております。 当校の看護師免許を持っている講師から 聞いたのですが、 氷をガリガリ食べる人は、貧血ぎみと身体が訴えている 証拠のようです。 暑い日の貧血にはお気をつけ下さい。 ************** さて、天神教室にて、 全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修講座の 締め切りが間近です!! 【8月日曜クラス】(全2回) 8月24日(日)9:30~15:40 8月31日(日)9:30~15:40 【受講資格】 ホームヘルパー2級・初任者研修修了者(見込み可) 日曜日を有効に、資格取得に当てませんか? **************
続きを見る > -
2014.07.29
その他
福岡校初任者研修10月生広報開始しました!!こんにちは。福岡支社の金子です。 梅雨明けした途端、日中の温度が36℃ぐらいまで上がって既に クーラー三昧に陥りました(T_T) 一度つけてしまうと、身体が慣れてしまってダメですね。 今年の夏も電気代が怖いなあと思っている今日この頃です。 さて、初任者研修の10月生の広報を開始しました 初任者研修で設定しているクラスは 福岡県(天神教室)・・10月6日(火)開始 10Hクラス 長崎県(佐世保教室)・・10月27日(月)開始 10Hクラス 平日短期のクラスで設定していますので 集中型で一気に資格が取得できますよ♪♪ もちろん、 8月生・9月生もまだまだ募集してますので ご遠慮なくお申込ください
続きを見る > -
2014.07.23
その他
福岡校【各クラス定員10-20名】実務者研修 新日程はこちらから★おはようございます。 暑い…!! 梅雨が明けましたね。 いよいよ本格的な夏!! 今季はなぜか今まで以上に、 ソフトクリームやかき氷に惹かれがちな春日です。 本日から猛暑日になるとのこと。 日焼けと熱中症には気をつけて過ごしたいですね。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 三幸福祉カレッジの実務者研修なら 実際にお通いいただく通学期間は 最短1日、最長でもわずか8日間!! 先日より募集を開始させていただいた、 実務者研修の新カリキュラム。 日程は以下に記載しております♪ 皆様、ぜひご確認くださいませ^^ http://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/detail1?state_id=80 お申込はHP・郵送・FAX あるいはフリーダイヤルにて承っております。 空席確認や詳細説明をご希望の場合は、 ご遠慮なくお電話にてお問い合わせください。 ★フリーダイヤル:0120-294-350★ (平日9:00-17:45)
続きを見る > -
2014.07.17
その他
福岡校三幸なら、通学日数わずか1~8日★実務者研修おはようございます。 三幸福祉カレッジの春日です。 さあ、いよいよ解禁です^^ 三幸福祉カレッジの実務者研修が、 より通いやすいカリキュラムに生まれ変わります。 通学日数がわずか1~8日間でOKなのは、 三幸福祉カレッジだけ。 現場でお勤めの皆様にも、 通いやすい研修日程になりました。 今秋、10月生の天神教室を皮切りに、九州各地でスタートしていきます。 特設ページはこちらから★ http://www.sanko-fukushi.com/jitsumu05/ 本日より新カリキュラム日程での受講生を大募集!! お席には限りがございますので、 ご希望の方はお急ぎください(*^-^*) 【最新日程表を送付!!】 資料請求はこちらからどうぞ♪ https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jrequest 皆様からのお問い合わせを、心待ちにしております。
続きを見る > -
2014.07.16
その他
福岡校☆夏といえば勉強☆こんにちは。 三幸福祉カレッジの岩田です。 梅雨が空け、台風が去ったにも関わらず、 ジメジメとした天気が続きますね。 さて、夏といえば、勉強合宿を していた記憶があります。 暑い夏も、勉強に集中すれば、 暑さを忘れるという事ですかね? 福祉の勉強といえば・・・ そうです。三幸福祉カレッジです☆ 8月日程のクラスを各資格ご用意しています♪ *********************** ★初任者研修(全15回)★ ===天神教室=== 【8H平日クラス】8/1(金)~ 【8A土曜クラス】8/23(土)~ ===佐世保教室=== 【8H平日クラス】8/25(月)~ ★同行援護従業者養成研修(全3回)★ ===天神教室=== 【8月月曜クラス】8/4(月)~ ★全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修講座(全2回)★ ===天神教室=== 【8月日曜クラス】8/24(日)~ *********************** 詳しい日程につきましては、 こちらからどうぞ↓ http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/
続きを見る > -
2014.07.08
その他
福岡校初任者研修を修了後大型台風が接近しておりますが、非難の準備など大丈夫でしょうか。 那覇支社の方によれば、風が非常に強く、本当に危ない状況とのこと。 50年に1度の台風☂☂☂あまり大きな災害を経験したことがないので いまいちピンとこないのが正直なところですが・・。 何かあってからでは、遅いですね。 しっかり備えをしておこうと思っている本日の金子です。 さて、去年から開始した介護ヘルパー初任者研修。 皆様ぞくぞくと修了されていらっしゃいます!! ここ最近嬉しいことがありまして、 初任者研修修了された方が、時間が経ってから 実務者研修をお申込をされることです(*^_^*)♪♪ 介護の世界に入られ、更なるステップアップを目指す!! 「初任者でとっても勉強になったから・・」 嬉しい一報、ほんと、養成校として冥利につきますね。 介護の入り口から出口まで、とことんお手伝いをさせてください
続きを見る > -
2014.07.07
その他
福岡校H26年10月から変わる!同行援護従業者養成研修おはようございます。三幸福祉カレッジの岩田です。 福岡は大雨ですね。 梅雨のぶり返しがきたのかと思いきや、台風なんですね。 雨の日は、好きではないですが、 小学校に当校している小学生の色とりどりの可愛い傘や、 可愛い長靴を見るのは好きです。 より可愛い傘と長靴を探すという事を雨の日の 楽しみにしています♪ カラフルな傘や長靴を見る楽しみだけではなく、 別の楽しみ方も沢山あると思います。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 視覚に障がいのある方も、 雨の匂い・雨の音を楽しんでいただけるよう、 今回はステップアップ講座のひとつ、 「同行援護従業者養成研修」のご紹介をさせていただきます。 ☆視覚障がい者の同行援護についての講座です☆ 一人ひとり違うといわれる障がいの種類(見え方・見えにくさ)を 学んだ上で、 食事介助や屋内・屋外での移動支援方法を 学びます。 ※平成26年10月1日以降 同行援護従業者として サービスの提供に従事するためには 同行援護従業者養成研修一般課程の修了が必須 となります! 資格取得をお考えの方は、お早めに! 詳しい日程につきましては、下記ページにて ご覧下さい。↓ http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/detail2?state_id=80&schoolroom_id=8001&category_id=07& course_id=5&sub_category_id=072&lecture_id= 072&class=course ***********************
続きを見る > -
2014.07.03
その他
福岡校【まだ間に合う!!実技免除なら】姉妹校三幸学園 介護技術講習会のご案内こんにちは。 三幸福祉カレッジの春日です。 平成27年1月の介護福祉士国家試験において 実技免除をご希望される方から 当校の実務者研修へ、たくさんのお申込をいただきました。 ※平成27年1月の実技免除希望者の 実務者研修へのお申込につきましては、 平成26年7月1日をもって終了とさせていただきました。 お申込をいただいた皆様、誠にありがとうございます。 「どうしても今年度(来年1月)の試験で実技免除を受けたい」 「もう間に合いませんか…?」 本日は、そのようなお気持ちでいらっしゃる皆様に、朗報です^^ ========= 平成27年1月介護福祉士国家試験において 実技試験免除をご希望の皆様へ 姉妹校・学校法人三幸学園主催 介護技術講習会のご案内 実務者研修の年内修了だけでなく、 介護技術講習会を修了いただくことによっても 介護福祉士国家試験において 実技試験が免除となります。 三幸福祉カレッジの姉妹校、 学校法人三幸学園では、 年内12月分まで介護技術講習会の受講生を募集しています。 今年度締切は8月21日(木)。 実技試験免除をご希望の皆様、 まだ間に合います!! 詳細は下記連絡先、およびHPにてご確認くださいませ★ ※お席には限りがございます。 お申込の際は、必ず空席をご確認ください。 【三幸学園 介護技術講習会HP】 http://www.sanko-kaigo.com/list/index.php?area=6&ts=1401091024 お申込みはカンタン! ①↑上記サイトの「講習会申込みフォーム」からの申込み ②↑上記サイトにアクセス後、 ●希望クラス・必要事項を記入 ●郵送 or FAX ③フリーダイヤル0120-377-350へ電話申込み 【お問い合わせ先】 学校法人 三幸学園 介護技術講習会事務局 (平日9:00~17:45) 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-13-21 天神商栄ビル6F フリーダイヤルTEL : 0120-377-350 フリーダイヤルFAX : 0120-588-350 皆様からのお問い合わせ、お待ちしております♪
続きを見る >