名古屋校 | 三幸福祉カレッジ

名古屋校からのお知らせ

  • 三幸福祉カレッジより
    2017.06.29

    その他

    名古屋校
    三幸福祉カレッジより

    こんにちは、三幸福祉カレッジの山田です   6/29(木)   明日で月も終わりです。   その次は月   来週には七夕です   子供の頃に願い事を書いたら、見事にその紙が大雨で飛んでしまい   介護の施設や病院などでも飾ってますね   たくさんの方の願いが叶いますように・・・   三幸福祉カレッジでは資格を取って就職したいという願いを叶えるようにサポートしております。   初任者研修講座、実務者研修講座、介護福祉士受験対策講座、ケアマネジャー受験対策講座、介護事務講座などなど   皆様をお待ち申しております。     お問い合わせはこちら 三幸福祉カレッジ 0120-294-350(平日9:00~19:30)

    続きを見る >
  • 【本日締切!実務者研修】平成30年1月介護福祉士国家試験受験予定の方、注目!
    2017.06.27

    その他

    名古屋校
    【本日締切!実務者研修】平成30年1月介護福祉士国家試験受験予定の方、注目!

    こんにちは。福村です。 通勤中、あじさいを見ると心も晴れやかになります   突然ですが、チェックテスト! ①平成30年1月介護福祉士国家試験受験予定 ②資格をお持ちでない ③介護の実務経験が3年以上ある ①②③すべて該当する場合の実務者研修の申込締切が 本日(6/27)中です!!       「無資格だけ、なんでこんなに早いの?」 ・・・それは、実務者研修の受講期間が6ヶ月となっているからです。   介護福祉士国家試験受験予定の方は今年の12月末までに 実務者研修のすべてのカリキュラムを修了しなければなりません。   12月末より逆算すると、申込は 6/27(火)までとなります・・・!!   職場や友人で該当する方がいれば 教えてあげて頂ければ幸いです。   資格がある方も申込受付中です★   実務者研修は介護福祉士に必須な資格だけではありません。 「実務者研修は実務についているからこそ役立つ知識が多く 利用者さまによりよいサービスを提供するスキルを磨くためにも役立つ」 と修了生様からも好評です   実務者受講で介護の質が上がり、 利用者様から「ありがとう」と言われることが増えると思います。   実務者研修についての詳細はここをクリック★     実務者研修のお申込はここから♪

    続きを見る >
  • クリエイション~ツバメのといれ~
    2017.06.27

    その他

    名古屋校
    クリエイション~ツバメのといれ~

    おはようございます。陣内です。 と・こ・な・め                     常滑焼といえば、日本六古窯の1つ。 今、ここ「常滑」で 常滑むらさき野苑教室 が開講している。 教室の紹介が、広報担当の方が書いてくださった、 グッとくるね :oops:   街のところどころに風情がある。 みたらし団子がすごくうまい店がある。 誰もが知ってるあのINAXの本社がある。   孫と一緒にいったこともあり 「ばあば、ここはとてもおしゃれな所でしょう!」 と、INAXライブミュージアムを紹介されたことがある。 孫は以前、ここで「ひかる泥だんご」をじいじと一緒に作って ある日割れてしまい大泣きで「また作りたい」といってリベンジして訪れた。                           昼休憩 うだる暑さの中 木陰を求めてINAXミュージアムの休憩所にいた。 子供たちが近づいてきて 「おばさん、水はあっちにあるよ!」 と教えてくれた。     チュチュチュチュチュって鳥が騒いでる 奥まった庭に燕がいっぱい飛んでた。 地面には均等にオブジェが置いてあった。                     つばめのトイレ   と書いてあって、一瞬写真を撮るのをためらったけど 解説に 「落ちてくるツバメのフンを 富士山に積もる雪にみたて」   と書いてあった。 人間のみならず、鳥に対してもかわいいトイレ さすがINAX      

    続きを見る >
  • ☆今年度介護福祉士受験される方☆必見!
    2017.06.23

    その他

    名古屋校
    ☆今年度介護福祉士受験される方☆必見!

    おはようございます。 三幸福祉カレッジの三島です    もうすぐ介護福祉士国家試験の『受験の手引』が取り寄せできます。 7/3に開講窓口ができるようですので、 お早目にチェックください。 詳しくはこちらをご覧ください 社会福祉振興・試験センターより↓ 介護福祉士国家試験概要   今年度介護福祉士国家試験を受験したい!!! 3/31までに実務経験が3年以上になるけど 現在何も資格をもっていない…… まだ間に合います!!! 締め切り間近 実務者研修のお申込は以下をクリック 三幸福祉カレッジ   6/27まで あと4日!   ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ 0120-294-350 三幸福祉カレッジ  

    続きを見る >
  • 介護を学ぶ理由は様々
    2017.06.23

    その他

    名古屋校
    介護を学ぶ理由は様々

    こんにちは、原です   私は、介護職員初任者研修や実務者研修などの講座を 施設の会場をお借りし開講する「移動教室」の担当をしています 初日の開講日には施設様へのご挨拶兼ね先生と 一緒に教室に行くことがあります。 そこで私が毎回楽しみにしていること・・・   それは、受講生の方々の自己紹介を聞くことです。 自己紹介では、「この資格を取ろうと思ったきっかけ」を 受講生さんが話します。     家族の介護をしているけれど、 知識がなくいつも不安だった。   介護職として就職することが決まった。 その前にきちんと学び、 資格を取っておきたいと思った。   子供が大きくなり手を離れ 、自由に動けるようになったので、 この機会に資格を取って再就職しようと思ったから。     これまでの人生介護に携わることがなかったけれど、 初めて介護を学ぶ方、きっかけは様々ですが、 たくさんいらっしゃいます。   また、介護職としての経験のある方もたくさん受講されています。     介護職としてもう8年になる。 無資格で働いてきたけれど、 ここで資格を取って、 これから介護福祉士まで目指していきたい。   介護施設で働き始め、 職場からの勧めで申し込みをした。     など、受講の理由はお一人お一人異なります。     私は事務方ですので、受講生の方々と直接触れ合う 機会は少ないですが、 介護職デビューを目指す方、 介護職としてのステップアップを目指す方々のお話を聞くと、 事務局としてできる事を精一杯成し遂げたいと、 気持ちが引き締められます   資格を取ることは覚悟が必要です。   覚悟を決め、受講に来られた受講生の皆様に、 安心して学んでいただけるよう精一杯のサポートをしていきます       介護の資格・講座に関する説明会も行っています      ~無料説明会 日程~              お問い合わせはこちら 三幸福祉カレッジ 0120-294-350                                  

    続きを見る >
  • 雨の日の就職活動に活用ください【介護求人.com】
    2017.06.21

    その他

    名古屋校
    雨の日の就職活動に活用ください【介護求人.com】

    朝起きたら昨日とは一転・・・ 大雨で通勤・通学が大変だった、という方もいたのではないでしょうか?! こんにちは!就職支援部の竹内です 傘が強風で一度ひっくりかえってしまいましたが何とか無事に出社できました 雨の日だとハローワークにいくのも結構面倒くさいですよね… ・・・・そんな時のオススメは介護求人.com!!! みましたか?すごい求人数じゃないですか?? ちょっと多すぎてわからない・・・という方はまずは直接就職支援部と話合いながら考えてみませんか? 面談希望の場合は0120-240-350までお電話ください *** また、来る6月24日(土)は介護ジョブフェスを開催いたします 詳細はコチラをご確認ください 就職支援部一同お待ちしております!!

    続きを見る >
  • 福祉用具専門相談員養成講座、残席わずか!
    2017.06.20

    その他

    名古屋校
    福祉用具専門相談員養成講座、残席わずか!

    こんにちは。 三幸福祉カレッジ 名古屋支社の稲場です。   梅雨らしからぬ天気が続いておりましたが、 明日からは梅雨らしくなりそうですね   2017年7月2日開講の 福祉用具専門相談員養成講座の残席が わずかとなっております。   ご希望の方はお早めに・・・   ネット申込はこちら お問い合わせはこちら 三幸福祉カレッジ 0120-294-350

    続きを見る >
  • 介護Cafe~こちらは満席となりました~
    2017.06.18

    その他

    名古屋校
    介護Cafe~こちらは満席となりました~

    はじめまして、三幸福祉カレッジ 陣内(ジンノウチ)と申します。 7月と8月に新企画 介護 Cafe を開催します。 豊橋と岡崎限定です。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓   介護カフェは 「満席となりました」 ご応募ありがとございます!! 次回は 来年の1月に開催する予定です。         ゆったりリラックスして介護のことを 話せるカフェのような空間があったら・・ と思いこの度介護カフェを開催致します。                          

    続きを見る >
  • 無資格でも介護福祉士受験を目指せます!
    2017.06.16

    その他

    名古屋校
    無資格でも介護福祉士受験を目指せます!

    みなさまこんにちは! 三幸福祉カレッジです。 梅雨の時期なのに晴れの日が続いていますね まだ朝夕は肌寒かったり、季節の変わり目なので体調管理には気をつけましょう   本日は介護福祉士国家試験の受験に関してご案内です   今年度の介護福祉士国家試験の受験には ①介護実務経験が3年以上あること ②2017年12月31日までに介護福祉士実務者研修を修了していること の2つを満たしていることが必須条件となります。   詳しくはこちらをご覧ください 社会福祉振興・試験センターより↓ 介護福祉士国家試験概要     実務経験は3年以上あるけど現在無資格・・・ そんな方もまだ今年度の介護福祉士国家試験を受験することができます! 無資格の方は実務者研修を受講開始して修了されるまでに6ヶ月間を必要とします。 つまり、12/31までに実務者研修を修了するためには 7/1の通信開始に間に合うお申込をいただくことが必要です! 当校では、6/27(火)が7/1の通信開始が可能なお申込最終日となります 今年の大切な機会を逃されないように・・・   実務者研修のお申込は以下をクリック 三幸福祉カレッジ   6/27まで あと11日!   ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ 0120-294-350 三幸福祉カレッジ    

    続きを見る >
  • 同行援護従業者養成研修とは?
    2017.06.15

    その他

    名古屋校
    同行援護従業者養成研修とは?

    こんばんは。 三幸福祉カレッジの池田です   今日は同行援護養従業者成研修についてご案内します   『同行援護とは』 視覚障がい者の外出援助を目的とした、障がい者自立支援法に基づく資格です。一般課程と応用課程の2種類があり、一般課程修了者は視覚障がい者の外出介助に従事でき、応用課程の修了者はサービス提供責任者になることができます。 ただし 2018年4月からは、同行援護従業者養成研修を受講していなければ従事できなくなってしまいます。   《一般課程》 受講日数:3日 どなたでも受講できます。 一般課程を修了すると、同行援護従業者として働くことが出来ます! 《応用課程》 受講日数:2日 一般課程を修了している方。 応用課程を修了すると、サービス提供責任者の資格要件を得ることが出来ます!   おすすめポイント 名古屋駅から徒歩2分! おすすめポイント 三幸福祉カレッジでは、経験豊富なプロの講師より実践的な知識・技術をお伝えします! おすすめポイント 充実した就職サポート! 福祉専門の知識を持ったスタッフより就職のサポートします!   もっと詳しいことをお聞きしたい方は無料説明会へお越しください   ★無料説明会日程はこちら★   お問い合わせ 三幸福祉カレッジ 0120-294-350(平日8:50~19:30)

    続きを見る >

アーカイブ

無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから