-
2017.11.28
その他
名古屋校【12/31まで早期申込特典】ケアマネジャー受験対策講座のご案内おはようございます福村です。 第20回(平成29年度)介護支援専門員実務研修受講試験を受験された皆様、 お疲れ様でした。 平成30年度受験を検討の方にも大変参考になりますので、ぜひご覧ください ◆第20回(平成29年度)介護支援専門員実務研修受講試験合格発表 本日、各社会福祉協議会ホームページにてアップ予定、受験者全員に通知を発送予定です。 地域によって異なるため、受験された県の下記URLにてご確認ください。 愛知県→愛知県社会福祉協議会 岐阜県→岐阜県社会福祉協議会 三重県→三重県社会福祉協議会 富山県→富山県社会福祉協議会 石川県→石川県社会福祉協議会 福井県→福井県社会福祉協議会 ◆合格発表後について 「介護支援専門員実務研修受講試験」に合格後、 「介護支援専門員実務研修」を修了し、 介護支援専門員名簿への登録、 「介護支援専門員証」の交付を受けることが必要です。お忘れなくお願いします。 ◆第21回(平成30年度)介護支援専門員実務研修受講試験 1.試験日 平成30年10月上旬(予定) 2.申込書配布時期 平成30年5月~7月頃 ※都道府県による 3.受験資格 ①特定の国家資格を有し、5年以上かつ900日以上の実務経験がある ②相談援助業務従事者で、5年以上かつ900日以上の実務経験がある ———————————————————————– 【国家資格】 医師・歯科医師・薬剤師・助産師・看護師・准看護師・保健士 介護福祉士・社会福祉士・理学療法士・作業療法士 視能訓練士・義肢装具士・歯科衛生士・言語聴覚士 あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・柔道整復師 栄養士(管理栄養士含む)・精神保健福祉士 ———————————————————————– 【※相談援助業務に従事する者について】 ・(地域密着型)特定施設入居者生活介護、 介護予防特定施設入居者生活介護 (地域密着型)介護老人福祉施設の生活相談員 ・介護老人保健施設の支援相談員 ・障害者総合支援法の相談支援専門員 ・児童福祉法の相談支援専門員 ・生活困窮者自立支援法の主任相談支援員 ◆平成30年度ケアマネジャー受験対策講座 平成30年度は介護保健法の改定年度です。 問題が出題されるテキストも変わるため、早い段階から変わらない部分を学び、 法律改定後に変わった点を勉強する2段構えの勉強が必要になります。 試験対策は早めの学習が合格に近づきます!! そのため、当校の受験対策講座(通学講座)は 2月より開講します。 ここをクリックすると、30年度ケアマネジャー受験対策講座日程が確認できます ♪12/31までに対象コースをお申込頂いた方にプレゼント♪ 対象コース:基礎コース・完全マスターコース・ポイント速習コース 筆記通信コース・Web学習コース 特典:三幸福祉カレッジオリジナル解説付問題集 (平成29年度ポイント速習コース) ケアマネジャー受験対策講座の詳細はここをクリック。 ↓↓ケアマネジャー試験について詳しく知りたい!↓↓ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ケアマネジャー受験対策講座 無料講習会開催(無料・予約制) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ケアマネジャーのお仕事内容は?」 「ケアマネジャー試験ってどんなの?」 「受験資格は?」 など疑問や不安をお持ちの方は ぜひ無料講習会(約90分)へお越しください。 ♪♪♪♪参加者特典♪♪♪♪ ①受講料が10%割引 ②平成29年度全国統一模擬試験問題プレゼント 過去問題がわかり力試しにもできます。 ★名古屋駅前教室 12/20(水)18:00~ 1/17(水)10:00~ ★岐阜駅前教室 1/11(木)14:00~ ★金沢県庁前教室 12/23(土)10:00~ 1/25(木)10:00~ ★富山駅前教室 1/21(日)10:00~ その他説明会日時はこちらでご確認ください 予約制です。 0120-294-350(平日8:50~19:30)までお電話ください。 お待ちしております。 ~名古屋校からのお知らせ~ ≫東海限定「介護ジョブフェス」 介護の仕事に興味があるけど、どんな仕事がわからない方は まず介護ジョブフェスにお越しください。 名古屋を中心に東海エリアに多数施設を持つ企業を説明します。 また、個別相談もご用意しているのでお気軽にご参加ください★ 事前申込の方にQUOカードプレゼント! 11/29(水) AM 10:30開始 12:00終了予定 11/29(水) PM 13:30開始 16:00終了予定 場所:名古屋駅前教室 11月介護ジョブフェスのご案内 ≫富山・石川・福井限定「介護体験してみませんか?」11月開催 介護の資格がなくてもOKです。ぜひ体験してみませんか? 予約制なので下記をクリックしてご確認ください。 詳細日程はこちらをクリックしてください★
続きを見る > -
2017.11.22
その他
名古屋校視覚障がい者・同行援護従業者養成研修のご案内こんにちは!三幸福祉カレッジ事務局です。 さて、今回は「視覚障がい者・同行援護従業者養成研修」のご案内です。 皆さん、どんな講座内容かご存知ですか? 簡単に説明しますと、視覚障がいをお持ちの方の屋内・屋外での移動支援の方法を学ぶことが出来ます。また、同行援護特定事業所加算の人材要件になるので就職も有利になります! ◆受講料について ・一般課程+応用課程セット69,400円(税別・教材費込) ※セットなら2,400円お得です 一般課程のみ、応用課程のみでも受講頂けます。 ・一般課程(どなたでも受講可)40,400円(税別・教材費込) ・応用課程(一般課程修了者及び修了予定者)31,400円(税別・教材費込) ◆日程について 一般課程は全3日間、応用課程は全2日間となります。 平成30年1月24日(水)から開講する名古屋駅前教室1A(水曜日クラス)については、申込締切日が1月19日となっています。 【一般課程】1/24(水)・1/31(水)・2/7(水) 【応用課程】2/14(水)・2/21(水) ご希望の方は早めのお申込をおすすめします。 なお、3月生(木曜クラス)も受付中です♪ 詳細日程URLhttps://www.sanko-fukushi.com/course/doukou.html ◆教室について 名古屋駅前教室(愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル) 各線「名古屋駅」より徒歩2分 お問い合わせは以下フリーダイヤルまで。 0120-294-350(平日8:50~19:30) ~名古屋校からのお知らせ~ ≫東海限定「介護ジョブフェス」 介護の仕事に興味があるけど、どんな仕事がわからない方は まず介護ジョブフェスにお越しください。 名古屋を中心に東海エリアに多数施設を持つ企業を説明します。 また、個別相談もご用意しているのでお気軽にご参加ください★ 事前申込の方にQUOカードプレゼント! 12/16(土) PM 13:30開始 16:00終了予定 場所:名古屋駅前教室 12月介護ジョブフェスのご案内 ≫富山・石川・福井限定「介護体験してみませんか?」12月開催 介護の資格がなくてもOKです。ぜひ体験してみませんか? 予約制なので下記をクリックしてご確認ください。 【H29】11-12月介護体験してみませんか
続きを見る > -
2017.11.21
その他
名古屋校福祉用具専門相談員養成講座 1月開講のご案内こんにちは。三幸福祉カレッジ 稲場です。 いっきに寒くなりましたね!街中では紅葉が見ごろでしょうか? 1/12~1/26の平日に短期間でとれる 福祉用具専門相談員養成講座の受講生募集中! 詳細はこちら → http://www.sanko-fukushi.com/course/f_yougu.html どなたでも受講できますので、介護職で知識の幅を広げたい、福祉用具を販売しているお店で働いている方などにも人気の講座です。ぜひご検討下さい。 ~名古屋校からのお知らせ~ ≫東海限定「介護ジョブフェス」 介護の仕事に興味があるけど、どんな仕事がわからない方は まず介護ジョブフェスにお越しください。 名古屋を中心に東海エリアに多数施設を持つ企業を説明します。 また、個別相談もご用意しているのでお気軽にご参加ください★ 事前申込の方にQUOカードプレゼント! 11/29(水) AM 10:30開始 12:00終了予定 11/29(水) PM 13:30開始 16:00終了予定 場所:名古屋駅前教室 11月介護ジョブフェスのご案内 ≫富山・石川・福井限定「介護体験してみませんか?」11月開催 介護の資格がなくてもOKです。ぜひ体験してみませんか? 予約制なので下記をクリックしてご確認ください。 詳細日程はこちらをクリックしてください★
続きを見る > -
2017.11.08
その他
名古屋校【名古屋駅前で開催】冬から働きたい方必見☆介護ジョブフェスこんにちは!就職支援部の秦です :-) 気温が下がってきて、朝晩は冷え込む日も多くなりましたが、 皆様体調は崩されていませんでしょうか? さて今日のブログでは、三幸福祉カレッジの名古屋駅前教室で開催致します、 介護ジョブフェスをご紹介します :-P 介護ジョブフェスとは・・・ ①三幸福祉カレッジ 就職支援部の担当者から東海エリアに多数施設を持つ 企業・法人の求人内容やアピールポイントをお伝え致します♬ ②その後、就職支援部による個別面談を行い、皆様の希望条件等をお伺いし、 ①で紹介した企業・法人以外も希望条件に合わせてご紹介いたします! 福祉分野で就職・転職をお考えの皆様にお勧めのフェスに なっております。 開催日時・会場は以下をご覧ください! 開催日:11/19(日) 13時~16時 11/29(水) 10時30分~12時 13時30分~16時 会場:第一はせ川ビル2階 (三幸福祉カレッジ 名古屋駅前教室) この冬から就職・転職したい方は是非是非ご参加ください :lol: 詳細はこちら!こちらから事前申込もしていただけます☆ ↓ ↓ ↓ 11月介護ジョブフェス☆詳細はこちらをクリック! 皆様のご来場をお待ちしております :-)
続きを見る > -
2017.11.04
その他
名古屋校【陣(^^)/】残業ゼロおはようございます。 陣内です。 平成29年の目標は、 残業0時間 残業。。。 それは、ある出来事。 普通の事務員から専門職のプログラマーになろうと 離婚を機に生計を立てようと思った時期。 その時に、初めて雇ってくれた小さなシステム会社、 1ヵ月でクビになったのです。 その時の働き方が、定時+18:00~21:00とか 18:00からが本腰いれて働く っていう感じで仕事してました。 子供を迎えに行くのは深夜に近かったです。 残業代もあり月収は中堅サラリーマンぐらいでした。 周りの社員さんは、筑波大学、技科大***卒。 ある日、社長によばれ 「一生懸命やっているのはわかる、でも同じ仕事を 違う人にやってもらったら残業は0になる はっきりいわせてもらうが、小さな会社なので 今後は残業代は払えない。 申し訳ないが、君の働き方はいろいろ変えなくてはならない。 辛いことをいうが、はじめてこの仕事をやって、 今後もしこの仕事を選ぶなら、 君は勉強をもっとしなければならない。 残業がなくても働けるようになれば どんな仕事でもやっていける」 残業で仕事がなくなるという衝撃! を身をもって体感しました。 次の日ぐらいに、インターンで男の子がきました。 「まったく、やったことがない」といってたのに、 1週間の納期を残業なく仕上げたのです。 社長の言葉には感謝してます。 大手某企業に転職しそこで依頼されたのが 「残業0」システムでした。 ワンフロアの社員の200時間の残業を0に するというシステム。 事務員の方にどの流れで業務をこなしているか 1つ1つヒアリングしてそれを プログラム言語におこして作っていきました。 「前の人のやり方をそのまま受け継いでいて、 紙に印刷して、それを目でチェックして また自分が使えるエクセルに入力して 専用システムに入力して時間がかかっている」 遠回りして残業がかさんでいたのです。 残業をしてた自分が 残業を0にするシステムを依頼されて 残業は0になるんだと皮肉でもありますが。 残業が怖い ・・・・自分なんです"(-""-)" 残業はないのはいい というのが本当に身に染みてわかっているはず、 それでも次から次にくる業務、 それをどうやっていくか と試行錯誤した1年。 あーでもないこーでもないと取り組んで 今月やっと0時間になり :-P 今年の目標に間に合いました
続きを見る > -
2017.11.02
その他
名古屋校【陣( ^)o(^ )】介護をみつめるおはようございます、陣内です。 珈琲好きにプラスして 介護という分野に目が行くようになって8年。 スタバで働いていたときは こんな自分は全然イメージしてなかった! 介護の分野の仕事にかかわるお仕事で 一変しましたし、当時は 「介護」・・無縁と思ってた 「介護」・・が脳裏になかった。 今となるとあの時に 「介護」に出会ってよかった。 珈琲と同等、 私の生活にはなくてはならない存在です。 この仕事に携わるようになって 「介護」の分野の色んな方に お会いできて感謝しています。 何よりも、自分の生活にはきっても切り離せない。 100歳になる祖母 ある時、歩くのもおぼつかなく朝からずっとねるようになりました。 仕事でご縁のあるお得意様のデイに通えるようにしていただき、 今ではす~す~と歩いています。 この仕事をしてなかったら、 デイサービスに通ってもらうとかも考えつかなかったです。 医療的ケア、 これは、出会えてほんとによかった! 今、孫が医療的ケアを受けているのですが まったく医療的ケアに無知だったら相当慌てていたと想像できます。 周りに看護師の先生方がいてアドバイスをもらえることができたし、 実際に医療的ケアの授業をみてどんな行為をするかわかりました。 あと、父ですね。 介護保険の制度は詳しくはわからなかったですが 介護のサービスを受けれるんだとわかったからです。 誇り高い父をどうすれば納得してサービスをうけてもらえるとか どう手続きをしたらよいかは 初任者研修の授業に他ならないです。 今は訪問介護を少しずつとりいれてます。 知っているのとは知らないのでは雲泥の差です。 こうやって変わらず仕事をつづけながら 身の回りの起こる出来事をあまり慌てずに向き合えています。 介護・・・私も何れかはされる側にならないとはいいきれないですし。 この仕事をしているからこそ自信をもって おすすめするというのもありますけど( ˘ω˘ ) 介護に興味を持って頂けて、研修などをうけていただくことは ご自身のためにもなることこの上ないと思います。
続きを見る > -
2017.11.01
その他
名古屋校ポイント速習コース 豊橋11Aクラス締め切り間近です!こんにちは 三幸福祉カレッジです 11月に入り、いよいよ国家試験も近づいてきましたが受験勉強の進捗はいかがでしょうか?? 豊橋市にて、ポイント速習コースを開講します 1日目 11/19(日)9:30~16:30 人間と社会 2日目 11/26(日)9:30~16:30 介護 3日目 12/3(日)9:30~16:30 こころとからだのしくみ・ 医療的ケア・総合問題 4日目 12/10(日)9:30~16:30 模擬試験・解答・解説 場所:豊橋市広小路1-18 ユメックスビル8F(豊橋駅より徒歩5分) ご自身でお勉強されている中での弱点を把握して最終追い込みをしていきましょう! 豊橋11月生Aクラスのお申込締め切りは11/15(水)となります お申込はコチラ 残席わずかとなっておりますので満席の場合はご了承ください 三幸福祉カレッジ 0120-294-350
続きを見る >