-
2018.05.30
その他
名古屋校福祉用具専門相談員養成講座・視覚障がい者同行援護従業者養成研修講座の開講♪みなさま、こんにちは三幸福祉カレッジの山田です。 春から初夏の陽気になってきました。 新緑の季節もなかなか良いです。 間もなく梅雨の時期かと思うと・・・くせ毛の私としては髪がどうにもこうにも さて今日紹介しますのは、7月開講のステップアップ講座の案内です。 福祉用具専門相談員養成講座 福祉には必ず色々な福祉用具を必要としてます 利用様に対し、安全に使用して頂く為に用具の選び方や使い方をアドバイスする専門職を養成いたします 住宅のリフォームや介護タクシーに関わる職種の方も多数受講しております 無資格で受講できます! 名古屋駅前教室 7月生A 名古屋駅前教室 10月生A 視覚障がい者・同行援護従業者養成研修講座 視覚障がいをお持ちの方の屋内・屋外での移動支援方法を学ぶことができます 同行援護特定事業所加算の要件になるために必要な施設等では就職に有利です ※一般課程は無資格で受講できます! 応用課程については視覚障がい者同行援護従業者養成研修一般課程の修了者および修了予定者が受講できます。 名古屋駅前 7月生A一般 名古屋駅前 7月生A応用 どちらの講座も東海・北陸エリアにおいては名古屋駅前教室のみになります。 皆様のお越しをお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。 三幸福祉カレッジ ≫お問い合わせ先 0120-294-350(平日8:50~19:30)まで お気軽にお問い合わせください。
続きを見る > -
2018.05.24
その他
名古屋校名古屋で喀痰吸引等研修を開講します!申込用紙① 介護職員等による喀痰吸引等研修こんにちは。事務局の原です 本日は喀痰吸引等研修の開講をご案内させていただきます。 7月より、「喀痰吸引等研修(第2号研修)」を開講します! 喀痰吸引研修は、「基本研修」と呼ばれる講義・演習と 「実地研修」と呼ばれる、実際の現場での実習があり、 この2つをクリアすると資格が取得できます。 お持ちの資格により基本研修が免除になる場合もありますよ! 喀痰吸引等研修(第2号)とは・・・ 不特定多数の方に対し、たんの吸引や経管栄養を行うことができる研修です。 喀痰吸引(口腔内・鼻腔内・気管カニューレ内部)、 経管栄養(胃ろうまたは腸ろう、経鼻)の5つの行為のうち いずれか必要な行為を選択し、受講できます。 ■実務者研修修了生など ⇒ 基本研修が免除になります! 実務者研修などの資格をお持ちの方は、基本研修が免除になります。 ただし実地研修に入る前に、「手技確認」という授業を 2日間受講していただきます。 ※手技確認の結果、免除不可と判断された場合は 基本研修(講義・演習)の合計10日間を受講して頂きます。 (別途受講料がかかります) ■基本研修受講対象者 基本研修(10日間)と実地研修をご受講いただきます。 ■実地研修について 実地研修は、お勤めの施設で受けていただくことが可能です。 ※対象になるご利用者様がいること、指導ができる看護師がいること等の 条件がございます。 お勤めの施設で実地研修ができない場合、 当校で指定した施設や病院で 実地研修を受けていただくことができますので、ご安心ください 詳細は下記をご確認ください ①喀痰吸引等研修のご案内 喀痰吸引等研修のご案内 ②募集要項(受講資格・受講料・免除に関する詳細など) 募集要項 ③日程とカリキュラム 日程・カリキュラム表 ④お申込用紙(7/10 必着) ※申込用紙は2枚あり、それぞれの必要事項にご記載・ご提出が必要です。 申込用紙① 介護職員等による喀痰吸引等研修 申込用紙② 注意事項 お申込はこちらの「受講用紙」に必要事項をご記入頂き、 FAXまたは郵送でお送りください。 【FAX】 052-589-9328 【郵送】〒450-0002愛知県名古屋市中村区 名駅3-13-24 第一はせ川ビル4F 三幸福祉カレッジ宛て ≫お問い合わせ先 0120-294-350(平日8:50~19:30)まで お気軽にお問い合わせください。
続きを見る > -
2018.05.24
その他
名古屋校介護支援専門員(ケアマネジャー)の試験日決定こんにちは!三幸福祉カレッジです。 介護支援専門員(ケアマネジャー)の本試験について、お知らせです。 愛知県内では試験案内の配布が、6/5(火)より開始となっており、 7/12(木)までが受験申込期間となっております。 ▼今年度の試験日が決定! 平成30年10月14日(日) ▼合格発表日 平成30年12月4日(火) 【重要】ご自身の都道府県の申込期日を確認してください。 既に、試験要項の配布が始まっている都道府県があります! 三幸福祉カレッジでは、皆さまの合格を全力でサポートいたします。 http://www.sanko-fukushi.com/lp_caremanager/ そろそろ勉強を始めないと、本当に間に合わなくなってしまうかも知れません… 試験勉強にご不安がある方は是非当校にてお手伝いさせてください!! 受験対策講座の詳細はこちらをクリック ケアマネ合格率全国平均 21.5%、当校受講生は合格率 64.4%と3倍以上!! また、ケアマネ本試験的中率は81.7%です。 ご不安・ご心配があれば、お気軽にお電話ください♫ フリーダイアル:0120-294-350(受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2018.05.23
その他
名古屋校岐阜県 実務者研修のご案内♪♪こんにちは! 三幸福祉カレッジ事務局の原です 2019年1月の介護福祉士国家試験を受験される予定の、 岐阜県民のみなさまへ朗報です★ 本日は岐阜県で開講する介護福祉士実務者研修の ご案内をさせていただきます。 こちら全て年内に受講を修了できるクラスなので、 2019年1月の介護福祉士国家試験の受験が可能です! 《大垣市》すいと大垣教室 ★福祉施設をお借りして開講する限定クラスです! (下記は介護過程Ⅲの日程です。医療的ケアのクラスもご選択いただきます) ・8月生Aクラス 8/9~9/27 毎週木曜クラス ※5/29(火)締切 ・9月生Aクラス 9/18~10/30 毎週火曜クラス ※7/11(水)締切 ・10月生Aクラス 10/7~11/4 毎週日曜クラス ※7/27(金)締切 講座日程はこちらをクリック★ 会場の詳細はこちらをクリック★ (車で通えます!) 《多治見市》多治見エバーグリーン教室 ★福祉施設をお借りして開講する限定クラスです! (下記は介護過程Ⅲの日程です。医療的ケアのクラスもご選択いただきます) ・9月生Aクラス 9/30~10/28 毎週日曜クラス ※7/27(金)締切 講座日程はこちらをクリック★ 会場の詳細はこちらをクリック★ (車で通えます!) 《恵那市》恵那こころ教室 ★福祉施設をお借りして開講するこのクラスだけの限定クラスです! (下記は介護過程Ⅲの日程です。医療的ケアのクラスもご選択いただきます) ・10月生Aクラス 10/21~11/18 毎週日曜クラス ※8/8(水)締切 講座日程はこちらをクリック★ 会場の詳細はこちらをクリック★ (車で通えます!) 《岐阜市》岐阜駅前教室 ★多数クラスがございますのでお選びいただけます。 (下記は介護過程Ⅲの日程です。医療的ケアのクラスもご選択いただきます) ・9月生Cクラス 9/22~10/20 毎週土曜クラス ※7/11(水)締切 ・10月生Aクラス 10/3~10/31 毎週水曜クラス ※7/27(金)締切 ・10月生Bクラス 10/5~11/2 毎週金曜クラス ※7/27(金)締切 ・10月生Cクラス 10/8~11/5 毎週月曜クラス ※7/27(金)締切 講座日程はこちらをクリック★ 会場の詳細はこちらをクリック★ (車で通えます!) 【ご案内】 ・郡上市 アットホームしろとり教室 ・高山市 こころの丘高山教室 ・飛騨市 たんぽぽ苑教室 は申込期間終了または満席になりましたので今年度の受付を終了しています。 ご注意 それぞれのクラスに申込締切がありますが、 資格や介護福祉士国家試験の受験の有無により申込期日がございます。 無資格の方 実務者研修の在籍期間が6ヶ月必要となっていますので、 来年1月の介護福祉士国家試験を受験する方は、 6/27(水)までのお申込が必須となります。 それ以外の方 (ホームヘルパー2級、介護職員初任者研修、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修の資格をお持ちの方) 来年1月の介護福祉士国家試験を受験する方は、 8/31(金) までのお申込が必須となります。 実務者研修の受講の流れを詳しく知りたい! 自分はいつまでに申し込めば間に合うの? などご不明な点があれば、 無料説明会にお越しいただくか、三幸福祉カレッジにお電話ください ★無料説明会 日程はこちら↓ 説明会日程はこちらをクリック★ ★電話での問い合わせはこちら↓ 0120-294-350(平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2018.05.17
その他
名古屋校【6月開催決定!】介護ジョブフェス・シニア応援フェス・病院見学会のご案内★こんにちは(^^) 就職支援部の高田です。まだ5月なのに暑いですね~。 昨夜からクーラーデビューしてしまいました(^^; 6月は就職フェスを多数開催しますのでご案内です★お見逃しなく!! <*介護ジョブフェス*> 一度の参加でいくつもの施設がまるわかり♪ 参加無料◎服装自由◎履歴書不要◎個別相談有◎ 【名古屋駅前教室】名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル4F 6/25(月)14:00~16:00 6/27(水)17:00~19:00 【岐阜駅前教室】岐阜市吉野町6-14 三井生命岐阜駅前ビル3F 6/1(金)14:00~16:00 6/28(木)17:00~19:00 【四日市駅前教室】四日市市諏訪栄町6-4 スターアイランド4F 6/12(火)17:00~19:00 6/26(火)16:00~18:00 <*シニア応援!介護就職フェア*> 60歳以上の方・定年を過ぎてから働きたい方大歓迎◎ 未経験でもおススメの勤務先あります♪ 【名古屋駅前教室】名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル4F 6/5(火)14:00~16:00 【一宮駅前教室】一宮市本町4-13 ITKビル4F 6/4(月)14:00~16:00 6/6(水)14:00~16:00 <*看護助手のお仕事見学会*> 看護助手ってどんな仕事するの? 職場はどんな雰囲気なの? 仕事や職場の情報を自分の目で確かめられます! 詳細はコチラをクリック→→https://creatework.jp/?p=1071736 【お問合せ・電話予約】 三幸福祉カレッジ就職支援部 TEL:0120-240-350(平日9:00~19:00)
続きを見る > -
2018.05.15
その他
名古屋校初任者研修のご案内こんにちは!三幸福祉カレッジ事務局です。 この度は、介護業界に興味がある方へ、介護の基本を基礎からしっかり学べる初任者研修に関するご連絡です。 愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県・福井県にて多数の教室・日程でご案内しております。 ぜひ、ご都合のよろしい教室・日程からお選びください!! 詳細日程は以下リンクからご確認ください。 講座日程の確認はこちらをクリック 今資料請求頂きますと、最新日程表を同封いたします →資料請求はこちら ☆まるわかり説明会開催☆ 資格取得までの流れは? 久しぶりに勉強するけれど、資格取得できる? 就職サポートはあるの? などさまざまな不安や疑問をお持ちの方は、 「まるわかり説明会」にぜひお越しください まるわかり説明会に参加し、 講座をお申込すると受講料が10%割引になります →説明会日時のご確認はこちら ≫お問い合わせ先 0120-294-350(平日8:50~19:30)まで お気軽にお問い合わせください。
続きを見る > -
2018.05.13
その他
名古屋校【陣?】ゆる~い田舎暮らしおはようございます。 じんのうちです。 少しずつ、田舎暮らしになじみつつあります。。。。。 朝は、神社の掃除と草取りからはじまる。 休日は、平日とはうってかわって超スロー すぐとなりに花畑があるので孫と一緒に花を摘みに。 適当に生えているのがまたいい 休日は、ちいさなお客様も。 ふかふかの布団用意してあげたのに、 なぜか床でねたい。と、 痛くないのか??? うしろの家の子は、早朝 うちの庭でボーとパンツのまま 空を眺めてた。今日も、6時くらいにいた。 今は、「2つ仕事がある」といってかえった。 また来るらしい。 金魚の水をかえる。 上履きをあらう。 休みの日は朝早くから、野菜中心のお惣菜をたくさんつくって カウンターにのせておくと 来る人はつまみぐいしている。 わりと好評だった 「いもの蜜檸檬煮」 この檸檬 豊橋で作ってる結構お高い檸檬 うちに来ると、お菓子とかなくて可哀そうなんだけど 納豆とかを嬉しそうに食べる一番下のりんちゃん。 賞をとったという 山下納豆、しかたべないという。。。贅沢者。 孫たちは、おふろ嫌いだったんだけど、 これにしてから、結構すすんで入っている。 三重のアクアイグニスの 銭湯セットは、茶の香り?お香のような 香りで温泉気分を味わえる。これで温泉でたら、、、最高!!なんだけど・・ 温泉ほるか、っていう話もちらほら 笑 まあ、そんなゆる~い生活です~ 今は、机をまってます。 椅子だけ、はやくついた。あと、4脚はいるなぁ 岡崎のオリバーさん そうしたら、コーヒーセミナーとかできるっ。楽しみ♥ 内覧会もやる予定、 バリアフリー&アレルギーフリーなおうちなんです。 次女が、このお風呂の高さ すごく介助しやすい高さ!とか 自分で介助する部屋は設計してるからね。スロープもついてて。 もちろん、全部屋、車いす対応、廊下もすごい形なんだよ、驚く。('◇') アレルギーは、喘息の主人が発作がほとんどでていない。 全部屋 珪藻土(驚) 部屋床は、蜜蝋 外壁はバトンさん、 植物油を主原料のエコペンキ 外壁も内壁も主人と私でぬったんです~
続きを見る > -
2018.05.08
その他
名古屋校【北陸】介護に興味がある方へこんにちは。 GWはいかがお過ごしでしたでしょうか。 遠出もしましたが、久しぶりに髪を切ったので リフレッシュできました さて、本題です。 富山と金沢での開催企画 ★介護カフェ(13:00~15:00) 介護に興味があるけれど一歩が踏み出せない まずは実際に働いている人とお話ししてみたい →おいしいコーヒーとお菓子を食べながら、お話ししませんか。 金沢県庁前教室:5/21(月)13:00~15:00 富山駅前教室:5/24(木)13:00~15:00 ★ナイター相談会(18:30~19:30) 仕事が夜遅くまであり、昼間に相談できない 転職を考えているけれどどんな求人があるの? →いますぐ働けないという方でも大歓迎です! 富山駅前教室:5/18(金)18:30~19:30 金沢県庁前教室:5/25(金)18:30~19:30 介護カフェもナイター相談会も おいしいコーヒーとお菓子をご用意しておりますので 気軽にご参加ください。 介護カフェ&ナイター相談会の詳細はここをクリック なお予約制のため、 0120-294-350までご連絡ください。 お待ちしております
続きを見る > -
2018.05.03
その他
名古屋校【陣(*^-^*)】GS400Eおはようございます。 じんのうちです。 今日から、GWですね! 今日から、高速道路コミコミです みなさん、運転 気をつけてくださいね ちょっと早めに家をでて岐阜の温泉に一人でいきま~す。 営業やってると、石川県とか日帰りしてたことあったり 石川ついて加賀市を隅から隅まで運転してかえってくるという。。 岐阜が近く感じる! バイクのりはじめて、ほんと色んな方がいろいろ教えてくれて 新しい世界がひろがります~。 たのし~~~~(^<^) 私のバイク元祖は、 GS400E 8歳のときに私の楽園だったお庭に突如登場した。 大きい鉄棒と、ブランコと虫とか、伝書バトとか 文鳥が30匹とか、野兎に囲まれててチャボとか一緒に寝てたり 虫動物が友達だった私には、 目の前に現れたこのマシーンがかなり衝撃。 仮面ライダーと、ゴレンジャーのモモレンジャーにあこがれ 父にせがんでモモレンジャーと写真を撮らせてもらった バイクは ヒーローがのるもんだから! GS400Eを目の前に 父がいったのは、 「女はのるな」 エ--------- まあこの言葉が、のちの私を形成していくのです。 はっきりいって、超くやしかった。 性別で乗れないんだとはじめて思いました。 4歳になる弟はのらせてもらってて。 今は、ひまさえあれば ぶ~んと だれにも咎められず 自由に泥道とか走れるのがう・れ・し・い♥ みなさん、運転にはおきをつけて~ それではよいGWを!
続きを見る > -