-
2018.07.29
その他
名古屋校台風12号の影響について:7/29(日)の授業に関するご案内三幸福祉カレッジ名古屋校より 7/29(日)の授業に関するお知らせ (愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県・福井県の講座に受講中の皆様へ) 7/29(日)に開催する授業は通常通り実施予定です。 (2018.07.29 7:00 更新) しかし、交通状況等により授業の実施が困難だと判断した場合には、 休講、または開始時間をずらして開講となる可能性がございます。 公共交通機関にも乱れが一部乱れが出ております。 万が一、休講等の判断となった場合には、 あらためてこちらのHPにてご案内いたします。 なお、授業に出席予定の皆さまにおかれましては、 安全第一でお気をつけてお越しくださいますよう お願い申し上げます。 危険を伴う場合はご自身でご判断いただき、 後日別の日程へお振替していただく等のご対応を お願い申し上げます。 三幸福祉カレッジ 名古屋事務局
続きを見る > -
2018.07.28
その他
名古屋校台風12号の影響について:7/28(土)・7/29(日)の授業三幸福祉カレッジ名古屋校より 7/28(土)・7/29(日)の授業に関するお知らせ (愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県・福井県の講座に受講中の皆様へ) 7/28(土)・7/29(日) に開催する授業は通常通り実施予定です。 (2018.07.28 7:00 更新) しかし、交通状況等により授業の実施が困難だと判断した場合には、 休講、または開始時間をずらして開講となる可能性がございます。 公共交通機関にも大幅な乱れが出る予報となっております。 万が一、休講等の判断となった場合には、 あらためてこちらのHPにてご案内いたします。 なお、授業に出席予定の皆さまにおかれましては、 安全第一でお気をつけてお越しくださいますよう お願い申し上げます。 危険を伴う場合はご自身でご判断いただき、 後日別の日程へお振替していただく等のご対応を お願い申し上げます。 三幸福祉カレッジ 名古屋事務局
続きを見る > -
2018.07.27
その他
名古屋校石川県小松市・福井県吉田郡永平寺町 実務者研修のご案内こんにちは 2019年1月介護福祉士国家試験を受験予定の方、 受験に必須な実務者研修のお申込は8/31までです。 実務者研修を受けたいけれど、都市まで遠いから通えない・・・ そんな方々のために、施設をお借りしての期間限定教室がございます。 その2教室のご案内です。どちらも無料駐車場付きなので車で通えます! 無料説明会を追加開催しますので、ぜひお越しください。(予約不要) 石川県小松市 小松明峰の里教室(残席3名!) JR「小松駅」より車で3分の所にあります。 毎週日曜日(申込締切8/8) 介護過程Ⅲ 10月生Aクラス(10/21~11/18) 医療的ケア 11月生Pクラス(11/25・12/2) 【説明会追加開催決定】 8/6(月)10:30~12:00 会場:小松公会堂 アクセス:JR「小松駅」より車で5分(徒歩15分) ※講座会場とは異なります 福井県 吉田郡永平寺町アニス松岡教室 福井北インターより車で5分の所にあります。 毎週水曜日 (申込締切 8/29) 介護過程Ⅲ 10月生Aクラス(10/31~11/28) 医療的ケア 12月生Pクラス(12/5・12/12) 【説明会追加開催決定】 8/8(水)10:30~12:00 会場:ハートピア春江 アクセス:三国芦原線「太郎丸エンゼルランド駅」下車、徒歩15分 ※講座会場とは異なります お申込はココをクリック ご不明な点がありましたら、 0120-515-350(平日8:50~19:30)まで 気軽にお電話ください。
続きを見る > -
2018.07.27
その他
名古屋校☆8月分更新☆ 【介護就職イベント・シニア応援フェス・病院見学会のご案内】就職支援部の西谷です 連日の猛暑、給水などしっかり取っていてもクラクラしてしまう今日この頃 お水、うちわ、帽子などしっかり対策をして、この夏を乗り切りましょう イベント・見学会の情報を更新しましたので、お知らせします 皆様のご来場お待ちしてます ★介護就職イベント開催★ 『参加無料』『履歴書不要』『服装自由』『事前予約の方にはQUOカードプレゼント(規定有)』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 介護ジョブフェスとは・・・? 三幸福祉カレッジの修了生が活躍中の施設を厳選してご紹介! ご希望条件に合わせた働き方を見つけることが出来ます♪ 今回は東海エリアに多数施設がある企業について就職支援部がお伝えします! ★当日の流れ★ ①企業説明(東海エリアに多数施設を持つ法人の求人内容・アピールポイントをお伝えします) ②個別面談(希望条件や今までのご経歴などをヒアリング!今回ご紹介した求人以外にも希望条件に合わせてご紹介いたします♪) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ @名古屋駅前教室 (愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル4階) 8月2日(木)14時~16時 (シニア向けお仕事相談会) 8月28日(火)14時~16時 (介護ジョブフェス) @岐阜駅前教室 (岐阜市吉野町6-14 三井生命岐阜駅前ビル3F) 8月1日(水)17時~19時(介護ジョブフェス) @一宮駅前教室 (愛知県一宮市本町4-1-3 ITKビル4階) 7月26日(木)14時~16時(介護ジョブフェス) 8月21日(火)10時~12時 (主婦向け介護就職イベント) 8月27日(月)14時~15時 (介護カフェ) ※各回開始時刻の15分前から受付を開始いたします。 ※各回個別面談のタイミングや所要時間により、終了予定時間を過ぎる場合がございますので予めご了承ください。 ★施設見学会開催★ @三重ベタニヤ (三重県津市豊田が丘5-47 三重ベタニヤ施設内) 7月31日(火)14時~16時 ★ 地域密着型の特別養護老人ホームの生活介助のお仕事です。 ★ 実際に施設でのおシゴトを自分の目で確かめられます!! ★ お子さん連れの参加もOKです! @南生協病院 (シルバー向け病院見学会) (愛知県名古屋市緑区南大高2-204) 8月7日(火)14時~16時 ★ 地域密着型の総合病院での病棟での患者様サポートのお仕事です。 ★ 明るく丁寧に患者様対応をしていただける方であれば資格・経験は問いません♪ @大府病院 (愛知県知多郡東浦町大字森岡字上源吾1番地) 8月24日(金)14時~16時 ★ 総合病院の患者様サポートのお仕事です。 ★ 短時間でのパート勤務も相談可、車通勤も可能です♪ @特別養護老人ホーム サンビレッジ瑞穂 (岐阜県瑞穂市只越219-2) 8月23日(木)14時~16時 ★ 初めてでもOK!特別養護老人ホームの介護のお仕事です。 ★ 5階建の大きな施設です♪見学してみませんか? ◎ 見学会のご参加お待ちしてます! 事前参加申込はコチラから↓↓↓ 【予約URL】 https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=204 ★事前参加申込された三幸福祉カレッジ主催のイベント初参加の方はQUOカードのプレゼント♪ ■電話予約・お問合せ■ 三幸福祉カレッジ就職支援部 TEL:0120-240-350(平日9:00~19:00) MAIL:nagoya-j@nk-create.co.jp
続きを見る > -
2018.07.26
その他
名古屋校8月公開研修のご案内こんにちは 日々暑い日が続きますが、暑さ対策をしっかりしてくださいね 今回は公開研修のご案内をいたします 8月に開講を予定しているものは 認知症と障害の関わり方支援 アンガーマネジメントを活用した コミュニケーション研修(福祉施設向け) 中堅職員研修(福祉施設向け) 「初任者研修や実務者研修を受けけど、介護技術をもう一度おさらいしたい・・・」 「後輩のモチベーションを引き出すスキルを身に着けたい・・・」 そんなお悩みをお持ちの方におすすめしたい研修です 認知症と障害の関わり方支援 日時:8/17(金)9:30~12:30 場所:一宮駅前教室 料金:4,320円(税込) 内容:認知症とは、症状と対応の仕方・留意点について 障害の種類、障害ごとの支援のポイント ICFに基づく障害のとらえ方 アンガーマネジメントを活用した コミュニケーション研修(福祉施設向け) 日時:8/31(金)9:30~12:30 場所:名古屋駅前教室 料金:5,400円(税込) 内容:アンガーアネジメントの基本、怒りの対処法を理解する、 コミュニケーションスキルの実践、目標設定 等 中堅職員研修(福祉施設向け) 日時:8/31(金)14:30~17:30 場所:名古屋駅前教室 料金:5,400円(税込) 内容:中堅職員の役割とは、リーダーシップとフォロワーシップの理解、 モチベーションの引き出し方、後輩育成の基本、実践 等 その他にも様々な講座を予定しております スケジュール、内容詳細、会場場所等ご案内はこちら お申込はこちら ※お申込受付後、受講受託書兼請求書をお送り致します。 ご案内に基づき、研修費のお振込みをお願い致します。 ※お申込後のキャンセルは原則致しかねますのでご了承ください。 ※研修参加者が最低開講人数を満たさず、開講が中止となった場合は 実地日の7日前までにご連絡差し上げます。またお預かりいたしました研修費は 当社にて振込み手数料を負担の上、ご指定口座にご返金致します。 スキルを磨いてより自信をもってお仕事しませんか? ご不明な点はお気軽にお問い合わせお待ちしております 三幸福祉カレッジ 名古屋校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日:8:50~19:30)
続きを見る > -
2018.07.25
その他
名古屋校初任者研修・実務者研修 ~新しいクラスのご案内~こんにちは! 事務局の原です 毎日暑い日が続きますね・・・ 熱中症、みなさまお気をつけ下さい さて、7月15日より、 初任者研修や実務者研修の新しい受講クラスのご案内が始まりました! ホームページからもご確認いただけます 講座日程はこちらをクリック★ 冊子の日程表もございますので、 紙で見て確認したい!という方は、 下記にお電話いただければいつでも無料で お送りできますので、お気軽にご連絡下さい 電話(通話料無料) 0120-294-350 (平日8:50~19:30) ☆期間限定の開講クラス☆ 西尾市せんねん村矢曽根教室 介護職員初任者研修 9月生毎週土曜クラス(9/1~開講) 岡崎市なのはな苑教室 介護職員初任者研修 10月生毎週日曜クラス(10/21~開講) 魚津市特養あんどの里教室 介護職員初任者研修 12月生毎週日曜クラス(12/2~開講) 知多渡辺病院教室 介護福祉士 実務者研修 1月毎週日曜クラス(1/13~開講) アメニティ豊田駅前教室 介護福祉士 実務者研修 2月毎週日曜クラス(2/17~開講) 詳しくは、こちらをクリック★ ご不明な点があれば 下記へお気軽にご連絡ください! 三幸福祉カレッジ 名古屋校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日:8:50~19:30)
続きを見る > -
2018.07.24
その他
名古屋校【締切迫る】初任者研修 名古屋・栄毎日今年一番の暑さが更新されている岐阜県在住の山田です。 名古屋に来ますと温度差2度であっても涼しいと感じてしまいます。 さてこんな暑い中ではございますが、今回は介護職員初任者研修の締切間近のクラスの案内です。 名城線沿線、東山線沿線、名鉄瀬戸線沿線にお住まいの方 乗り換え無しで受講できる名古屋栄はいかがでしょうか。 人気の日曜クラス 名古屋栄 8月生Aクラス 週1日の通学で受講できます。 働きながら資格が取得できます。 是非、この機会にいかかでしょうか。 お問い合わせは下記まで 三幸福祉カレッジ 名古屋校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日:8:50~19:30)
続きを見る > -
2018.07.22
その他
名古屋校【陣?】うち、エアコンないんですおはようございます。 陣内です。 うち、エアコンないんです。 と、いうと、どの方々も口をそろえて 「えーーー(゚д゚)! どんな生活してるんですか?」 いやはや、、わたし個人的には50年ないです。 とかく特別の事はしておらず 冬は湯たんぽ 夏はアイスノン✨ 朝は、日の出とともに起きる これが「すずしい!」 私の、1時間の最も効率の上がる時間は 朝の5時から暑くなる7時までです。 この時間にブログもかくわけ。 あっそういえば、 緑に滴る水は 目にも涼しいです。 石も水を垂らすとまあ、涼しげで。 日が昇りきる前に水やります。 隙間あれば、 すぐ、うちの主人が緑を植えたり 石をつんだりならべたり。 この前は 日影でも育つ草と木ををしらべて 「これなら、うしろの家の人も玄関あけたら 緑がみえていいんじゃないかな」と植えてました。 うしろの家の人のためかい。。(@_@) 隙間も、効率につかうという。 こんなところに木をうえるんかい、 あとは、温度が上昇する頃⤴は、 夏の曲をかけると 「あーー夏!って感じます」 汗だくで聞いてても気持ちよいです。 たまに気持ちも上昇して 踊りもしてると、近所の子が 「へんな~おどり~」といって真似ています。 ;-) 汗だくで踊った後のシャワーは爽快。 ご近所さんに、 「陣内さんち、かけてる曲って 私ももってるんですけど なんのきょくですか?」 って聞かれるけどしらないです。もってるなら教えてほしいです。 「あーーこの曲まえもきいた」程度の音楽知識ですみません。 そういえば一番あつい時間帯の午後3時は プールにいって泳いでます。 なんか続けていたら、すごい距離をおよげるようになりました。 おばさんに 「あんたの泳ぎ上手だね~何泳ぎ?」 ハッ?!( ;∀;) 平泳ぎですけど。 私が編み出した泳ぎ方、平泳ぎでないのか、、 そんぐらいかな。 なので、1週間営業で外でてましたが 気温にはまあまあ慣れてるのか。と思います。 日焼けは、小学生低学年の最高レベルですが。 建築家のかたに🏡たてるとき、 「エアコンがないので、風がとおれば。。」とはなんとなく お伝えしたと思うのですが、 この縁側は、涼しくて最高です。 縁側ほしい、ともなんともいってないのですが。 日本ならではの涼のとりかたですかね~。 夏を楽しんでます~☺
続きを見る > -
2018.07.16
その他
名古屋校【陣?】さようなら、はばたいて。お早うございます。 陣内です。 ここ1ヵ月。 つばめの観察を 毎日していました。 夏休み 自由研究 「つばめ」 4週間前 2匹のつばめが交互にどこからか土をもってきて巣作り。 およそ7日ほどで手のひら大サイズの巣が完成。 3週間前 どうやら、卵を産んだらしい。 巣にずっとつばめがいる。 交代制。 2週間前 ひなが、巣から顔をだすようになった。 頭のうぶ毛が風になびいている。4羽確認。 おそ松、カラ松、チョロ末、一松と命名。 10日前 ピーピーなくようになった。 親鳥は交互に餌を持ってくる。口から出しては1回→1羽のみ 餌を持ってくるたび、「我先に」と大きい口をあける。 食いしん坊のおそ松は、弟たちをおしのけぶくぶく太り始める。 9日前 毛並みが揃ってきた。 一松のみ、チョロチョロの頭毛。控え目なのか巣の下にいつもいて 餌を食べれず。しんぱい。おそ松に「弟おもいになりなさない」 と忠告。1分後に一松がやっとメインステージで口を開けれた。 8日前7日前 東京に出張の為、見れず、気がかり。 6日前 首元がほのかに朱色になってきた。 「じぇ、じぇ」と親鳥がないたので何かと思って庭をみたら 猫が横切った。こんな鳴き方をするのか。 おそ松と、カラ松の成長は速い。 チョロと一松は、引っ込み思案、バックステージにいる おそ松が一松を荷台にして、我先に餌をたべ 親鳥に「あんたじゃないわよ」と無視され席を譲っていた。 ききわけがよくなってきた。 5日前 おそ松が巣の縁で、糞をした。 ついでに羽根を片一方ずつ広げ、きれいな白い羽をみせた。 カラ松も、兄をまねて毛繕いし、羽根を広げて見せた。 弟2羽は、以前ニート気味。でてこない。 4日前 明らかに、兄たちは、おおきくなった。 親は、餌をあげた順番をおぼえている。フェアに与えている。 3日前 夜は18時には、寝る。 2日前 朝5:30 親が餌をもってこない 巣の周りを素通りする。 目の前ではじめて、おそ松が親の旋回をまねてとびたった。 弟が育つと少し安心する。 おそ松が空高く、羽根を広げて飛んでいる。ぷっくりしているので すぐわかる。気持ちよさそう。 10分後にまた親が巣を素通り。 カラ松が飛び立つ。 おそ松がカラ松とじゃれ合いながら飛んでいた。 親がまた横切る。 弟たちは、口を大きく開けて餌をほしがる。 まだのようだ。 今日 今日はチョロ松 一松が巣立つであろうと早起きした。 案の定、兄たちは夜は巣に戻ってくるがすぐとびたっていった。 チョロ、一松はまだ口を開けている。 しかし、親は餌をあげない。 6:30 チョロ松がとびたった。 6:50 1羽残された一松。 寂しそう。 どうしていいかわからず巣をうろうろ。 兄たちも親も見当たらない。 7:00 一松、飛び立つ。 巣が空になった。 嬉しい反面、さびしい。 しかし、私が草をとってる頭上を旋回して 一松がピーピー言った。 勝手に 「ありがとう」と解釈した。 以上、つばめ観察日記。
続きを見る > -
2018.07.13
その他
名古屋校【7・8月開催決定】\介護就職イベント・シニア応援フェス・病院見学会のご案内^^/こんにちは 就職支援部の北原です (*'ω'*) 7月に入り本格的にな夏を迎えましたが、夏バテになっていないでしょうか!? 7月・8月も様々な就職イベントを開催しますのでご案内です!! 下記をご覧ください(*‘ω‘ *) ★介護就職イベント開催★ 『参加無料』『履歴書不要』『服装自由』『事前予約の方にはQUOカードプレゼント(規定有)』 @名古屋駅前教室 (愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル4階) 7月17日(火)13時~15時/7月24日(火)14時~16時 8月2日(木)14時~16時 @一宮駅前教室 (愛知県一宮市本町4-1-3 ITKビル4階) 7月19日(木)13時~15時/7月26日(木)14時~16時 8月21日(火)13時~15時 ※各回開始時刻の15分前から受付を開始いたします。 ※各回個別面談のタイミングや所要時間により、終了予定時間を過ぎる場合がございますので予めご了承ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 介護ジョブフェスとは・・・? 三幸福祉カレッジの修了生が活躍中の施設を厳選してご紹介! ご希望条件に合わせた働き方を見つけることが出来ます♪ 今回は東海エリアに多数施設がある企業について就職支援部がお伝えします! ★当日の流れ★ ①企業説明(東海エリアに多数施設を持つ法人の求人内容・アピールポイントをお伝えします) ②個別面談(希望条件や今までのご経歴などをヒアリング!今回ご紹介した求人以外にも希望条件に合わせてご紹介いたします♪) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 事前参加申込はコチラから↓↓↓ 【予約URL】 https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=204 ★事前参加申込された三幸福祉カレッジ主催のイベント初参加の方はQUOカードのプレゼント♪ ■電話予約・お問合せ■ 三幸福祉カレッジ就職支援部 TEL:0120-240-350(平日9:00~19:00) MAIL:nagoya-j@nk-create.co.jp
続きを見る >