-
2018.09.28
その他
名古屋校【台風24号】9/30・10/1の授業について【開講情報】 愛知県・岐阜県・三重県 富山県・石川県・福井県 ============================= 9月30日(日) 全ての講座開講予定です。 (2018.09.28 19:37現在) 10月1日(月) 全ての講座開講予定です。 (2018.09.28 19:37現在) ============================== 受講生の皆様 こんにちは。三幸福祉カレッジの講座をご受講いただきありがとうございます。 台風が、9月30日(日)に接近する予報が発表されていますが、 現在のところ、授業は通常どおり開講する予定です。 ご受講予定の皆様におかれましては、安全第一でお考えいただき、 ご出席いただく方は、お気をつけてお越しくださいませ。 欠席をされる方は、振替日程を決めていただくため、 事務局にご連絡をいただきますようお願い致します。 (℡:0120-294-350 平日8:50~19:30) 【9/30(日)の授業について】 万が一、休講など変更がある場合には、 9/29(土)18:00までに、 こちらの名古屋校サイトにてご案内をさせていただきます。 ご案内がない場合、通常通り開講となりますので、 ご了承下さいますようお願い致します。 【10/1(月)の授業について】 10/1の授業に関しましては、9/30(日)18:00までに、 開講の有無に関わらず、こちらの名古屋校サイトにて最新情報を更新致します。 【遅刻時の対応】 ・公共交通機関の乱れによる遅刻の場合は、授業開始時刻より10分以内の遅刻に限り入室を認めます。ただし、授業終了後、補講を受けていただく必要があります。 (受験対策講座は時間を問わず途中入室を認めますが、補講はいたしかねます。) ・授業開始時間に集まった人数が全体の1/3未満だった場合は、開始時間を30分遅らせ開始する場合がございます。 宜しくお願い致します。
続きを見る > -
2018.09.27
その他
名古屋校☆9月更新☆ ■東海地方【病院・福祉施設見学会・就職イベントのご案内】就職支援部の西谷です ようやく涼しくなったと思ったら、明け方の寒さに思わず風邪をひいてしまいました 季節の変わり目は、皆様も体調に十分気を付けてお過ごしください イベント・見学会の情報を更新しましたので、お知らせします 10月、11月はたくさんのイベントがあります皆様のご来場お待ちしてます ★介護就職イベント開催★ ★『参加無料』 ★『履歴書不要』 ★『服装自由』 ★『事前予約の方にはQUOカードプレゼント(規定有)』 @介護カフェ(一宮駅前教室) (愛知県一宮市本町4-1-3 ITKビル4階) ■11月22日(木)14時~16時 【お問い合わせ先】℡0120-240-350 【応募フォーム】 https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=204 ★病院・施設見学会★ ★『参加無料』 ★『履歴書不要』 ★『服装自由』 ★『事前予約の方にはQUOカードプレゼント(規定有)』 【名古屋市内】 @南生協病院 (病院見学会) (〒459-8540 愛知県名古屋市緑区南大高2丁目204番地) ■10月2日(火)14時~16時 ★ 地域密着型の総合病院での病棟での看護助手のお仕事です。 ★ 明るく丁寧に患者様対応をしていただける方であれば資格・経験は問いません♪ 【お問い合わせ先】℡0120-356-672 【応募フォーム】 https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=273 @プレステージ千種七番館 (福祉施設見学会) (〒464-0081 愛知県名古屋市千種区 谷口町4番5号) ■10月10日(水)11時~15時(状況によって延長する可能性があります) 【お問い合わせ先】℡0120-240-350 【応募フォーム】 https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=272 【愛知県エリア(名古屋市外)】 @一期一会福祉会 (福祉施設見学会) (〒482-0017 愛知県岩倉市北島町二本木7番地) ■10月31日(水)14時~16時 【お問い合わせ先】℡0120-240-350 【応募フォーム】 https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=272 @満天星 (福祉施設見学会) (〒452-0011 愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目14) ■11月5日(月)14時~16時 【お問い合わせ先】℡0120-240-350 【応募フォーム】 https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=272 @木曽川市民病院 (病院見学会) (〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字北野黒165) ■11月16日(金)14時~16時 ★ 木曽川駅より徒歩5分!病院での看護助手のお仕事! ★ \人気の紹介予定派遣/フルタイム!夜勤なし相談可◎ 【お問い合わせ先】℡0120-356-672 【応募フォーム】 https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=273 @大府病院 (病院見学会) (〒470-2101 愛知県知多郡東浦町森岡上源吾1) ■11月27日(火)14時~16時 ★ すぐに正社員で働けるお仕事! ★ 短時間でのパート勤務も相談可、車通勤も可能です! 【お問い合わせ先】℡0120-356-672 【応募フォーム】 https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=273 【岐阜県エリア】 @ベルデ岐阜中央 (福祉施設見学会) (〒500-8135 岐阜県岐阜市 織田塚町2丁目8) ■10月16日(火)14時~16時 【お問い合わせ先】℡0120-240-350 【応募フォーム】 https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=272 @フェニックスグループ (福祉施設見学会) (〒509-0141 岐阜県各務原市鵜沼各務原町6丁目50) ■11月7日(水)10時30分~12時30分 【お問い合わせ先】℡0120-240-350 【応募フォーム】 https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=272 @ウィル・ケアライフ岐阜 (福祉施設見学会) (〒500-8359岐阜県岐阜市六条北4丁目12−7) ■ 11月21日(水)14時~16時 【お問い合わせ先】℡0120-240-350 【応募フォーム】 https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=272 【三重県エリア】 @三重ベタニヤ (福祉施設見学会) (〒514-2222 三重県津市豊が丘5-47 三重ベタニヤ施設内) ■10月11日(木)14時~16時 【お問い合わせ先】℡0120-240-350 【応募フォーム】 https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=272 @村瀬病院 (病院・福祉施設見学会) (〒513-0801 三重県鈴鹿市神戸3丁目12−10) ■11月8日(木)13時~15時30分 【お問い合わせ先】℡0120-356-672 【応募フォーム】 https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=273 @そんぽの家 四日市 (福祉施設見学会) (〒510-0034 三重県四日市市滝川町13−3) ■11月13日(木)14時~16時 【お問い合わせ先】℡0120-240-350 【応募フォーム】 https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=272 ※各回開始時刻の15分前から受付を開始いたします。 ※各回個別面談のタイミングや所要時間により、終了予定時間を過ぎる場合がございますので予めご了承ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 病院・介護就職イベントとは・・・? 三幸福祉カレッジの修了生が活躍中の施設を厳選してご紹介! ご希望条件に合わせた働き方を見つけることが出来ます♪ 今回は東海エリアに多数施設がある企業について就職支援部がお伝えします! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★事前参加申込された三幸福祉カレッジ主催のイベント初参加の方はQUOカードのプレゼント♪ ■電話予約・お問合せ■ 三幸福祉カレッジ就職支援部 TEL:0120-240-350(平日9:00~19:00) MAIL:nagoya-j@nk-create.co.jp
続きを見る > -
2018.09.24
その他
名古屋校【陣?】50年先を考えたバリアフリーの家をどうたてるか。おはようございます。陣内です。 去年の今頃、ちょうど家を建てるための土地や、 工務店・ハウスメーカーさんを猛烈な勢いで探していました。 その探した数は100以上。実際に訪れたハウスも30以上。 住宅の「立ち退き命令」の2月までのリミットがありました。 建売住宅は即日住めるので最初は探していたのですが見るうちに 大きな問題にぶちあたります。 それが「バリアフリー」の家です。 将来、障がい1級を持っている孫に家を残すためです。 建売はおしゃれですし平たく言うとローン組めればあとは全部ハウスメーカーさんがやってくれ即日住める。細かい間取りはこれからお子さんを育てていくにはいいと思います。見学して玄関であきらめました。 次に工務店さんに1から設計してもらうことにしました。 知人の社長様に工務店さんを紹介して頂きました。設計はどれも素敵でした。 大きな問題に気づきます。それは「車椅子での生活」ができるかです。 設計をもとに来る日も図面を書き直しましたが、 車いすの通れる廊下、玄関、お風呂、寝室、スロープの動線がうまくいきません。 私の仕事柄、営業で見てきたバリアフリーの施設の数々・・・ 戸建てのバリアフリーは無理かと諦め始めていました。 そんな時ふと「自分が年老いたら、どんな家にすみたい?」と自問。 ”せんねん村”みたいな木の家だな~。”と。 最後のよりどころでせんねん村の施設長に思いきって相談しました。 「家を建てようと思っています。色々設計してもらっているが バリアフリーの家を建てるのがむずかしい・・・・」と 「建築家を紹介しましょうか」と言ってくださいました。 どう見てもせんねん村の施設は高額に見えますし 私の場合頭金の余裕はほぼない、 会っても、断られてしまうかもというのが本音でした。 娘に連絡したら 大阪にいた障がいをもっている孫も連れてきての打合せになりました。 驚いたことはうちから30分くらいの所に建築家の先生が住んでいました。 実際にお会いして娘がどんな介助をしているかを先生にお話ししました。 すぐ鉛筆で紙に絵を描いてくれました。 今までのいろんな方の設計してくださった図面と違ったのは、 「玄関の位置」「廊下がない」もう、驚くばかりでした。 最初に書いてくださった絵で1つもお直しがなく今の家が建っています。 障がい児の母の娘曰く、 「介助しやすいようにバスタブの高さまでも完璧!」といってました。 100歳になる祖母を連れてきて車いすは試してみました。 段差0、祖母もご満悦でした。 ローンの上限をかなり節約し自分たちでできるところは できるかぎりやってきました。 内覧会をやってほしいとある施設長様からもお声をいただき、 申請も自分たちでできるところはしたのでそのやり方も 教えてほしいといわれました。図面は目盛りが細かく 老眼に応えました。 庭がまだで、やっと秋になり木が植えれるのでもう少しお待ちください。
続きを見る > -
2018.09.15
その他
名古屋校【陣?】社内誌に載せていただきました (:D)┓ペコおはようございます。 ジンノウチです。 8月は、瞬く間に通り過ぎました彡 猛暑の中、インタビューの話をいただき、 そしてもう1つ”営業”のプロジェクトにも関わって 月1、2回は宿泊で東京にいったりきたりよく身体がもちました。笑 初夏に社内誌のインタビューのお話しを頂き 「えっわたしでいいんですか・・・・」というのが心中で。 しかも、特集ですべてのページを私の特集という(そういうことかパラダイム笑) ※通常は何人かの方で形成されるそうで。すみません8月号を支配しました。 でも、超かっこいいタイトルつけていただき、 教育と人材紹介の融合が 価値創造の新たなパラダイム 自分のボキャブラリー許容範囲を超えています。 ファーストインパクトっす!!これだけで⤴ ※以降 ジンノウチ=使徒ゼルエルで大丈夫です。使徒の中ではゼルエルがいっちゃん好きです。 ほんとはこの記事が出来上がるプロセスがすばらしく ゼルエルのハチャメチャな会話をよくこの4ページに まとめられたという、、、ありがとうございますクドウさん。 まず何を書こうかということから始まりました。 人材の就職支援のことなのか、はたまた移動教室のことなのか、 電話でも何回も話し合い、 「西尾のせんねん村にいきませんか?」 といったら、行ってみたいです!ということになりこうなりました。 担当されたクドウさんは、東京からわざわざ 西尾せんねん村まで足を運んでくれました。 そこで、ゼルエルの1日の仕事に密着。 ・就職を考えている方との相談現場 ・入職が決定している方との入職前オリ現場 ・せんねん村の施設長様にインタビュー ・せんねん村に紹介した修了生へのインタビュー ・講師との連携で就職支援がなりたっていることなど ほんと、色んな方のご協力あってこその結晶ページなのです。 是非、社内の方々、目を通していただければ幸です。 そしてオータムビジョンにてゼルエルをみたらお気軽に 感想きかせくださいねー。
続きを見る > -
2018.09.12
その他
名古屋校【実務者研修】今年度受験対象者申込受付延長についてこの度の北海道胆振東部地震、台風21号の被害に遭われた皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。 【重要】第31回介護福祉士国家試験について 北海道胆振東部地震および台風21号に伴い、公益財団法人社会福祉振興・試験センターより、平成30年9月7日(金)までとしていた第31回介護福祉士国家試験の受験申込受付期間を、平成30年10月5日(金)まで(消印有効)延長することが発表されました。また、手引取寄せ期間も延長となりました。 筆記試験:平成31年1月27日(日) 願書受付:平成30年8月8日~10月5日(金)(※消印有効) 手引取寄:平成30年6月下旬~9月28日(金)頃まで(7月上旬から順次発送) 詳しくは「公益財団法人 社会福祉振興・試験センター」HPでご確認いただけます。⇒http://www.sssc.or.jp/kaigo/index.html
続きを見る > -
2018.09.12
その他
名古屋校福祉用具専門相談員養成講座 10月開講のご案内福祉用具専門相談員養成講座 福祉用具専門相談員とは? 介護に必要な用具についてレンタル・販売を行う時、 選び方や使い方についてアドバイスする専門職です。 介護を必要とする方、介護をする方の両方の立場を理解し、さまざまな福祉用具の中から、利用する方の状態や障害の度合いに応じて福祉用具を選定する大変重要な仕事です。ご利用者様の生活の幅を広げ、生活の質の向上を担う専門職として注目されています。 また、福祉用具貸与事務所には、必ず2名以上の福祉用具相談員を配置することが定められているため、需要がますます高まっています。 名古屋駅前教室 10月生A ※福祉用具専門相談員養成講座は振替はできかねます。 必ず全日程をご確認の上、お申込をお願いいたします。 お申込受付は9/28(金)まで 残り7席です お申込お待ちしております スキルを磨いてより自信をもってお仕事しませんか? ご不明な点はお気軽にお問い合わせお待ちしております 三幸福祉カレッジ 名古屋校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日:8:50~19:30)
続きを見る > -
2018.09.05
その他
名古屋校ケアマネジャー試験まで残りわずか!!こんにちは 秋らしい、芋やかぼちゃ、栗のスイーツが コンビ二などでも増えてきました 猛暑日が続いていてあまり気付きませんでしたが、 秋も近付いてきているのですね。 さて、今年度のケアマネジャー試験 (平成30年度(第21回)介護支援専門員実務研修受講試験) まで、残り、約1ヶ月となりました (試験日:平成30年10月14日(日)) 受験勉強は順調に進んでいますでしょうか? 現場でのお仕事をしながら対策勉強をされている方が多いと思います。 残りあと1ヶ月・・・ とにかくポイントを抑えて、勉強をしていきたいところですね。 三幸福祉カレッジでも、皆様の合格をサポートできる講座をご用意しております 最終追い込み!! 苦手分野の弱点克服!! 【ケアマネジャー受験対策講座 直前対策講座】 試験直前の総まとめ講座です。 各分野のポイントを表や図を使用して整理していきます。 「介護支援・福祉サービス分野」・「保健医療分野」、 それぞれの分野を1日集中して学習します。 介護支援・福祉サービス分野のみ、保健医療分野のみ、など どちらか1つの受講でも、両方の受講でも可能です。 [講座日時] ◆介護支援・福祉サービス分野(1日) [ ウインクあいち教室:9月生Aクラス ] 9/26(水) 9:30~16:30 (申込締切:9/20(木)) ◆介護支援・福祉サービス分野(1日) [ 名古屋医療秘書福祉専門学校2号館:9月生Bクラス ] 9/30(日) 9:30~16:30 (申込締切:9/26(水)) ◆保健医療分野(1日) [ ウインクあいち教室:9月生Bクラス ] 9/29(土) 9:30~16:30 (申込締切:9/26(水)) ★ケアマネジャー受験対策講座の詳細はこちら ↓ https://www.sanko-fukushi.com/course/caremanager01.html ★お問い合わせはお気軽にお電話下さい↓ 0120-294-350(平日8:50~19:30) ★お申込は下記HPからしていただけます↓ https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 自信を持って試験に臨みましょう 皆様の試験合格を祈願しております!
続きを見る > -
2018.09.04
その他
名古屋校9/4(火)の授業中止のご案内【開講情報】 愛知県・岐阜県・三重県 富山県・石川県・福井県 本日上記県内で開講する三幸福祉カレッジの全ての講座を休講いたします。 ============================== 9月5日(水) 全ての講座開講予定です。 (2018.09.04 9:05現在) ============================== 受講生の皆様 こんにちは。三幸福祉カレッジの講座をご受講いただきありがとうございます。 台風が、本日9月4日(火)午後に、西日本に接近する予報が発表されております。 午後より、電車等の交通機関も運休になる可能性が高いため、 本日の授業を全て休講させていただきます。 本日授業の皆様におかれましては、直前のご連絡となり大変申し訳ござませんが、本日の授業の振替等のご案内は、順次受講生の皆様へご連絡をさせていただきますので、何卒宜しくお願い致します。 名古屋校 0120-294-350(平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2018.09.03
その他
名古屋校【通常通り開講予定】9/4(火)・9/5(水)の授業について【開講情報】 愛知県・岐阜県・三重県 富山県・石川県・福井県 ============================== 9月4日(火) 全ての講座開講予定です。 (2018.09.03 19:50現在) 9月5日(水) 全ての講座開講予定です。 (2018.09.03 19:50現在) ============================== 受講生の皆様 こんにちは。三幸福祉カレッジの講座をご受講いただきありがとうございます。 台風が、9月4日(火)午後に、西日本に接近する予報が発表されていますが、 現在のところ、授業は通常どおり開講する予定です。 ご受講予定の皆様におかれましては、安全第一でお考えいただき、 ご出席いただく方は、お気をつけてお越しくださいませ。 当日は、授業に支障をきたさないように講師も早めに教室に向かうなどの対策は行いますが、交通機関の状況次第では、講師の到着が遅くなる可能性もございます。 その場合は、お待たせして申し訳ございませんが、安全な場所でお待ちいただけますようお願いいたします。 万が一、休講となる場合には、こちらのHPにてご案内させていただきます。 【遅刻時の対応】 ・公共交通機関の乱れによる遅刻の場合は、授業開始時刻より10分以内の遅刻に限り入室を認めます。ただし、授業終了後、補講を受けていただく必要があります。 (受験対策講座は時間を問わず途中入室を認めますが、補講はいたしかねます。) ・授業開始時間に集まった人数が全体の1/3未満だった場合は、開始時間を30分遅らせ開始する場合がございます。 なお、ご欠席された方については、 名古屋校(0120-294-350 平日8:50~19:30)まで振替受講のご連絡を お願いいたします。
続きを見る >