名古屋校 | 三幸福祉カレッジ

名古屋校からのお知らせ

  • 福祉用具専門相談員養成講座 1月生のご案内
    2020.11.24

    その他

    名古屋校
    福祉用具専門相談員養成講座 1月生のご案内

    こんにちは。三幸福祉カレッジです。 今回は福祉用具専門相談員養成講座の御案内です ! どなたでもご受講頂ける講座です     福祉用具専門相談員養成講座 1月生  申込締切 1/8(金)                               各種割引のご利用で受講料が10%割引に♪ ●ペア割引●在校生・修了生割引●お友達紹介割引●説明会割引 ※各種割引制度の併用はできません。 45,000円→40,500円(税別・教材費込) ※教育訓練給付金利用の場合はさらに受講料20%が公共職業安定所から給付されます! お申込みはこちらから(^^♪定員30名!先着順になりますので、お申込みはお早めに 資料請求も受け付けております :-) ★お問い合わせ先★ 0120-294-350(平日8:50~18:00)まで お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 【北陸エリア限定】通学0日で初任者研修!
    2020.11.16

    その他

    名古屋校
    【北陸エリア限定】通学0日で初任者研修!

    こんにちは! いつも三幸福祉カレッジブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、コロナ禍の今だけ限定!の資格講座のご案内です。 自宅学習だけで介護の資格「初任者研修」を取得できる、【お家でラクラク♪初任者研修】のご案内です。 通学0日 テキストとDVDを視聴ながら自宅学習 ご自分のスペースで学べる   この機会に一生ものの資格を取得してみませんか? 介護職員初任者研修は介護職の初めの一歩の講座です 介護のお仕事を初めてみたいけど、時間が合わなくて通学出来ない方などにオススメです 詳細はこちら→https://peraichi.com/landing_pages/view/zenkatei 不明点や質問等だけでも下記までお問い合わせください。 担当者よりご説明させていただきます。 三幸福祉カレッジ 0120-294-350 平日8:50~18:00

    続きを見る >
  • 介護福祉士実務者研修とは?
    2020.11.09

    その他

    名古屋校
    介護福祉士実務者研修とは?

        三幸福祉カレッジです  1日の寒暖差が激しく、着る服に悩む毎日を過ごしております     今回は、介護福祉士実務者研修について ご紹介致します   実務者研修とは? ①「介護福祉士国家試験」の受験には、実務者研修修了が必須 ②サービス提供責任者になれる ③たん吸引と経管栄養の基礎知識が学べる  ※実際にたん吸引・経管栄養を利用者様に行うには、別途実地研修を受ける必要があります。   三幸福祉カレッジの実務者研修は、 「自宅学習」+「通学講習」 を組み合わせたカリキュラムです。   自宅学習は平均学習時間 約2ヶ月 通学講習は通学日数 7日間      さらに、2022年1月介護福祉士国家試験受験を考えている方は、 実務者研修を早めに修了すると 国家試験勉強の時間を多く確保できますよ   今なら、 11/11までのお申込がおすすめです。 11月中に自宅学習がスタートできます!     お申込はこちら   問合せ先電話番号:0120-294-350 ※受付時間 平日8時50分~18時00分

    続きを見る >
  • 【YouTubeで簡単解説】ボディメカニクスを活用したベッドから車イスへの移乗のコツ!
    2020.11.06

    その他

    名古屋校
    【YouTubeで簡単解説】ボディメカニクスを活用したベッドから車イスへの移乗のコツ!

    こんにちは!   三幸福祉カレッジです!   今回の動画は、ボディメカニクスを活用した移動移乗介護の基本 第6弾! ベッドから車イスへの移乗のコツをお伝えします!   動画時間約3分で分かりやすくポイントをお伝えしています!介護技術の復習に ぜひお役立てください。   また、動画の感想やご意見、「今後こんな動画も配信してほしい!」など、 お気軽にYouTubeコメント欄にご記載いただければ幸いです☆   ▼最新動画はコチラ https://www.youtube.com/watch?v=JuDcasWlMPk&t=4s   【ボディメカニクスを活用した移動移乗介護 動画一覧】 ▼再生リスト https://www.youtube.com/watch?v=BwRItCQbzYE...   次回配信をお楽しみに!   三幸福祉カレッジ 0120-294-350 平日8:50~18:00

    続きを見る >
  • 初任者研修を取得する5つのメリット
    2020.11.04

    その他

    名古屋校
    初任者研修を取得する5つのメリット

    こんにちは! 今日の名古屋は気持ちいい秋晴れでしたね この度は介護の資格『初任者研修』を取得するメリットをお伝えします   【初任者研修を取得する5つのメリット】 ①一生もの の資格です。 ②全国どこでも使え ます。 ③安定した手に職となる仕事 ができます。 ④人の役に立ち、地域に貢献 できます。 ⑤家族介護に役立ちます。   介護職は、今後益々必要とされるお仕事です。 まずは資格を取得して日常生活に活かせる知識・スキルを身に付けませんか?   こちらで日程を要チェック☆ 【日程を確認する】 ※確認方法※ ①講座名 “介護職員初任者研修” を選択 ②受講を希望の都道府県を選択 ③さらに絞り込みたい場合は、通学開始月や教室名を選択 ④検索結果が出てきますので、“詳細”を押していただくとそのクラスの15日間の日程が確認できます 週に3・4日程度通っていただき早めに資格取得を希望される場合は、短期集中クラスをご覧ください。 仕事をしながら通学を希望されるのであれば、週1日のクラスもございます!(15日間の通学が必要なので修了までに3か月程度はかかります) 毎年人気のクラスになりますので、ご希望される場合はお早めにお問合せ・お申込みください ネットからだと日程や会場場所が見づらいな・・・という場合は、お電話いただければ紙の日程表をお送りいたします お気軽にお電話いただければ幸いです★ 問合せ先電話番号:0120-294-350 ※受付時間 平日8時50分~18時00分

    続きを見る >

アーカイブ

無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから