名古屋校 | 三幸福祉カレッジ

名古屋校からのお知らせ

  • 台風16号接近に伴う10月1日の授業開講について
    2021.09.30

    その他

    名古屋校
    台風16号接近に伴う10月1日の授業開講について

    三幸福祉カレッジの受講生にお知らせです。 現在、台風16号が発生しており、 10月1日(金)に伊豆諸島に接近する見込みとなっております。 9月30日(木)午後14時時点では、 愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県において 「10月1日(金)の授業はすべて通常通り」 実施します。 天候により、公共の交通機関にも影響が出る可能性がありますので 予めご確認いただき、お早めに移動していただくようお願いいたします。 また、受講生の皆様には、 安全を第一に考慮いただき、出欠のご判断をいただければと思います。 恐れ入りますが、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。 三幸福祉カレッジ 名古屋校

    続きを見る >
  • 【介護福祉士実務者研修】2021年度開催クラス受付中!
    2021.09.28

    教室・開講情報

    名古屋校
    【介護福祉士実務者研修】2021年度開催クラス受付中!

    こんにちは。 三幸福祉カレッジです!   2022年1月の介護福祉士国家試験受験まで あと3か月を切りました! 今年度受験の方は、試験勉強真っ只中かと思います。   次年度以降受験を考えている皆さんは まだ先のことだから大丈夫と思っていませんか?   介護福祉士国家試験受験には、 実務者研修の修了が必須! 平成28年度の「介護福祉士国家試験」から受験資格として、 実務経験3年以上に加え『実務者研修』の修了が必須となりました。   ★2023年1月受験をお考えの方へ★ 余裕を持って『実務者研修を修了』し、 残りの期間を 『介護福祉士国家試験勉強に集中』したい! そんな方は、 10/12までのお申込がおすすめです。 10月中に自宅学習がスタートできます! ≪例≫ 「初任者研修」をお持ちの方が10/12に実務者研修をお申込 *通信開始 10/15 *自宅学習(約2ヶ月) 教材が自宅に届いたら、 通学講習までに自宅学習を終了することを目標にしましょう! *通学講習 介護過程Ⅲ 名古屋駅前12月生Bクラス(12/19~1/23) 医療的ケア 名古屋駅前2月生Qクラス(2/6~2/13) 2月中には実務者研修修了! ※資格をお持ちでない方は通信開始から受講期間が6か月必要です。 2023年1月受験まで 約11か月間、筆記試験勉強に集中できます! 合格を確実にしたい方は毎年初秋から筆記試験対策講座も開講しております。 ぜひ、実務者研修とセット申込をご検討ください。 ※実務者研修と同時申込で介護福祉士受験対策講座の受講料が20%割引に!   お申込はこちら

    続きを見る >
  • 【台風14号】授業の実施について
    2021.09.17

    教室・開講情報

    名古屋校
    【台風14号】授業の実施について

    9月17日(金)から週末にかけて、台風14号が日本列島に接近する予報が出ております。 受講予定の皆様は下記をご確認いただきますようお願い致します。 【愛知県・岐阜県・三重県 開講情報】 9/18(土) 一部のクラスに授業開始時間に変更があります。 一部のクラスに公共交通機関の遅れが予想されるため、授業開始時間を下記に変更とします。 【授業開始】 9:30 →10:45 ※昼休憩時間を30分に短縮するため、あらかじめ昼食をご持参ください。 対象クラスは下記の通りです。 初任者研修 ・名古屋駅前教室6月生Aクラス ・名古屋駅前教室8月生Aクラス ・一宮駅前教室7月生Aクラス ・豊橋駅前教室6月生Aクラス ・岐阜駅前教室9月生Cクラス ・津市軽費老人ホームベタニヤハウス7月生Aクラス ・四日市デイサービスすこやかテラス9月生Aクラス 実務者研修 名古屋駅前教室9月生Aクラス その他クラスは通常通りとなりますので、ご注意ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 9/19(日)~9/20(祝/月) 愛知県・岐阜県・三重県で開講する全ての講座は通常通り開講予定です。 ============================== 【石川県・富山県・福井県 開講情報】 9/18(土)~9/20(祝/月)のすべての講座は 通常通り開講予定です。(9/17 11:45時点) ============================== ご受講予定の皆様におかれましては、安全第一でお考えいただき、 ご出席いただく方は、お気をつけてお越しくださいませ。 欠席をされる方は、振替日程を決めていただくため、 事務局にご連絡をいただきますようお願い致します。 (℡:0120-294-350 平日8:50~18:00)  

    続きを見る >
  • 第34回介護福祉士国家試験手続きは終えましたか?
    2021.09.14

    教室・開講情報

    名古屋校
    第34回介護福祉士国家試験手続きは終えましたか?

    こんにちは。三幸福祉カレッジ事務局です。   2022年1月介護福祉士国家試験受験予定のみなさん、 介護福祉士国家試験手続きは終了しましたか? 試験願書受付は9/17(消印有効)までで、あと3日です!! ※消印有効なので、9/17中に郵便局にて受付てもらうことができればOK! ※すでに受験の手引きを試験センターより取り寄せをされている方が対象となります   ≪例:実務経験が3年あり、実務者研修修了(見込)の方≫ ①受験申込書 ②受験手数料振替払込受付証明書貼付用紙 ③受験用写真等確認票 ※証明書写真が必要です ④実務経験(見込)証明書  ※事業所に記入頂く必要があります! ⑤実務者経験修了証明書(または実務者研修修了見込証明書)  ※すでに実務者研修を修了し、修了証をお持ちであれば、“試験センター提出用”と書かれている修了証を願書と一緒に提出が必要です。実務者研修の修了証がお手元にない場合は実務者研修修了証明書の提出が必要です。     願書の書き方がわからない…といった場合は、試験センターへお問い合わせをお願いします。 (電話番号は受験の手引きの背表紙を1枚めくったところに書いてあります)   願書受付期間を逃してしまうと受験が出来なくなってしまいますので、十分にご注意ください。          

    続きを見る >
  • 【福祉用具専門相談員養成講座】10月生のご案内
    2021.09.07

    教室・開講情報

    名古屋校
    【福祉用具専門相談員養成講座】10月生のご案内

    福祉用具専門相談員養成講座とは 介護を必要とする方、介護をする方の両方の立場を理解し、 さまざまな福祉用具の中から、利用する方の状態や障害の 度合いに応じて福祉用具を選定する大変重要な仕事です。 ご利用者様の生活の幅を広げ、生活の質の向上を担う 専門職として注目されています。 また、福祉用具貸与事務所には、必ず2名以上の福祉用具相談員を 配置することが定められているため、需要がますます高まっています。 福祉用具貸与事務所、福祉用具販売店、福祉用具メーカー、福祉施設 訪問介護事業所、ホームセンター などで活躍できる資格となっており ますます需要が高まってきております。 名古屋駅前教室では 9月28日(火)締切で福祉用具専門相談員養成研修開講します! 回数 開催日 時間 第1回 10月   5日 (火) 09:30~16:30 第2回 10月12日 (火) 09:30~18:30 第3回 10月19日 (火) 09:30~18:30 第4回 10月26日 (火) 09:30~18:30 第5回 11月 2日 (火) 09:30~18:30 第6回 11月 9日 (火) 09:30~17:30 第7回 11月16日 (火) 09:30~16:30   下記各種割引のご利用で受講料が10%割引に♪ 70,400円→63,360円(税込・教材費込) ※教育訓練給付金利用の場合はさらに受講料20%が公共職業安定所から給付されます! ●ペア割引(お友達や職場の方と同時にお申込頂いた場合) ●在校生・修了生割引 (三幸福祉カレッジで受講経験がある方にお申込頂いた場合) ●お友達紹介割引 (三幸福祉カレッジ在校生・修了生からのお紹介でお申込頂いた場合) ●説明会割引(三幸福祉カレッジの説明会に参加頂きお申込された場合) ※各種割引制度の併用はできません。   お申込みはこちらから♪ 資料請求も受け付けております ? ★お問い合わせ先★ 0120-294-350(平日8:50~18:00)まで お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >

アーカイブ

無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから