名古屋校 | 三幸福祉カレッジ

名古屋校からのお知らせ

  • 第34回(2022年1月)介護福祉士国家試験までラストスパート!
    2021.11.17

    教室・開講情報

    名古屋校
    第34回(2022年1月)介護福祉士国家試験までラストスパート!

    こんにちは。三幸福祉カレッジです。   第34回(2022年1月)介護福祉士国家試験まで、あと74日となりました。   試験勉強の進み具合はいかがでしょうか? 試験勉強できる時間も限られてきた中、 合格に向けてポイントを押さえて効率よく勉強を 進めていきたいとお考えの方も多いと思います。   今回は、合格のためのポイントをお伝えします! それは・・・ 「時間配分」です。 国家試験の問題数は125問、試験は、午前・午後合わせて220分です。 見直しの時間をしっかりとる場合、1問につき約1分ぐらいで答えなければなりません。 さらに、空欄にすると減点、全科科目1点以上取らないと不合格になる難関な試験です。   試験の時間については、過去問題や模擬試験に取り組む際に時間を計り、 どの程度時間がかかっているのかを科目ごとに把握することが大切です。     三幸福祉カレッジでは、本番を想定した試験問題や、 本番さながらの雰囲気で受けられる、全国統一模擬試験を行っています。 問題・解答解説をお持ち帰りできるので、 帰宅後、弱点分野を把握することで本試験までの弱点克服ができます!   【開催日】 愛知県 名古屋(ウインクあいち)12/15(水) 名古屋(ウインクあいち)12/19(日) 岐阜県 岐阜駅前教室 12/18(土)【残7席】 石川県 金沢県庁前教室 12/19(日)【残10席】 富山県 富山駅前教室 12/15(水) 全国統一模擬試験 お申込はこちら ※自宅で受験できる自宅模試もあります!   試験日にこれまでの勉強や努力の成果を存分に発揮できるよう、 本番に向けた最後の総仕上げを行っていきましょう!   お問い合わせはコチラ↓ 三幸福祉カレッジ事務局 フリーダイヤル:0120-294-350(通話料無料) お問い合わせ可能時間:8:50~18:00    

    続きを見る >
  • 【1月生・福祉用具専門相談員養成講座案内@愛知県名古屋】
    2021.11.10

    教室・開講情報

    名古屋校
    【1月生・福祉用具専門相談員養成講座案内@愛知県名古屋】

    こんにちは。三幸福祉カレッジです。 今回は福祉用具専門相談員養成講座のご案内です 福祉用具専門相談員養成講座とは・・・? 福祉用具の選び方や使い方をアドバイスする専門職を目指します 福祉用具専門相談員養成講座は、福祉用具や介護用具をレンタルしたり、販売したりする時に、選び方や使い方について、アドバイスするエキスパート資格です。 福祉用具専門相談員は介護を必要とする方、介護をする方の両方の立場を理解し、さまざまな福祉用具の中から、利用者様の状態や障害の度合いに応じて福祉用具を選定する重要な仕事です。2015年以降、福祉用具貸与・販売事業所には、必ず2名以上の福祉用具相談員を配置することが義務付けられており、福祉用具貸与・販売事業所にとって、必要不可欠な資格です。 ★活躍できるフィールド★ 福祉用具貸与事務所/福祉用具メーカー/訪問介護事業所福祉用具販売店/福祉施設/ホームセンター など   どなたでもご受講頂ける講座です! 福祉用具専門相談員養成講座 2022年1月生 毎週土曜日 7回通学 申込締切 1/14(金)   ★通学日程★ 1日目:1月22日(土) 09:30~16:30 2日目:1月29日(土) 09:30~18:30 3日目:2月5日(土) 09:30~18:30 4日目:2月12日(土) 09:30~18:30 5日目:2月19日(土) 09:30~18:30 6日目:2月26日(土) 09:30~17:30 7日目:3月5日(土) 09:30~16:30     各種割引のご利用で受講料が10%割引に♪ 70,400円→63,360円(税別・教材費込) ※教育訓練給付金利用の場合はさらに受講料20%が公共職業安定所から給付されます! ●ペア割引(お友達や職場の方と同時にお申込頂いた場合) ●在校生・修了生割引 (三幸福祉カレッジで受講経験がある方にお申込頂いた場合) ●お友達紹介割引 (三幸福祉カレッジ在校生・修了生からのお紹介でお申込頂いた場合) ●説明会割引(三幸福祉カレッジの説明会に参加頂きお申込された場合) ●法人割引(法人様よりお申込された場合) ※各種割引制度の併用はできません。   お申込みはこちらから(^^♪ お申込みはお早めに‼   ★お問い合わせ先★ ☎0120-294-350(平日8:50~18:00)まで お気軽にお問い合わせください?

    続きを見る >
  • 【介護事務講座】受講生募集中!!
    2021.11.02

    その他

    名古屋校
    【介護事務講座】受講生募集中!!

    こんにちは❗ 三幸福祉カレッジ名古屋校事務局です✨   すっかり長袖の季節がやってきましたね? 季節の変わり目、体調管理にご注意ください!   さて、本日は介護事務講座のご案内です? 介護事務講座とは何が身につくの? →介護保険制度から始め、介護報酬の算定の基礎知識を学び、請求事務のモデルケースで実習をして介護報酬の請求の技術を身に付けます。   介護事務講座は名古屋駅前教室にて定期的に開催しております! 11月生Aクラス(申込締切11/22) 第1回(9:30~12:30)・第2回(13:30~16:30):11/27(土) 第3回(9:30~12:30)・第4回(13:30~16:30):12/4(土) 第5回(9:30~12:30)・第6回(13:30~16:30):12/12(日) 介護報酬請求事務技能検定試験:12/19(日)   1月生Aクラス(申込締切1/21) 第1回(9:30~12:30)・第2回(13:30~16:30):1/26(水) 第3回(9:30~12:30)・第4回(13:30~16:30):2/2(水) 第5回(9:30~12:30)・第6回(13:30~16:30):2/9(水) 介護報酬請求事務技能検定試験:2/20(日)   3月生Aクラス(申込締切3/7) 第1回(9:30~12:30)・第2回(13:30~16:30):3/12(土) 第3回(9:30~12:30)・第4回(13:30~16:30):3/19(土) 第5回(9:30~12:30)・第6回(13:30~16:30):3/29(土) 介護報酬請求事務技能検定試験:4/17(日)   詳しい内容はコチラをチェック↓ 三幸福祉カレッジ 介護事務講座   お申込みはコチラから↓ 講座お申込み   お問い合わせはコチラ↓ 三幸福祉カレッジ事務局 フリーダイヤル:0120-294-350(通話料無料) お問い合わせ可能時間:8:50~18:00  

    続きを見る >

アーカイブ

無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから