名古屋校 | 三幸福祉カレッジ

名古屋校からのお知らせ

  • 3月 介護事務講座開講します
    2022.02.24

    教室・開講情報

    名古屋校
    3月 介護事務講座開講します

    介護事務はどんな仕事? 介護事務の仕事と言えば、レセプトの作成が代表的です。しかし、介護事務は受付業務・電話応対・シフト管理・備品のチェックなど事務全般を担当しています。 レセプトとは、利用者が受けたサービスについて、施設が国に請求する介護報酬の明細書のことです。介護報酬請求業務をひと言にすると「介護保険料の1割を利用者本人に請求し、9割を国や自治体に請求する」といったところです。 「年齢に関係なく働ける」「結婚や出産で仕事を離れても復職がしやすい」「長く安定して働ける」などの理由から、特に女性に人気のある職業です。 介護事務が働く職場は、在宅介護サービスを行う民間事業者・老人保健施設・特別養護老人ホーム・訪問看護ステーション・在宅介護支援センター・介護サービス人材派遣・病院・診療所など多岐に渡ります。 2000年からスタートした介護保険制度によって、私たちは介護が必要な状態になった場合に、民間の事業者からも保険による介護・福祉サービスを受けることができるようになりました。今後ますます介護サービスの需要が増える中で、介護事務として、お金の管理(明細書の作成)のスキルを持った人材は、事業者にとって欠かすことができない存在です。 介護事務講座は三幸福祉カレッジで受講可能です。 たった3日間のカリキュラムで当校修了生の合格率は74.7%!   名古屋駅前校では 3/12(土)・19(土)・26(土)の3日間で開講がございます。 詳細・お申込みはこちら! 介護事務の資格取得をご希望の方はぜひご検討ください。   お電話でのお問い合わせはこちら! →0120-39-8653 (平日8:50~18:00)

    続きを見る >
  • 【ご案内】★介護福祉士国家試験 無料攻略セミナー★
    2022.02.09

    教室・開講情報

    名古屋校
    【ご案内】★介護福祉士国家試験 無料攻略セミナー★

    皆さま、こんにちは! 名古屋校より令和4年度の介護福祉士国家試験無料攻略セミナーのご案内です♪   こちらのセミナーにお越しいただいた方限定で、受講料割引のご案内もあります! 日程に関してはこちら→https://www.sanko-fukushi.com/form2/meeting/index/     また、日程の都合が合わない等ございましたら、お電話でのお問い合わせも可能ですので 下記フリーコールよりご連絡お待ちしております。 問合せ先電話番号:0120-294-350 ※受付時間 平日8時50分~18時00分

    続きを見る >
  • 【富山駅前教室】初任者1A 2/6(日)授業の実施について
    2022.02.05

    教室・開講情報

    名古屋校
    【富山駅前教室】初任者1A 2/6(日)授業の実施について

    受講生の皆様 三幸福祉カレッジの講座をご受講いただきありがとうございます。 現在、大雪予報が発表されていますが、 現在のところ、2/6(日)は授業を通常どおり開講する予定です。 ご受講予定の皆様におかれましては、安全第一でお考えいただき、 ご出席いただく方は、お気をつけてお越しくださいませ。   万が一欠席をされる方は、振替日程を決めていただくため、 2/7(月)以降に下記へご連絡をいただきますようお願い致します。 (名古屋事務局 ℡:0120-294-350 平日8:50~18:00)

    続きを見る >
  • 【2/8豊川みその説明会中止のご案内】
    2022.02.04

    教室・開講情報

    名古屋校
    【2/8豊川みその説明会中止のご案内】

    こんにちは!三幸福祉カレッジ名古屋校でございます。   誠に申し訳ございませんが、 2022年2月8日 に予定しておりました 豊川みその教室介護福祉士実務者研修説明会は 中止とさせて頂きます。   ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。 三幸福祉カレッジ 0120-294-350(平日8:50~18:00)    

    続きを見る >

アーカイブ

無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから