那覇校 | 三幸福祉カレッジ

大阪校からのお知らせ

  • ◎ゆかいな仲間達のご紹介◎
    2017.06.29

    その他

    那覇校
    ◎ゆかいな仲間達のご紹介◎

        こんにちは~(*^^)v 事務局の仲松です。     今日は改めまして事務局メンバーの自己紹介をさせて頂きます♪     我らの就職支援部の古謝さんが、せっせとメンバーの自己紹介表を作成してくれました☆   一人一人の熱いメッセージも載せていますので是非ご一読くださいませ!(^^)!      ○o。事務局メンバー表 。o○     皆さんとは、説明会やお問い合わせ等でやり取りをさせて頂いておりますので引き続き、お気軽にお問合せ下さい。     お待ちしております!!     ☆無料☆資料請求はこちら★      

    続きを見る >
  • 【55歳以上限定】初任者研修が無料で受講できます♪
    2017.06.27

    その他

    那覇校
    【55歳以上限定】初任者研修が無料で受講できます♪

    高齢者スキルアップ・就職促進事業こんにちは!三幸福祉カレッジの島崎です。 ついに、沖縄は梅雨明けしましたね~ そんな中我が家は車もお家のエアコンも故障して エアコンたちからストライキを起こされる始末です・・・とほほ   さて本日は、55歳以上の方に朗報です 55歳以上で、ハローワークに求職登録している方であれば 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級講座)が 無料でご受講して頂けます!   ◆講習期間:平成29年7月13日(木)~8月21日(月)全16日間 ・9:30~16:40 ・9:30~17:40   ◆講習場所:三幸福祉カレッジ おもろまち教室 (那覇市おもろまち4-17-9 TNビル6F)   ◆受講料金:無料(テキスト代も無料)   ◆定員:15名   ◆申込締切:平成29年7月7日(金)   ◆申込方法:ハローワークに置いてある「受講申込書」に必要事項をご記入の上、 下記住所へご持参頂くか、FAXまたは郵送にて下記までお送りください。   【送付先】〒902-0067 那覇市安里2-9-10 丸姫産業第2ビル LEC東京リーガルマインド那覇本校   日程詳細等に関しましては、下記データにてご確認ください。 資料請求はこちら

    続きを見る >
  • 第30回(平成29年度)介護福祉士国家試験概要が発表されました
    2017.06.16

    その他

    那覇校
    第30回(平成29年度)介護福祉士国家試験概要が発表されました

      三幸福祉カレッジ那覇校です。 介護福祉士国家試験概要が発表されました。 受験手続きに漏れがないようご注意ください。   1 試験日 筆記試験 平成30年1月28日(日曜日) 実技試験 平成30年3月4日(日曜日)   2 受験申込書の受付期間 平成29年8月9日(水曜日)から9月8日(金曜日)まで(消印有効)   3 申し込み手続き方法 受験の申し込みに必要な書類(第30回介護福祉士国家試験『受験の手引』)を次の「『受験の手引』の請求方法」により請求し、受験申込書及び必要な書類を完備して、受付期間内に郵送により提出してください。 なお、受験の申込みにあたっては、受験資格があることをよく確認してください。   4 『受験の手引』の請求方法 ※社会福祉・振興試験センターのホームページから請求いただくか、郵便はがきでご請求ください。 「はがき」のうら面に、あなたの「郵便番号」、「住所」、「氏名」、「電話番号」、「必要人数(例:介護福祉士受験の手引1人分)」と、必要数等を大きな文字ではっきりと記入して、当センターに郵送してください。 この「はがき」のうら面は、あなたに『受験の手引』を送付する際の「あて名ラベル」として使用しますので、正確に記入してください。 (注意) 1人の場合は、「1人分」と記入してください。 「郵便はがき」の場合は、7月3日から請求してください。 『受験の手引』は、1人につき1部のみ請求できます。 ※予備を請求することはできません。   (注意) 『受験の手引』は、請求してからお手許に届くまでには数日間かかりますので、7月3日から遅くとも受付期間締め切り1週間前の9月1日(金曜日)までに請求してください。 『受験の手引』は、ヤマト運輸の宅配便で7月下旬以降に順次発送します。 発送は日本国内に限ります。 『受験の手引』は、1人につき1部のみ請求できます。 ※予備を請求することはできません。   三幸福祉カレッジでは、介護福祉士国家試験受験に必須の「実務者研修」、 筆記試験対策の「介護福祉士受験対策講座」を開講しております。   *無料*資料請求はこちら   講座日程確認・お申込みはこちら   ご不明な点ございましたらお気軽にお問い合わせください。 TEL:0120-294-350(平日9:00~17:45)

    続きを見る >
  • 梅雨・・・?
    2017.06.13

    その他

    那覇校
    梅雨・・・?

     こんにちはー!!沖縄地方梅雨まっただ中・・・ のはずが、雨が思ったほど降らず このままだと雨は台風頼りになってしまいます 本土の人によく言われるのが「沖縄は周り海だから水の心配いらないでしょ?」 んなわけない!塩水飲めないし!! まとまった雨で断水をしのげるようにお祈りしている毎日です。。 さて、暑い夏を迎えますがみなさま就職活動順調ですか? 無事就職先決まった人、これから探す人。それぞれだと思います。 でも、どんな風に就職活動したよいか迷ってる。 働く場所の雰囲気とかどうなんだろ 長くお世話になる場所ですのでいろんなことが気になりますよね 資格を習得した後のお仕事のことで悩んでるそこのアナタ 福祉のお勉強をこれから考えて、お仕事につなげたいアナタ 是非当校の就職支援部にお声かけください。 あなたのお仕事のご希望より添えるよう、そして 末永くお世話になっても安心なお仕事先をご紹介します(^○^) その他、介護のお仕事に関するお悩みや、職場の雰囲気を 見てみたい!など いろんなご相談に応じられるよう就職支援部一同頑張ります! 是非、お気軽にお問合せくださいね♪ ★三幸福祉カレッジ就職支援部★ 0120-240-350 資料請求はこちら

    続きを見る >
  • 今年度も1度きり!全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修!!
    2017.06.02

    その他

    那覇校
    今年度も1度きり!全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修!!

    6月に入り、梅雨☂の季節も本番を迎えました! 雨に濡れて身体を冷やさないように気を付けたいですね☆   さて、今年度もご要望にお応えして、『全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修』が開講することになりました♪   受講については、介護職員初任者研修取得者、ヘルパー2級取得者など要件がありますが、障がい者(児)の移動支援・外出支援には欠かせない知識や実技を学ぶ講座となっています! 例えば…全身脱力感のある方と下肢麻痺の方、移乗に際し同じ方法で良いのか?それぞれどんなところに注意して移乗するのか?…などを学びます。 また、外出先はいつもの環境と違って、食事や排泄を安全に行えるかなど、不安に感じるかもしれません。どのような姿勢が安定していてるのかなどを学び、利用者様へ快適な支援を提供できるガイドを目指しませんか??   今年度は、以下の日程で開講予定です!   『全身性障がい者ガイドヘルパー養成講座 沖縄市教室10月生』   第1日目 10月15日(日)9時30分~13時40分 第2日目 10月22日(日)9時30分~16時40分   申込締切は10月6日(金)まで! 受講料:25,400円(税別)(テキスト代込) 三幸福祉カレッジの修了生なら、お得に受講出来ます♪   詳しくは、三幸福祉カレッジまでお気軽にお問合せ下さい!! 0120-294-350 資料請求はコチラ↓    

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから