-
2014.01.22
その他
仙台校冬はこれから!こんにちは、事務局の佐々木です今年も宜しくお願いします 1月も後半ですが、事務局がある仙台では今季は雪がまだ少ない気がしますね。・・・・これからなんでしょうか? さて、冬には強いうさぎさんが我が家にはおりまして、この場を借りて紹介させていただきます こなつくん(男の子)です どうですか、この挙動不審な眼差し男の子ですがとても臆病な子です。 いい毛皮着てますでしょ?この時期は羨ましいですね ------------- さて、三幸福祉カレッジの講座をご紹介いたします 今回は、すでにヘルパー2級や介護福祉士を持っている!という方向けのスキルアップ講座のご紹介です。 障害者への理解を深め、外出を支援する3つの研修です。 全身性障害者移動介護従業者養成研修 [caption id="attachment_137" align="aligncenter" width="300"] 全身性障害者移動介護従業者養成研修-屋外演習風景-[/caption] 車イスに乗って外出し、利用者役・介助者役を体験します。段差や坂道は利用者様にとってはどう感じるのでしょうか? 公園の緑がキレイですね!なんて季節の変化を一緒に楽しめば、信頼関係も深まるでしょう。 視覚障害者同行援護従業者養成研修(一般課程) [caption id="attachment_139" align="aligncenter" width="300"] 視覚障害者同行援護従業者養成研修(一般課程)-屋外演習風景-[/caption] ひとりひとり違うと言われる障害の種類(見え方・見えにくさ)を学んだ上で、食事の介助や階段昇降など移動支援方法を学びます。 アイマスクをして屋外へ出かけます。雨の日はカッパを着て演習することも。 視覚障害者同行援護従業者養成研修(応用課程) [caption id="attachment_140" align="aligncenter" width="300"] 視覚障害者同行援護従業者養成研修(応用課程)-屋外演習風景-[/caption] 一般課程を修了された方向けの研修です。一般課程で学習した内容を元に障害及び疾病の理解や場面別における同行援護技術を習得します。 公共交通機関を使用した屋外演習があります。場面別に、利用者様の安全を考えた技術を学びます。 3つの講座はただ今、仙台駅前教室3月生を募集しています 気になる方はまずは資料請求をお待ちしています フリーダイヤル0120-294-350
続きを見る > -
-
-
-
-
-
-
2014.01.14
その他
仙台校新たなる一歩。まずは説明会へこんにちは、突然ですが、皆さま・・・ 「羊の腸」で作るのが「ウインナーソーセージ」 「豚の腸」で作るのが「フランクフルトソーセージ」 「牛の腸」で作るのが「ボロニアソーセージ」 という事をご存知でしたか 1泊2日で行った旅行での「ソーセージ作り体験」で初めて知った事務局の佐藤です本年もよろしくお願いいたします。 ※形は不ぞろいでも味はとっても美味しかったです。パンにのっているバターも手作りです 些細なことでも、学ぶ事は楽しく・大切なことだと感じました。 皆さまは、3連休いかがお過ごしでしたでしょうか。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- さて、今回は「予約不要の無料説明会の日程」をご案内させて頂ければと思います。 各講座の内容を知りたい! 資格取得までの流れを知りたい! 最新の日程を知りたい! 申込方法を知りたい! など・・・ この無料説明会は、「皆さまが抱えている不明な点や不安を解消するための説明会」となっておりますので、ぜひ一度無料説明会にお越し下さい。 講師・スタッフ一同、お待ちしております! ---------------------------無料説明会日程--------------------------- 秋田御所野教室(秋田県) 1月16日(木) 11:00~ 1月23日(木) 11:00~ 1月28日(火) 11:00~ 1月30日(木) 11:00~ 盛岡みたけ教室(岩手県) 1月16日(木) 14:00~ 1月27日(月) 14:00~ 仙台駅前教室(宮城県) ※大河原教室の情報は左記リンク先でご確認下さい。 1月17日(金) 10:00~ 1月22日(水) 14:00~ 郡山教室(福島県) ※福島・会津若松教室の情報は左記リンク先でご確認下さい。 1月14日(火) 14:00~ 1月27日(月) 10:00~ お気をつけてお越し下さい。お待ちしております。
続きを見る > -
2014.01.08
その他
仙台校新年のご挨拶…新年あけましておめでとうございます。 昨年は格別のご愛顧にあずかり、心より御礼申し上げます。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 本年も三幸福祉カレッジを宜しくお願い致します。 皆さまにとって、良い1年になりますよう心よりお祈り申し上げます。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ さて、本日のおススメ講座は…スバリ!! 福祉用具専門相談員講座 7日間の通学講習と69,000円になります。 魅力1基礎から実践まで 豊富なカリキュラム 魅力2利用者様の生活の質の向上に直結するサービスを提供できる 魅力3個別援助計画書の作成方法が学べる ^^^^^気になる開講クラスはこちら^^^^^ 八戸教室 1/25~(毎週土曜日) 御所野教室 2/1~(毎週土曜日) 盛岡教室 3/1~(毎週土曜日) 仙台駅前教室 3/2~(土日連続) (山形県、福島県の皆さまごめんなさい) 詳しい日程はこちらをご覧くださいませ 新しい年になりました、スキルアップしてみませんか 皆様をお待ちしております
続きを見る >