仙台校 | 三幸福祉カレッジ

仙台校からのお知らせ

  • 初任者研修養成科(求職者支援訓練)
    2014.03.27

    その他

    仙台校
    初任者研修養成科(求職者支援訓練)

    みなさんこんにちは、事務局の鈴木です だんだんと暖かくなりすごしやすい季節となって参りました   暖かくなる=野球の季節です!いよいよ開幕します2015年ペナントシリーズ!!! 昨年は、見せてくれました東北の底力を。 元気を、勇気を、感動、笑顔を与えてくれました。 あの喜びを今年も味わいたい、そう思います。     楽天のみなさんから力をもらいました、 今度は私たちが周りを笑顔にする番です。 仕事を通して、東北のみなさんへ笑顔を届けませんか?       ということで…本題へ。     求職者の方、必見です!   宮城県柴田郡にある大河原校で、 介護職員初任者研修養成科(求職者支援訓練)の受講生を募集しております^^   3ヶ月の職業訓練を通して、資格を取得し、社会復帰しませんか? 資格だけではなく、仲間もできます。自信もつきます。   新しい季節になります、新しいことに挑戦してみませんか?     内容気になる方は、最寄のハローワークへ お申込が可能です訓練期間は4月の下旬~7月の下旬です。     皆様、お待ちしております^^

    続きを見る >
  • ☆不安解消☆
    2014.03.14

    その他

    仙台校
    ☆不安解消☆

      先日誕生日を迎えました('-'*) 30歳を過ぎると、自分が何歳かわからなくなります。。。   誕生日当日は、事務局から「腰痛持ち」の私にぴったりのプレゼントをいただきました♪(*'-^)-☆   ありがたや~(TωT。)   腰・・・大事にします!   年々悪化していく腰痛ではありますが 今年は筋力をつけるためジムに通おう!と固く決意(○`ε´○)ノ でも、どこがいいのかよくわからないので まずは見学してから決めようと考えてますε=(o゚ー゚)o   新しい事を始めるにしても、やっぱりどこがいいのか不安になりませんか? だからこそ、説明会や見学・体験があると選びやすいですよね。   三幸福祉カレッジでも説明会を実施しています♪ 福祉に少しでも興味を持っている方は、是非説明会にお越しくださいm(__)m 予約は不要です 受講の流れや受講料についての説明はもちろん!教室の雰囲気も見ることができますよ(^ー'*)b   説明会日時はこちらから☜   説明会に参加することができない方には、個別対応もしています。 事前にお問い合わせくださいね♪   新しい一歩を踏み出しませんか?

    続きを見る >
  • 新年度を迎える前に♪
    2014.03.13
    仙台校
    新年度を迎える前に♪

    こんにちは、事務局の小西です。 3月というのにまだまだ寒さ健在・・・春はまだまだ先のようですね;; 4月は新しい生活を迎える方もたくさんいらっしゃると思いますが、 みなさんもう準備はお済みですか?   春から新しいことにチャレンジしたい! スキルアップのために勉強したい!とお考えの方も多いはず!! そこで今なら間に合う講座のご紹介★   初任者研修講座(旧ホームヘルパー2級) 福祉の世界をお考えの方はまずこちらの講座をチェック!   実務者研修(平成28年度から修了が必須!) 介護福祉士国家試験受験をお考えの方、是非こちらの講座を!   さらに福祉のエキスパートを目指すなら・・・ 各種ステップアップ講座で活躍の場を広げませんか?   是非、お近くの教室をご検討ください(^-^) 資料請求はHPまたはフリーダイヤル【0120-294-350】まで♪  

    続きを見る >
  • 増税前のラストチャンス★
    2014.03.04

    その他

    仙台校
    増税前のラストチャンス★

     こんにちは  :lol:   三幸福祉カレッジ事務局の菅野です♥   ちまたでは「インフルエンザ」が流行していますね。  うがい、手洗い、マスク着用などなど・・・ しっかりと予防をしてインフルエンザにかからないようにご留意ください★    ◆*:;;;:*:;;;:*+◆+*:;;;:*:;;;:*+◆+*:;;;:*:;;;:*+◆+*:;;;:*+◆+**:;;;:*:;;;:*+◆+*:;;;:*+◆+*   さてさて、タイトルにも書きましたが、 介護福祉士を目指すみなさまへご案内です。     平成26年4月に実施される消費税8%の引き上げに伴い、 三幸福祉カレッジは実務者研修の受講料の改定を行います。     実務者研修の受講を考えている方は、 『3/31(月)までの増税前受講料で申込する』のが断然お得です!     ↓↓↓詳しくはこちらをご覧ください。↓↓↓ https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/wp-content/uploads/chirashi.pdf       無資格者の方で介護福祉士を目指す方は、 まずは「介護ヘルパー初任者研修l講座」にて基礎を しっかりと学んでから実務者研修を受講するのがお勧めです :-D   その他、ご不明な点がございましたら、いつでも お気軽に下記フリーダイヤルまでお問い合わせください。       それではまだまだ寒い日が続きますが、 皆様、ご自愛くださいませ♥     ◆*:;;;:*:;;;:*+◆+*:;;;:*:;;;:*+◆+*:;;;:*:;;;:*+◆+*:;;;:*+◆+**:;;;:*:;;;:*+◆+*:;;;:*+◆+*   

    続きを見る >

アーカイブ

無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから