仙台校 | 三幸福祉カレッジ

仙台校からのお知らせ

  • 祝!!初任者研修1周年
    2014.05.27

    その他

    仙台校
    祝!!初任者研修1周年

    みなさんこんにちは、福祉担当の阿部です。 タイトルにあるように、「ヘルパー2級」から「介護ヘルパー初任者研修」にかわり 早いもので、1年が経過。 受講してくださった皆様、講座を運営、支えてくれて盛り上げてくれた事務局スタッフ、 最前線で授業を行ってくださる先生方、本当に本当にありがとうございます。 :-P 沢山の方々が、力を注ぎ新たな講座にチャレンジできた事、 そして東北各地で、初任者修了者をこの1年で沢山輩出出来たことは、 大きな喜びであり、感謝の気持ちで一杯です。 :-D   介護業界は、明るく前向きで、人との関わりにやりがいを感じる人材を求めています。 更にニーズが増してくる、介護職として介護業界を盛り上げてくださる貴重な人材を 「三幸福祉カレッジ」から羽ばたいて頂きたいと思います。   もちろん充実した講座として、受講生の方々や就労先である施設様や事業所様にも 喜んでいただけるよう、スタッフ協力し合いこれからも励んで行きたいと思います。   「初任者研修」としての1年間を振り返りながら、講師が集まり意見交換をし より良い講座づくりに、邁進する「三幸福祉カレッジ」に興味のある方!! 「介護の扉」を開いてお待ちいたしております。 早速、下記をクリック↓ http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/detail2?state_id=23&schoolroom_id=2302&category_id=00&course_id=1&class=course      

    続きを見る >
  • 就職応援キャンペーン実施中
    2014.05.17

    その他

    仙台校
    就職応援キャンペーン実施中

    最近豆腐をレンジでチンしてから食べることにハマっている佐々木です 基本あつあつを無理しながら食べたい派の私は、冷奴は何か物足りない・・・そんな不満を解消すべく試行錯誤し、レンジでチンして温めて食べる方法を発見しました。(←要は湯豆腐・・)皆様もお試しあれ   さて今日は仙台駅前教室がある仙台駅近くのアーケードでは「仙台青葉祭り」が開催されています。賑やかなすずめ踊りや伊達正宗など伊達家の行列が見られるようですね 私、生まれも育ちも仙台市内でありながら青葉祭りになぜか行ったことがないという事実があります 8-O 今日も事務局で祭ばやしをBGMにブログを更新しているので十分楽しめていますが、来年こそはデビューしたと思います     ではでは気になるブログタイトルについてご案内致します   仙台駅前教室、大河原教室、山形教室、郡山教室で当校の介護ヘルパー初任者研修をご受講し、当校の職業紹介にて就労された方に 受講料の最大50,000円がキャッシュバックされる 「初任者研修・就職応援キャンペーン」を実施しています   こちらは介護ヘルパー初任者研修6・7・8月生を対象とした期間限定のキャンペーンですので、まさに今資格取得を検討されている方必見です :lol:   実は三幸福祉カレッジの職業紹介、「クリエイトスタッフ」はこんなにも手厚いサポートなのです   マンツーマンで就職活動をサポート 求人先との連絡・調整 就職試験対策のアドバイス 面接当日の同行 就業後のアフタフォロー   就職活動は久しぶりだし、どう動いていいかわからない 求人情報は良く見るけど自分にはどんな就職先が合っているのだろう   こんな不安がある方はぜひ「クリエイトスタッフ」をご活用ください 資格取得・職業サポート・キャッシュバックとはもう一石三鳥ですね 初任者研修・就職応援キャンペーンについてはフリーダイヤルまでお問い合わせください。 0120-294-350   資格取得から就職まで。三幸福祉カレッジが目指す入口から出口までを実現したサポート体制で皆様をお待ちしております  

    続きを見る >
  • 岩手山と桜
    2014.05.13

    その他

    仙台校
    岩手山と桜

    事務局の佐藤です。   皆様はゴールデンウィークをどのようにお過ごしでしたでしょうか?   私は、ゴールデンウィーク突入前に、岩手県の小岩井農場にある「一本桜」を撮りに行ってきました。目的地に近づくにつれて、桜がまだ咲いていないところもちらほら・・・・   4月下旬ころの「一本桜」です。 残念なことに桜満開での撮影とはなりませんでしたが、何度見てもイイ景色です。 来年も再度リベンジします!       さて、ゴールデンウィークも終わり、あっという間に6月を迎えますが、三幸福祉カレッジでは、6月開講の各種講座の受講生を募集しております。   介護ヘルパー初任者研修や実務者研修の最新の日程や説明会日程を確認できますのでぜひ、ご覧下さい。   ご不明な点は、フリーダイヤルまでご連絡ください! 0120-294-350 お待ちしております。

    続きを見る >
  • ♪笑顔と歌声で世界を照らし出せ♪
    2014.05.01

    その他

    仙台校
    ♪笑顔と歌声で世界を照らし出せ♪

      こんにちは★☆事務局の高橋です あっという間にまわってくるブログ当番・・・・・・ どんなことを書こうかな~とまわってくるまで悩んでいたのですが、 小林さんが最高のフリをしてくださっていました 小林さん、ありがとうございます       そうです、私、モノノフなんです。 モノノフ?武士?なんのことか・・・ほとんどの方が分からないと思います。 モノノフ、とはこのアイドル戦国時代の天下統一を目指す 「ももいろクローバーZ」を応援する人のことを指します   長く応援していたももクロ、最近、結成当初頃からずっとずっと目標にしていた 国立競技場でのライブという夢を叶えました。感涙 想い続けていれば夢は叶うんだ・・・と感動しながらも 「もう目指す大きな会場はないな…」 「紅白、国立競技場、ともう夢叶えつくしたな・・・」と 思っていましたが、最後の夏菜子(リーダーで、赤の子です)の挨拶に ハッとさせられました。     聞いたことなのであやふやなとこもありますが・・・・↓ 「私たちは、天下をとりにきました。でもそれは、アイドル界の天下でも、 芸能界の天下でもありません。私たちは、笑顔を届ける、という部分での 天下をとりにきました。そのことには、終わりはないと思います。」   笑顔を届ける、という絶対的な目標をもって遠くを見据えているからこそ、 様々な壁も超えていけるんだな、と涙がとまりませんでした。         ここで本題(笑)       このブログを読んでいる方はあまり知らないかもしれませんが・・・私たち、三幸福祉カレッジ仙台校にも「ビジョン」があります! それは、「東北の笑顔を届けることで日本を明るく元気にする」というビジョンです。 より良い授業で受講生が笑顔になるように・・・ 介護に従事する方々が増えて、介護事業所の方が笑顔になるように・・・ そして、学んだことを受講生が利用者様や家族に活かすことで、利用者様や家族も笑顔になるように・・・ 日々、想い続けています。   三幸福祉カレッジの講師・事務局のメンバーだけでは生み出す笑顔に限界があります みなさん、資格をとったり、資料を請求したり、何らかの形で私たちの想いを知ってくれませんか? それをどんな形でもいいので周りに伝えてくれませんか? 笑顔の伝道師になってくれませんか?   一緒に、東北の笑顔を日本中に届けていきましょう どうぞ、よろしくお願いいたします    

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから