- 2014.09.30
その他
仙台校年内に資格取得!介護ヘルパー初任者研修講座こんにちは、三幸福祉カレッジ東北事務局の小林です。 仙台市内もすっかり秋らしい陽気が続いております。 先日、青森教室に行った際は福祉講座の先生が、 マフラーをしているのには驚きました(笑) 今年も残り2ヶ月・・・という事実に皆さんはお気づきでしょうか?(。´Д⊂) 今年の汚れ今年のうちに♪という某フレーズにもあるように、 今年出来ることは今年のうちに終えましょう! ■■□―――――――――――――――――――□■■ 【最短1ヶ月で資格取得!】 介護ヘルパー初任者研修講座[全15日間]受講生募集中 ▼日程の検索はこちらから▼ http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/area 説明会にご参加いただけない方は個別に対応致します。 受講に関する疑問点などなどお気軽にご相談下さい ■■□―――――――――――――――――――□■■ 今年はとにかく最高の1年でした。(まだ終わっていませんが) 昨年、2014年は最高の年にする!と決めたのです(✧≖‿ゝ≖) 決めてしまえばなるのです。 皆さんは、あと2ヶ月で今年の1月1日に決意したことは果たせそうですか? 資格取得を検討されている方を講師・スタッフ一同全力でサポートいたします 東北6県それぞれの教室でお待ちしております。 資料請求は、下記フリーダイヤルまでご連絡下さい(^^)/
続きを見る > - 2014.09.23
教室・開講情報
仙台校学びの秋到来!こんにちは。三幸福祉カレッジ事務局の熊川です 金木犀の香りが漂う季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? これまでもご紹介させていただいておりますが、本日は三幸福祉カレッジの『実務者研修』をご紹介いたします! 平成28年度以降の介護福祉士国家試験を受験する際には実務者研修の修了が要件として必須化されたことは皆さま既にご存じかと思います。 「とは言え、まだまだ先だし…(´・ε・`)」 「受けたくても仕事をしながら、、、」 「なかなか踏み出せないなぁ(>_<)」 「私は研修の為に休みを取りづらい(・Д・`;)」 そんなお声をよく頂きます。 ”実務者研修” そう、実務についていらっしゃる方々のための研修。 その研修がお仕事をされていらっしゃる方がご受講いただきづらいのでは意味がない!!(・へ・) ということで… この度、三幸福祉カレッジの実務者研修がよりご受講いただき易くなりました!!!! 通学講習日程がなんと全7日間に!! (介護職員基礎研修を修了された方は、なななんと!たったの1日のみ!!) 通学講習の日程がぐぅーんと短くなりました。 この機会に是非ご検討くださいヾ(*´∀`)ノ゙ 詳細は三幸福祉カレッジホームページ:http://www.sanko-fukushi.com/ または フリーダイヤル:0120-294-350 にて資料をご請求ください★ 東北6県で開催しております。 青森県:青森教室 八戸教室 岩手県:盛岡みたけ教室 宮城県:仙台駅前教室 秋田県:秋田御所野教室 山形県:山形教室 福島県:郡山教室 皆さまのご受講をスタッフ・講師一同お待ちしております。
続きを見る > - 2014.09.16
その他
仙台校介護福祉士受験者必見!!みなさまこんにちは!! 日々だいぶ涼しくなり、秋を感じ始めております。 :-o 秋といえば、脂ののった「さんま」に旬を感じる :-P 食べ物担当阿部です。 食欲の秋 食べ物の話題・・・と行きたいところですが。 本日は、真面目?!に 「受験対策」のご案内をさせていただきます。 前回のブログにて、ケアマネージャーの対策の模擬試験について、 ご案内させていただきましたが、ケアマネ対策も大詰めを迎えるころ 今度は、「介護福祉士の受験対策」が一息つく暇もなくスタートいたします。 まさに、「勉強の秋」ですね 秋の夜長をスキルアップに向けて、介護の勉強に費やしてみませんか ・・・が自分一人で、勉強するのは…という方は、 「三幸福祉カレッジの 介護福祉士受験対策講座」 がお勧めです。 今年度より、新スタイルの講座が登場し、 これまでより、学習スタイルが自分に合わせて、選びやすくなりました。 これまでの、じっくり学びたい 「完全マスターコース」 ポイントを絞って学びたい 「ポイント速習コース」 に加えて、 今年度、新たに登場した新コースが、 バランスよく学習できる 「重点マスターコース」 です より自信をつけて挑みたい方への 「全国会場模試」も東北各地で実施いたします。 東北の皆さまが、専門職として更なる自信をつけていただけるよう 各教室実施の受験対策をぜひご活用ください。 単なる、科目の勉強に止まらず、 受験に向けての勉強方法や本番での攻略も伝授します 合格に向けて、一歩リードできる「受験対策」 詳しくはこちら http://www.35cw.com/index.html 皆様の「資格取得」を しっかり応援いたします
続きを見る > - 2014.09.09
その他
仙台校ケアマネジャー試験迫るこんにちは、東北事務局の佐々木です :lol: めっきり秋の気候ですね 。 あっという間の夏でしたが、皆様は満喫しましたでしょうか 振り返ってみると私は・・・何もしていない。 昨年は花火やお祭りなど夏らしいイベントに行きましたが、今年は平凡な日々を過ごしてしまいました秋は満喫したい思っています さて、ケアマネジャー試験日が来月と迫って参りました 受験される方はお仕事や家事などと並行しての受験勉強お疲れ様です。 テキストを繰り返し読んだり、まとめたりと学習を進めていらっしゃるかと思います。 本試験はほとんどの県がマークシート形式による出題ですが、問題数が多く試験時間が限られていることから概ね1問2分程度で解答していかなければなりません。 じっくり学習をしていくことも重要ですが、「短時間で問題を解くこと」に慣れていくことも必要となります。 そこでおススメなのがケアマネジャー受験対策講座の模擬試験コースです。 午前中に模擬試験を行い、午後に講師からの解答・解説がありますので習得しきれていない部分を補うことができます。 会場:仙台駅前教室 日程:9/27(土)又は9/28(日)の9:30~16:30 受講料:15,000円 試験本番さながらの雰囲気の中模擬試験が受けられる、全国統一模擬試験もございます。こちらは全国の受験者の中での順位がわかるので今の自分の実力を再確認することができます。(教室内での解答・解説はございませんが、解答内容分析、コメントの添削がございます) 会場:仙台駅前教室 日程:10/5(日)9:45~12:00 受講料:5,000円 会場に来るのが難しい方へは全国統一模擬試験 自宅模試もご用意しています。ご自身のペースで模擬試験を実施することができ、解答内容分析、コメントの添削がございます。 受講料:5,000円 しっかりとした受験対策で、自信をもって本試験に臨んでみませんか? スタッフ一同、みなさまを応援しています お問い合わせ、資料請求はフリーダイヤルへ 0120-294-350 http://www.sanko-fukushi.com/course/caremanager01.html
続きを見る > - 2014.09.03
その他
仙台校【教室紹介】秋田県御所野教室こんにちは。佐藤です。 今回は、教室紹介第1弾として、秋田県秋田市にある三幸福祉カレッジ秋田御所野教室をご紹介します! :-o まずは、教室の場所です。 フレスポ御所野というショッピングセンターの中に教室があります。地図はこちら、フレスポ御所野のホームページはこちら 周辺には、秋田テルサ、シルバーエリア(秋田県老人福祉総合エリア)、イオン御所野があり、授業が終わった後に、夕飯の買い物や生活用品の買い物には困りません! もちろん、無料駐車場もありますので、車で通う方にも重宝されています! 続いて、教室の外観です。 御所野教室は、D棟(ツルハドラッグさんがはいっている棟)の2階にあります。 講座のご案内を設置しておりますので、お気軽にご利用下さい。 そして、こちらが介護ヘルパー初任者研修、実務者研修、福祉用具専門相談員養成講座の講座を受講していく教室です。(A教室) $ ハローワークの求人票や、直接頂いた求人票を掲示しています。 皆様のご来校をスタッフ一同お待ちしております。 <説明会日程のご案内> 9/5 11:00~ 9/10 11:00~ 9/12 11:00~ 9/17 11:00~
続きを見る >