-
2019.02.28
その他
仙台校【初任者】やり残したことないですか?【即戦力】こんにちわ 仙台事務局の卜部です。 早いもので2月も今日で終わりです。 節分、恵方巻き、バレンタインデーと2月を満喫されたでしょうか? そんな平成最後の2月も今日で終わり、これから平成最後の 3月が始まります。 なにかやり残したことはありませんか? なにか「やり残したことがあるなぁ」、とか「やっておけばよかったなぁ」と思うこの現象って実は名前がるのはご存知でしょうか? クロワッサン症候群という名前らしいです。(正確には結婚を拒絶していた女性が結婚適齢期を過ぎた際にしておけばよかったと思う現象ですが。) 世の中にはこのような様々な現象に名前があるのはご存知でしょうか? たとえば 本屋や図書室にいると便意を催す現象 これは青木まりこ現象 耳からおある音楽が離れない現象 これはイヤーワーム現象 鉛筆の真ん中をつまんで、上下にゆっさゆっさ振ると、鉛筆があたかも曲がってみえる錯覚 ラバー・ペンシル・イリュージョン このようにいろんな現象には実は名前が付いているというトリビアでした。 さて本題に戻りますが 平成30年度も終わり、平成も終わり、と、みなさんも 軽いクロワッサン症候群になっていませんでしょうか? そんな、人にぴったりなお話があります! それが初任者研修です! (毎度ながら繋げるのが下手ですみません。) これから開講予定の3月生は基本的に1~2か月で取れます! ということは3、4月で充電して5月、6月でエンジンがかかる施設様や事業所様の波に取り残されることなく、即戦力になれるということです! 年度のスタートダッシュに間に合い、資格のクロワッサン症候群にかからないようにするのは3月のあなたの動き方次第ですよ ぜひ、向き合ってみてください ★申込・日程確認は↓↓↓こちら↓↓↓★ 講座の日程確認をする! 詳細はこちらから ▼受講料・割引制度 https://www.sanko-fukushi.com/fee/index.html ▼今すぐ申し込む https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ ご不明点等ございましたら以下まで 0120-294-350 お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2019.02.21
その他
仙台校【重要なお知らせ】介護福祉士国家試験受験予定のあなた【ご確認ください】こんにちは 三幸福祉カレッジです 先日、介護福祉士国家試験があり、2020年に向けて準備をしようと思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 介護福祉士を受験するには実務者研修の資格が必須となります 年内に受講すれば大丈夫と考えている方が多いですが、 できるだけ早い時期に申込されることをお勧めしています。 【理由1】 資格をお持ちでない方は、6月末までにお申し込みが必要です →資格をお持ちでない方は、実務者研修の自宅学習開始から6ヶ月を経過しないと、 修了証が発行できません。年内に修了証を発行するためには、遅くとも6月末までにお申込み・自宅学習開始が必要です。 【理由2】 資格をお持ちの方も、8月末までにお申し込みが必要です。 →介護福祉士国家試験願書の提出締切が9月初旬ですが、 提出時に実務者研修の修了証もしくは修了見込み証明書が必要となるためです。 【理由3】 今お申し込みされると、ご希望のクラスにご案内できます。 →例年6月末・8月末はお申し込みが集中いたします。 一人でも多くの方にご受講いただけるよう、クラスをご用意していますが、 満席のクラスも増え、ご希望のクラスをご案内できないこともございます 以上3つの理由からはやめはやめのお申込みが重要でございます 何かご不明点ございましたらお気軽に以下 連絡先までご連絡下さい 詳細はこちらから ▼受講料・割引制度 https://www.sanko-fukushi.com/fee/index.html ▼今すぐ申し込む https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ ご不明点等ございましたら以下まで 0120-294-350 お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2019.02.21
その他
仙台校【実務者研修】郡山教室5月生Aクラス【締切間近】こんにちは!! 三幸福祉カレッジです だいぶ暖かくなってきましたね ぽかぽか陽気で春が近くなってきた事を感じます そんな今日は春 5月から通学して頂くクラスをご紹介いたします 郡山教室 5月生Aクラス 日程は ①5/14(火) ②5/21(火) ③5/28(火) ④6/4(火) ⑤6/11(火) 教室場所はこちら 〒963-8021 郡山市桜木1-81-1 西山ビル2F ●無料駐車場あり ●JR郡山駅より福島交通バス10番乗り場から乗車「西の内1丁目」下車徒歩5分(うねめ通り沿い) 介護福祉士国家試験合格の為には実務者研修をはやめに受講して 受験対策の時間を長く取る事です 5月に実務者研修を受講して、しっかりと受験対策をしていきましょう 郡山教室申込締切は 3/12(火) お席には限りがございます… お早目にお申込み下さい お申込みはこちらから 詳細はこちらから ▼受講料・割引制度 https://www.sanko-fukushi.com/fee/index.html ▼今すぐ申し込む https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ ご不明点等ございましたら以下まで 0120-294-350 お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2019.02.18
その他
仙台校【初任者】次年度即戦力のカギ【3月生】こんにちわ 仙台事務局の卜部です! ようやく暖かくなってきましたね! しかしながら風が冷たくて、まだまだ油断はできないこの時期!! ここでは寒い冬を乗り越えるために皆様に軽いトリビアをお渡ししたいと思います! その内容はこの時期必須のダウンジャケットとヒートテック とっても暖かいのですが使い方を誤れば損に繋がることも・・・ そんなあなたにお得な使い方をお伝えしますのでポカポカに乗り切って いきましょう!! まずはダウンジャケット! こちらは厚着で来てしまうと効果減・・・ もともと人の体温に反応して熱が発されるので 厚着をしてしまうと熱が伝わらずジャケットの効果を十分に 発揮できないとのこと そしてヒートテック! こちらも同様、人の体温に反応していく代物! ですので、ブカブカのサイズじゃあ、効果激減。。 変に空気が入らないようにいつも着ている物よりワンサイズ下の物を着ると 効果絶大らしいです! 冬ももうすぐで終わり! この冬を凌げば暖かい春がやってきます! よいスタートを切るために準備がなによりも大事です そこで、無理やりですが春に向けてのクラスをご紹介!笑 どの県も3月生が始まります! 3月生はほとんどのクラスが5月末に終わります と、言うことは6月から即戦力として働けるようになるってことですね どの事業所様も即戦力を心待ちにしておりますよ! しっかりとした備え、してみませんか?? ★申込・日程確認は↓↓↓こちら↓↓↓★ 講座の日程確認をする! 講座の申し込みをする! 講座に関するお問合せは⇒0120-294-350 説明会も実施しておりますので、ぜひお越しください 説明会に参加してくださった方は 説明会割適応で受講料が10%オフです! 説明会開催日に都合がつかない方には、個別説明会を実施します!
続きを見る > -
2019.02.08
その他
仙台校【最後のチャンス!!】実務者研修 4月通学クラス【2/12締切】こんにちは!! 三幸福祉カレッジです 4月通学をお考えの皆様へ!申込日が迫ってます! 日程の確認は今すぐ!こちらから 暖かい時期に通学できる4月通学クラスに申込みできるのは 今だけ!! 東北6県各エリアで日程公開中です。 気になるエリアの日程を是非ご確認ください 【青森県】弘前・むつ・十和田・青森・八戸 【岩手県】北上・久慈・釜石・奥州・一関・千厩・盛岡駅前周辺 【宮城県】塩釜・登米・大崎・白石・名取・仙台・大河原 【秋田県】横手・大館・由利本荘・秋田 【山形県】東根・酒田・鶴岡・米沢・尾花沢・山形 【福島県】会津・福島・伊達・新地・西郷・いわき・郡山 エリアによってはお席が確保しづらい場合もございます お早めにご検討下さい。 詳細はこちらから ▼受講料・割引制度 https://www.sanko-fukushi.com/fee/index.html ▼今すぐ申し込む https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ ご不明点等ございましたら以下まで 0120-294-350 お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2019.02.01
その他
仙台校【いまだけ】会津若松エリア 開催決定会津若松エリアにお住まいの皆様!! 会津若松エリアでの実務者研修開講が決定致しました 日程は・・・・ 回数 開催日 時間 第1回 4月19日(金) 09:30~18:00 第2回 4月26日(金) 09:30~18:00 第3回 5月10日(金) 09:30~18:00 第4回 5月17日(金) 09:30~18:00 第5回 5月24日(金) 09:30~18:00 今まで遠くて通えなかったあなたも 時間がなくて通えなかったあなたも 実務者研修に興味はあったけど受講までの一歩が踏み出せなかったあなたも お近くで受講ができるこの機会にぜひ受講してみては 場所はこちらから↓↓ 〒965-0877 福島県会津若松市西栄町7-9 会津労働福祉会館 申込期日が2/12と間近の為… お席が埋まりつつあります ご検討されている方はお早めにお申し込みください 詳細はこちらから ▼受講料・割引制度 https://www.sanko-fukushi.com/fee/index.html ▼今すぐ申し込む https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ ご不明点等ございましたら以下まで 0120-294-350 お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2019.02.01
その他
仙台校【期間限定開催】登米市にて実務者研修 開催決定【2/12締切】こんにちは!! 三幸福祉カレッジです 2月に入り、寒さも厳しくなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日はこの寒さに負けないような熱いお知らせを三幸福祉カレッジからお伝え致します 登米市エリアで実務者研修 開講決定 今回は介護過程Ⅲだけでなく医療的ケアまでも登米市にて受講が可能です。 今まで遠くて通えなかったあなたも 時間がなくて通えなかったあなたも 実務者研修に興味はあったけど受講までの一歩が踏み出せなかったあなたも お近くで受講ができるこの機会にぜひ受講してみては 日程はこちら↓↓ ■介護過程Ⅲ 回数 開催日 時間 第1回 4月12日(金) 09:30~18:00 第2回 4月19日(金) 09:30~18:00 第3回 4月26日(金) 09:30~18:00 第4回 5月10日(金) 09:30~18:00 第5回 5月17日(金) 09:30~18:00 ■医療的ケア 回数 開催日 時間 第1回 5月31日(金) 09:30~16:30 第2回 6月7日(金) 09:30~16:30 会場はこちらです 〒987-0331 宮城県登米市米山町中津山字筒場埣215 なんとなんとこちら申込締切が・・・・ 2/12なんです お席がうまりつつありますのでお早めにお申し込みください 詳細はこちらから ▼受講料・割引制度 https://www.sanko-fukushi.com/fee/index.html ▼今すぐ申し込む https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ ご不明点等ございましたら以下まで 0120-294-350 お気軽にお問い合わせください
続きを見る >