- 2019.03.27
その他
仙台校第31回介護福祉士国家試験<合格発表>3月27日(水)は平成29年1月に実施されました、第31回介護福祉士国家試験合格発表の日です 午後2時~に試験センターホームページに掲載予定です。 こんにちは、三幸福祉カレッジです さて、介護福祉士の合格発表が3月27日(水)午後2時にホームページに掲載予定です 通信状況によってはうまく表示されないことがあるので、同日に郵送される結果通知で必ず確認して下さいとのことです。 情報元:公益財団法人社会福祉振興・試験センター ホームページ 三幸福祉カレッジではまだまだ実務者研修 募集をしております 締切間近のクラスも多数ありますので まずは日程をご確認ください↓↓ https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ また、移動教室も随時募集中です。 お近くに開催会場がなく、通学をあきらめていたあなたも 移動教室であれば通学可能かも・・・? ■移動教室とは???? 期間限定の開催教室 皆様のお近くの施設様や貸会場にて実施する授業でございます。 今まで教室まで少し遠くて受講を断念されていた方のお近くで開催される可能性も… 是非ご確認ください ◆三幸福祉カレッジ 実務者研修 開催エリア◆ 青森県(青森市・弘前市・むつ市・十和田市)/岩手県(盛岡市・北上市・久慈市・一関市・奥州市)/宮城県(仙台市青葉区・仙台市泉区・大崎市古川・柴田郡大河原町・名取市・石巻市・東松島市・富谷市)/秋田県(横手市・秋田市・大館市)/山形県(山形市・鶴岡市・東根市・米沢市)/福島県(福島市・郡山市・いわき市・白河市・会津若松市) 等々 まだまだ開催エリアございます。 開催エリアはこちらから 詳細はこちらから ▼受講料・割引制度 https://www.sanko-fukushi.com/fee/index.html ▼今すぐ申し込む https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ ご不明点等ございましたら以下まで 0120-294-350 お気軽にお問い合わせください
続きを見る > - 2019.03.12
その他
仙台校【初任者】なにかできることはないか・・・こんにちわ 仙台事務局の卜部です すっかり暖かくなりました! 私はそれに比例して花粉症が重症になってきました。。。 そして昨日で、あの大震災から8年が経ちましたね。 私はまだ介護員として働いていて、震災当時は 利用者の方を1階から3階へお連れするのが本当に大変だった記憶があります。 食料の流通もストップしていて食事は主にレトルト、電気も止まっていたので夜勤の巡視はロウソクで行っていました。 3月なのに異例の寒さで、日も短く、17時には利用者の方に就寝介助を行っていたのが異常事態を物語っていますよね。 当時の利用者の方に「この震災で生き残った者たちは絶対に(震災を)忘れちゃだめだ。伝えていかないと。忘れたら亡くなった者たちを2回死なすことになる。」と言われたのがとても印象的な言葉でした。 8年経ってもまだまだ復興は終わっていません。 だからこそ、なにか地域に、東北に、できることはなにかないかな? 伝えることはないだろうか? そう思って私は今、介護を世に広めております。 皆さんもなにか始めてみませんか? 小さなことでも地域の為に始めるのであればそれは復興に大きく関わっていくと 私は感じています。 そしてそんな方々のお手伝いができればと思っております。 まずは初任者から始めてみませんか? 久しぶりにマジメな内容でした!笑 ★申込・日程確認は↓↓↓こちら↓↓↓★ 講座の日程確認をする! 初任者研修 仙台駅前3H短期クラス(3/19~4/18)締切延長してます 3/12 ⇒ 3/15 に延長 同じく仙台駅前3E準短期クラス(3/20~5/15)締切延長してます 3/13 ⇒ 3/17 に延長 郡山3H短期クラスも同じく締切延長しております 3/15 ⇒ 3/18 に延長 併せてご確認ください ▼受講料・割引制度 https://www.sanko-fukushi.com/fee/index.html ▼今すぐ申し込む https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ ご不明点等ございましたら以下まで 0120-294-350 お気軽にお問い合わせください
続きを見る > - 2019.03.12
その他
仙台校【注目!】実務者研修のクラスが決定していない皆様へこんにちは!! 実務者研修のクラス決定についてご連絡させて頂きます この度は実務者研修のお申し込みをいただきありがとうございます。通学講習クラスが未定の皆さまに介護過程Ⅲ・医療的ケアの通学クラスを決めていただきたくご案内致します。 ※初任者研修とセットで実務者研修をお申込の方は、初任者研修15日目修了試験合格により実務者研修の受講を開始いただけます。試験合否結果は初任者研修15日目修了後約2週間程度でお届けとなりますので、事前自宅学習期間を含めて、実務者研修通学クラスは初任者研修15日目から約2~3か月後以降の通学クラスをお選びください。 クラス決定詳細の案内はこちら!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 実務者研修通学クラスの決定手続きについて ◆◆◆ 通学クラス決定手続き手順 ◆◆◆ ① お決めになっていない科目(介護過程Ⅲ・医療的ケア)の通学クラス決定をしてください。 ※詳細は三幸福祉カレッジホームページから最新情報をご覧頂けます。随時ご確認ください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「空き状況はこちら!!」医療的ケア・介護過程Ⅲ ②「実務者研修通学クラス希望」をご連絡ください。 三幸福祉レッジ東北事務局 フリーダイヤル 0120–294-350 (平日 8:50~19:30) ご不明点がございましたら仙台支社東北事務局までにご報告下さい。
続きを見る >