仙台校 | 三幸福祉カレッジ

仙台校からのお知らせ

  • 今が介護職員になるチャンス?『特定処遇改善加算』について
    2019.10.29

    その他

    仙台校
    今が介護職員になるチャンス?『特定処遇改善加算』について

    「勤続10年以上の介護福祉士の給与が8万円アップする!? 」 「介護福祉士の年収が440万円以上になる!?」 「収入が上がるのは介護福祉士をもっている介護職員だけ!?」   2019年10月1日よりスタートした『特定処遇改善加算』はご存じですか?   介護のお仕事を使用かお悩み中の方や現在介護のお仕事をされている方必見情報です 特に介護のお仕事をされていない方はぜひご確認を!! 介護職員になる絶好のチャンスです         以前より「勤続10年以上の介護福祉士の給与が8万円アップするのかどうか」   「介護福祉士の年収が440万円以上になる!?」   という言葉がでていますが、こちらは配分ルールで表現されておりますが、   全員が対象となっていないことと企業の大きさによって内容を変えることができます。結果、必ずしも一律給与アップはしません。   また、「収入が上がるのは介護福祉士をもっている介護職員だけ!?」ですが、   介護福祉士を持っていなくても収入が上がる場合があります。   期待していた方は、残念に感じているかもしれません。       しかし、経験・技能のある介護職員に対し、さらなる処遇改善を図るという新しい   処遇改善が今までの処遇改善とは別にスタートしたことには間違いありません。   『介護職員等特定処遇改善加算』(以下、特定処遇改善加算と記載する)が、   令和元年10月よりスタートしました。(支給は12月以降)   詳細はこちらから…   この制度は2019年10月よりスタートします。 また、介護報酬の支払いは2カ月後からになりますので、給与に反映されるのも2019年12月以降になるケースが多いです。 今後この『特定処遇改善加算』により、更なる給与アップが期待できそうです   業界全体としてどんどん働きやすくなっている介護業界 ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう? その際やっぱり必要なのは 資格!!   資格があると就職に有利だったり、自分の技術に自身が持てたり… いい事づくめです💦   ぜひ悩み中の方はこれを機に介護のお仕事を始める&資格取得をめざしませんか?      

    続きを見る >
  • モチベーションアップセミナーのご案内
    2019.10.27

    その他

    仙台校
    モチベーションアップセミナーのご案内

    こんにちは 三幸福祉カレッジの岡澤です。 最近とても寒くなってきましたね… 季節の変わり目なので皆さん風邪にはお気をつけてください💦   今日はイベントのご案内です 皆さんモチベーションってどうあげてます? 楽しい事をしてみたり、おいしいものたべてみたり… モチベーションの挙げ方は人によって色々あると思います。   では、人のモチベーションってどうあげます?   自分ではなく人のモチベーションを上げると考えると難しですよね💦     でも人のモチベーションをあげる事はとっても大切なんてです モチベーションによって介護の質がかわり利用者様の満足度につながる事は勿論、離職率にも関係してきます!! そんな大切なモチベーションの上げ方を皆さんにお伝えしちゃいます   ■モチベーションアップセミナー■   日時:11/28(木) 14:00~16:00   会場:三幸福祉カレッジ 仙台駅前教室7階B教室   参加費:無料   講師:阿部祐子 三幸福祉カレッジ教務チーフ ライフケアファクトリー代表取締役 ライフプランニングコーチ     プログラム   ●なぜモチベーションアップしなくてはならないの?   ●「聞く」ではなく「聴く」   ●どうやって伝えたかではなくどう伝わったか   ●あなたは部下にとって何点の上司?       先着30名様限定です   お席少なくなっております…💦   気になる方は一度ご連絡ください   皆様のご参加楽しみにしております!! 0120-294-350      

    続きを見る >
  • 第32回 介護福祉士国家試験受験者の皆様へ再度お知らせ
    2019.10.23

    その他

    仙台校
    第32回 介護福祉士国家試験受験者の皆様へ再度お知らせ

    こんにちは!! 三幸福祉カレッジの実務者研修受講生について改めてお知らせをします。 第32回介護福祉士国家試験受験には実務者研修の修了が必須になります。注意事項がございますので、必ずご確認ください。 【注意事項】 実務者研修の修了には、自宅学習・通学講習ともに、12月末までの全ての修了が必須となります。以下ご注意ください。 ヘルパー2級 ・・・自宅学習必須科目 11科目 初任者研修・・・・自宅学習必須科目 10科目 無資格者・・・・・自宅学習必須科目 19科目 ①通学前に合格が必須となる自宅学習の科目もございます ※通学時に下記の必須科目の合格が確認取れない場合、通学をお断りしております ★介護過程Ⅲの通学までに合格必須となる自宅学習 「介護過程Ⅰ」「介護過程Ⅱ」※介護過程Ⅰはヘルパー2級や初任者研修をお持ちの方は免除科目です。 ★医療的ケアの通学までに合格必須となる自宅学習 「医療的ケア」 ②振替先・通学クラスが未定の方はお早めにご連絡ください 12月末までに修了できるクラス・定員には限りがあります。満席クラスも多数出ております。 上記①②に関連して、実務者研修が12月末までに修了ができなかった場合(受験要件を満たせなくなった場合)でも、当校では責任を負いかねますのでご了承ください。 なお、介護福祉士国家試験の申込は9/6(金)をもって受付を修了しております。詳細は下記にデータを添付いたしますのでご確認ください。もし添付資料についてご不明点がございましたら東北事務局までご連絡下さいませ。 介護福祉士国家試験受験の方はご一読ください ↓ ↓ ↓ ↓ ここをクリック ↓ ↓ ↓ ↓  第32回介護福祉士国家氏試験受験の皆様へ大切お知らせ ご不明点がございましたら下記のご連絡先にお問い合わせくださいませ 東北事務局 0120-294-350 【 土日祝除く平日8:50~19:30 】

    続きを見る >
  • 【重要】台風19号の接近について(更新日時2019/10/11  7:00)
    2019.10.11

    その他

    仙台校
    【重要】台風19号の接近について(更新日時2019/10/11 7:00)

    台風19号の影響10月12日(土)夜~13日(日)の朝にかけて 東北地方に接近・通過する恐れがあり、交通機関への乱れも予想されます。   現時点での開講実施状況をお知らせいたします。 10月12日(土)  青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県内での講義は通常実施予定   10月13日(日)    青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県内での講義は通常実施予定    宮城県内での講義は全て休校   10月14日(祝)  青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県内での講義は通常実施予定     ただし、八戸教室については、施設の判断により休館となる場合がありますので その際はご了承ください。   今後、授業開催に関し変更がある場合のみ こちらの支社ブログにて情報を発信させていただきます。     受講生の皆様におかれましては身の安全第一で、受講についてはご判断ください。 お休みされた場合、10/15(火)以降にお電話ください。 くれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。     三幸福祉カレッジ 東北事務局

    続きを見る >
  • 三幸福祉カレッジ主催!職場見学会を実施します!@盛岡市湯沢
    2019.10.04

    その他

    仙台校
    三幸福祉カレッジ主催!職場見学会を実施します!@盛岡市湯沢

    【盛岡市湯沢】 都南あけぼの荘 職場見学会開催 岩手山、盛岡市街を一望する 風光明媚な施設 福利厚生充実 資格取得費の補助制度あり 賞与4か月分(前年度実績) 盛岡市都南、紫波郡エリアで お仕事をお探しの方に朗報です。 盛岡市湯沢の都南あけぼの荘で、 職場見学会を開催します。   岩手山や盛岡市街を一望する 特別養護老人ホームを中心に、 居宅介護サービス事業所を 併設する総合的な高齢者福祉施設です。   今回は職員増員のため、 力を貸して下さる方を募集中です! 規模が大きく、職員も多いため 新人の指導も手厚く安心です。 給与見込みは、 179,000円 ~199,000円 ※夜勤手当(4回)、処遇改善手当含む ※残業手当、住宅、扶養手当別   また、過去実績で 賞与4か月分   先輩職員も多く安心してスタートでき、 また待遇も充実しています。 いきなり面接ではなく、 見学から入れるという点もポイントです。   ご興味ある方は、まずは見学会にご参加ください! 10月11日(金) 10:00~ 都南あけぼの荘 岩手県盛岡市湯沢4地割25-1   求人詳細はこちら   お申込みはこちら   その他求人はこちら 詳細確認、お申込みはお電話 (0120‐353‐011)でもご対応いたします。 不明点はお気軽にお問い合わせください! 皆様のご参加をお待ちしております。

    続きを見る >
  • 第32回介護福祉士国家試験受験予定の皆様へ大切なお知らせ!!
    2019.10.01

    その他

    仙台校
    第32回介護福祉士国家試験受験予定の皆様へ大切なお知らせ!!

    こんにちは!! 三幸福祉カレッジの実務者研修受講生に大切なお知らせをします。 第32回介護福祉士国家試験受験には実務者研修の修了が必須になります。注意事項がございますので、必ずご確認ください。 【注意事項】 実務者研修の修了には、自宅学習・通学講習ともに、12月末までの全ての修了が必須となります。以下ご注意ください。 ヘルパー2級 ・・・自宅学習必須科目 11科目 初任者研修・・・・自宅学習必須科目 10科目 無資格者・・・・・自宅学習必須科目 19科目 ①通学前に合格が必須となる自宅学習の科目もございます ※通学時に下記の必須科目の合格が確認取れない場合、通学をお断りしております ★介護過程Ⅲの通学までに合格必須となる自宅学習 「介護過程Ⅰ」「介護過程Ⅱ」※介護過程Ⅰはヘルパー2級や初任者研修をお持ちの方は免除科目です。 ★医療的ケアの通学までに合格必須となる自宅学習 「医療的ケア」 ②振替先・通学クラスが未定の方はお早めにご連絡ください 12月末までに修了できるクラス・定員には限りがあります。満席クラスも多数出ております。 上記①②に関連して、実務者研修が12月末までに修了ができなかった場合(受験要件を満たせなくなった場合)でも、当校では責任を負いかねますのでご了承ください。 なお、介護福祉士国家試験の申込は9/6(金)をもって受付を修了しております。詳細は下記にデータを添付いたしますのでご確認ください。もし添付資料についてご不明点がございましたら東北事務局までご連絡下さいませ。 介護福祉士国家試験受験の方はご一読ください ↓ ↓ ↓ ↓ 第32回 介護福祉士国家試験の案内事項 東北事務局 0120-294-350 【 土日祝除く平日8:50~19:30 】

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから