-
2020.01.27
その他
仙台校【速報】2019年度 第32回介護福祉士国家試験 予想解答【速報】2019年度 第32回介護福祉士国家試験 予想解答 この度は、三幸福祉カレッジの実務者研修、介護福祉士国家試験受験対策講座のご受講、ならびに試験のご受験お疲れ様でした。 2020年1月26日(日)に実施されました第32回介護福祉士国家試験 予想解答を掲載いたしますので、ご参照ください。 2019年度 第32回 介護福祉士国家試験 解答速報 ※予想解答のため変更になることがございます。ご了承ください。 三幸福祉カレッジ お問合せ先:0120-294-350 (平日 8:50~19:30)
続きを見る > -
2020.01.26
その他
仙台校【2021年受験予定のあなた】介護福祉士合格に向けての準備は今から!!こんにちは! 三幸福祉カレッジ東北事務局です インフルエンザがものすごい勢いで流行しておりますが皆様体調管理は大丈夫でしょうか? 本日はついに介護福祉士国家試験 でしたね!! ご受験された方は本当にお疲れ様でした 気を緩めた時にインフルエンザはやってきます!!ご注意を 本日は来年、2021年度介護福祉士国家試験受験予定の方へ 合格への近道をお伝え致します!! ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ えっ!?じゃあ今から始めた方がいいって事? ━---------------------━ 介護福祉士国家試験は出題範囲が広いため、 なるべく早めに試験対策の期間を確保することが 合格に結びつく1つのポイントです。 はやめはやめのお申込みが合格への近道です お申込みはこちらから 試験の申込や実務者研修の受講など 大まかなスケジュールがわからないというお声を頂きますので 下記のモデルスケジュールをご参考下さい ▼介護福祉士国家試験【試験対策講座】の詳細はこちらよりご確認下さい。 ┏………………………………………………┓ 今から始める合格モデルスケジュール! ┗………………………………………………┛ 例)ヘルパー2級・初任者研修の資格保有者の場合 ●━2020年2月~ (1)実務者研修の受講を開始! 自宅学習:2.0ヶ月間 通学講習:1.5ヶ月間(4月~) (2)標準学習期間3.5ヶ月で5月頃には修了可能! ●━2020年6月~ (3)約7ヶ月の試験対策期間。受験手続きもお忘れなく! (4)6月下旬に試験概要が発表! 受験の手引きを取寄せましょう! ●━2020年8月~9月上旬 (5)受験申込期間!余裕を持って手続きを! ●━2020年12月~ (6)受験票到着!体調管理もお気をつけて! ●━2021年1月~ (7)1月下旬筆記試験を受験! (8)3月下旬合格発表! ※上記モデルスケジュールの時期は2020年度の 試験スケジュールを参考に作成しております。 保有資格により実務者研修の標準学習期間が異なりますのでご注意下さい。 2月から受講を始めると 6月から試験本番まで試験対策がじっくりできます!! しっかり試験対策をする事が合格への近道。 今から実務者研修を受講して、確実な合格を目指しましょう 今からでも申込できる!!実務者研修 日程はこちら 最後までご覧頂きありがとうございました。 ご不明点等ありましたら、お気軽にご連絡ください。 ご不明点等ございましたら以下まで 0120-294-350 お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2020.01.21
その他
仙台校【1/29(水)・2/12(水)締め切り】申込のラストチャンス!!介護福祉士実務者研修━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 北上教室/盛岡みたけ教室/八戸教室/秋田御所野教室 締め切り迫る!! 4月以降の実務者開講日程!!申し込みをするなら今 (受講料70%還元!実践教育訓練給付金対象講座) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは。 三幸福祉カレッジです。 4月以降のご通学頂ける実務者研修開講日程のご案内でございます。 4月開講クラスの締切日は1/29・2/12 ご希望クラスは締め切り前までにお申込みください。 ※残席状況により、締め切り日前でもお席を ご用意する事が難しい場合がございます。 はやめはやめにお申込みくださいませ。 ■介護過程Ⅲ 1/29締め切り対象クラス■ お席が徐々に埋まってきている状況でございます。 4月から通学開始したい方は今が申し込みのチャンス!! 確実にご通学頂く為にははやめのお申込みが必須です。 ・北上市教室4月生Aクラス 初日4/9(木) 最終日5/7(木) ・盛岡みたけ教室4月生Aクラス 初日4/9(木) 最終日5/7(木) ・八戸教室4月生Aクラス 初日4/7(火) 最終日5/12(火) ・秋田御所野教室4月生Aクラス 初日4/3(金) 最終日4/17(金) ・秋田御所野教室4月生Aクラス 初日4/7(火) 最終日5/19(火) ■介護過程Ⅲ 2/12締め切り対象クラス■ ・いわき市特養サンシャインよしま教室4月生Aクラス 初日4/24(金) 最終日5/29(金) ・東根市本丸ホーム教室4月生Aクラス 初日4/19(日) 最終日5/24(日) ・一関市特養福光園教室4月生Aクラス 初日4/21(火) 最終日5/26(火) ・横手教室4月生Aクラス 初日4/23(木) 最終日5/21(木) ・大崎市古川社会福祉法人ウィンズライフ4月生Aクラス 初日4/24(金) 最終日5/22(金) 「心機一転、4月から受講したいな」という方や 「自宅や職場周辺で受けたい…いつなら受けられるの?」という常設クラス以外をご希望の方 「受講しようかどうしようか・・・」と迷われている方 みなさん必ずご確認ください!! 今が実務者研修を受講するチャンスです☆★ ▼気になる 開催日程はこちらから▼ https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ■開催決定エリア 【青森県】 青森市/八戸市/弘前市/むつ市/十和田市 【岩手県】 盛岡市/一関市/奥州市/久慈市/北上市/釜石市 【秋田県】 秋田市/横手市 【山形県】 山形市/鶴岡市/東根市/尾花沢市 【福島県】 郡山市/福島市/新地町/西郷村/いわき市/会津若松市 【宮城県】 仙台市/大河原市/東松島市/富谷市/大崎市/登米市 開講決定!! まずは日程チェックから↓↓ https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ↓↓各会場開催日程や会場詳細は以下をチェック↓↓ https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ▼無料説明会も開催がございます。 https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jmeeting ▼通学日程確認・お申込みはこちら https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/
続きを見る > -
2020.01.15
その他
仙台校【公開研修】採用担当者のための人材確保術研修【1月開催】▼1月に開催▼ 採用担当者のための人材確保術研修 こんにちは。 三幸福祉カレッジです。 東北6県で開講する「スキルアップ研修」のご案内です。 ╂──────────────────────╂ スキルを磨いてより自信を持ってお仕事しませんか? 1月~3月に東北6県にてついに開催!! 現場で活用できる「スキルアップ研修」 短時間・低コストでスキル向上と知識定着を実現させちゃいましょう 各開催研修の詳細はコチラ▼ https://www.sanko-fukushi.com/branch/sen/category/blog_branch/ ╂──────────────────────╂ 本日は、締め切り間近 1月開催予定の研修をご案内させて頂きます。 ▼1月に開催▼ 採用担当者のための人材確保術研修 盛岡みたけ教室 1/29(水) 【開催時間】14:00~17:00 【受講料金】¥4,980(税込) 【申込締切】1/22(水) 求人活動に必要な情報、時期、方法を的確にアドバイスします。 また、募集するにあたっての注意事項、誤った解釈なども例をあげて徹底解説。 欲しい人材を確保する為にポイントをお伝えさせて頂きます!! 現在、採用活動に取り組まれている採用ご担当者様や これから採用活動をご担当される方は勿論 現在、「なかなか人があつまらない…」「人は集まるけど、求めている人材があつまらない」 「人が集まった後、離職率を低下させるためには何をしたらよいの」等の お困り事をお持ちの皆様におススメの研修です。 講師:熊谷 翼 (三幸福祉カレッジ福祉講師、福祉ラボ代表、社会福祉士・介護福祉士、茶愛ねっとスマイル統括管理責任者) ★今すぐ、ご確認ください!★ ▼詳細はコチラ▼ https://www.sanko-fukushi.com/branch/sen/category/blog_branch/ ▼お申込はコチラ▼ https://asp.jcity.co.jp/FORM/?userid=nkcreate&formid=229
続きを見る > -
2020.01.06
その他
仙台校【知識定着とスキル向上を実現!!】スキルアップ研修実施のご案内こんにちは。 三幸福祉カレッジです。 東北6県で開講する「スキルアップ研修」のご案内です。 ╂──────────────────────╂ スキルを磨いてより自信を持ってお仕事しませんか? 1月~3月に東北6県にてついに開催!! 現場で活用できる「スキルアップ研修」 短時間・低コストでスキル向上と知識定着を実現させちゃいましょう ╂──────────────────────╂ ▼1月に開催▼ →採用担当者のための人材確保術研修 盛岡みたけ教室 1/29(水) 【開催時間】14:00~17:00 【受講料金】¥4,980 求人に必要な情報、時期、方法を的確にアドバイスします。 また、募集するにあたっての注意事項、 誤った解釈なども例をあげて徹底解説します。 ☆採用担当者の方におススメです ▼2月に開催▼ →虐待と身体拘束の予防研修 仙台駅前教室 2/24(月) 青森教室 2/19(水) 八戸教室 2/22(土) 盛岡みたけ教室 2/17(月) 秋田教室2/19(水) 郡山教室2/18(火) 山形教室2/21(金) ※仙台駅前教室開講日時を変更させて頂いております。 ご注意ください。 【開催時間】13:00~17:00 【受講料金】¥9,000 虐待や身体拘束の廃止に向け、防止方法について考えを深めます。 平成30年度の介護報酬改訂により、 施設によっては身体的拘束等の適正化のための 研修を定期的に実施することが義務付けられています。 実施が必須となっている本研修にご参加いただくことで、 身体拘束に関する知識や防止に向けた取り組みについて学んでいただけます。 →管理者・役職者のためのコーチング入門研修 仙台駅前教室2/12(水) 盛岡みたけ教室 2/5(水) 郡山教室2/28(金) 【開催時間】14:00~17:00 【受講料金】¥4,980 コーチングの定義に基づき、 コーチングの学び方やその効果などを詳しくわかりやすく解説します。 人材のマネジメント手法である「コーチング」は 組織運営や社員教育を円滑にすることができるだけではなく、 コミュニケーションを改善する効果も期待できます。 →【レク材不足の方へ】レクリエーション研修 仙台駅前教室 2/21(金) 盛岡みたけ教室 2/27(木) 郡山教室 2/14(金) 【開催時間】14:00~17:00 【受講料金】¥4,980 利用者様の生活の質を高め日常が豊かになるよう、 レクリエーションを介護の中に取り入れて楽しく介護を行う方法や、 レクリエーション素材のアレンジ等の具体的実施方法を学ぶと共に、 入所施設やデイサービスですぐに活用できるアクティビティの 知識とスキルの習得を図ります。 【レクリエーション=遊び】と思っていませんか? ※レク体験あり →【対応にお困りのあなたへ】認知症研修 仙台駅前教室 2/19(水) 【開催時間】 午前の部 9:00~12:00 午後の部 13:00~16:00 (午前の部と午後の部の間に1時間休憩有) 【受講料金】 午前の部 ¥7,000 午後の部 ¥5,000 午前+午後 ¥10,000 認知症ケアに携わる上で必要な知識・技術と考え方を身につけるとともに 認知症についての理解を深めていきます。 また、認知症の方の能力を生かした介護方法や認知症の方の権利を守る方法、 家族を上手に支援する方法などを学びます。 午前の部:医学的側面から見た認知症 ・看護師による認知症講座。 3大認知症から学ぶ症状の違いを医学的に理解。 午後の部:生活場面における認知症 ・介護福祉士による生活場面における認知症対応講座。 困ったときの対応法、事例に基づいた即実践スキル。 ※午前の部・午後の部セットの受講をオススメします! ▼3月に開催▼ →【介護職員向け】接遇マナー研修 郡山教室 3/24(火) 【開催時間】11:00~18:00(1時間休憩) 【受講料金】¥7,000 利用者様とのかかわりの中で 「親しみとなれなれしさの違い」や 「思いやりの心の伝え方」を改めてみつめ直し、 相手に正しく伝える表現方法を実践を交えて学びます。 →【疲れない介護とは?】ボディメカニクスを活用した介護技術研修 仙台駅前教室 3/20(金) 青森教室 3/18(水) 八戸教室 3/23(月) 盛岡みたけ教室 3/25(水) 秋田教室 3/17(火) 郡山教室 3/26(木) 山形教室 3/27(金) 【開催時間】14:00~17:00 【受講料金】¥4,980 ボディメカニクスの意味とその活用法を実技演習を交えて、理解していきます。 ご利用者様をアセスメントしながらボディメカニクスを活用することで 介護者・ご利用者様双方の心理的・身体的な無理のない介護を学びます。 ・ボディメカニクスの8つの原則とは? ・【現場では絶対しちゃだめ】ダメなボディメカニクス体験 ・良いボディメカニクスを知るとこうも楽になる ※これから働く方へ、今更聞けない中堅職員の方へおすすめの研修です!! ★今すぐ、ご確認ください! ▼お申込はこちら▼ https://asp.jcity.co.jp/FORM/?userid=nkcreate&formid=229 ▼ご不明点等ございましたら以下まで▼ 0120-294-350 お気軽にお問い合わせください
続きを見る >