- 2020.02.28
その他
仙台校【重要】コロナウイルス感染症の対応について受講生の皆様 こんにちは。三幸福祉カレッジ 仙台校です。 先日新型コロナウイルス 感染症が「指定感染症」に指定されました。 三幸福祉カレッジ仙台校で実施いたします全ての講座・説明会は、 現時点で予定通り開講いたします。 教室内での感染を防ぎ、授業を円滑に実施するため、下記ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。 ■受講の判断について ・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている ・強いだるさ・倦怠感、息苦しさがある ・咳の症状が長引いている 上記の症状が認められる際には、ご受講をお控え頂き、お振替をご検討ください。 あわせまして、授業参加日の自宅での体温検査をして頂いた際に、37℃以上の熱がある等風邪の症状がみられる場合もご受講をお控え頂き、お振替をご検討ください。 講師の判断で受講当日にお帰り頂くようお声かけさせて頂く場合もございますので、ご理解のほどお願い申し上げます。 ■感染を防ぐために 教室への入室前・授業終了後は手洗いうがいのご協力をお願いします。 マスクをお持ちの方は、着用してください。お持ちでない方は、咳やくしゃみをする際に口と鼻をティッシュ等で覆うなど、他の方へのご配慮をお願い致します。 体調に変化が見られ、心配な点を感じる際は無理して受講せず、自宅で休養・回復に努めてください。 講師がマスク着用の上登壇する場合もございます。ご理解のほどお願い申し上げます。
続きを見る > - 2020.02.16
その他
仙台校令和2年度 診療報酬改定セミナー 開催下記セミナーについて、 コロナウイルス感染拡大防止のため、会場開催を見送りました。 ご受講を検討されていた方は、WEB版をぜひご活用くださいませ。 WEB版セミナーご案内はコチラ ******************************** こんにちは! 本日は皆様に令和2年度診療報酬改定に向けてのセミナーのご案内です。 ウォームハーツ監修の疑義解釈も準備しております。 ☆゜゜★゜’・:*:.。.:*:・’☆。.:*:…:*★:・’゜:*:・’゜*;・’゜★゜’:*:.。*:.。 【令和2年 診療報酬改定セミナー】 日時:3/28(土)10:00~16:30 場所:仙台MTビル 第3・4会議室 仙台市宮城野区榴ヶ岡4-2-3 講師:井口 勢津子 氏 木場 貴世 氏 (株)ウォームハーツ 費用 ①診療報酬改定セミナー会場+疑義解釈(Web動画) 23,000円 ②診療報酬改定セミナー会場 15,000円 ☆゜゜★゜’・:*:.。.:*:・’☆。.:*:…:*★:・’゜:*:・’゜*;・’゜★゜’:*:.。*:.。 改定内容のポイント整理や新設または見直された「診療報酬」及び疑義解釈 レセプト記載要領をわかりやすく解説いたしました。 満席になり次第受付終了とさせて頂きます。 お早めにお申し込みください。 お申込みのご希望やご不明点等ございましたら まずは以下までご連絡くださいませ お問合せ先:0120-39-8653 日本医療事務協会 東北事務局
続きを見る > - 2020.02.13
その他
仙台校【最新情報】東北6県で開講する「スキルアップ研修」【要チェック!!】コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を見送りました。 次回開催が決定しましたら、開催情報をこちらのブログにてお知らせいたします。 *********************************** こんにちは。 三幸福祉カレッジです。 東北6県で開講する「スキルアップ研修」のご案内です。 本日は「スキルアップ研修」の最新情報をお伝えさせて頂きます!! ╂──────────────────────╂ スキルを磨いてより自信を持ってお仕事しませんか? 1月~3月に東北6県にてついに開催!! 現場で活用できる「スキルアップ研修」 短時間・低コストでスキル向上と知識定着を実現させちゃいましょう ╂──────────────────────╂ ▼2月に開催▼ →虐待と身体拘束の予防研修 仙台駅前教室 2/24(月) 青森教室 2/19(水) 八戸教室 2/22(土) 【開催時間】13:00~17:00 【受講料金】¥9,000 虐待や身体拘束の廃止に向け、防止方法について考えを深めます。 平成30年度の介護報酬改訂により、 施設によっては身体的拘束等の適正化のための 研修を定期的に実施することが義務付けられています。 実施が必須となっている本研修にご参加いただくことで、 身体拘束に関する知識や防止に向けた取り組みについて学んでいただけます。 →管理者・役職者のためのコーチング入門研修 郡山教室2/28(金) 【開催時間】14:00~17:00 【受講料金】¥4,980 コーチングの定義に基づき、 コーチングの学び方やその効果などを詳しくわかりやすく解説します。 人材のマネジメント手法である「コーチング」は 組織運営や社員教育を円滑にすることができるだけではなく、 コミュニケーションを改善する効果も期待できます。 →【レク材不足の方へ】レクリエーション研修 仙台駅前教室 2/21(金) 【開催時間】14:00~17:00 【受講料金】¥4,980 利用者様の生活の質を高め日常が豊かになるよう、 レクリエーションを介護の中に取り入れて楽しく介護を行う方法や、 レクリエーション素材のアレンジ等の具体的実施方法を学ぶと共に、 入所施設やデイサービスですぐに活用できるアクティビティの 知識とスキルの習得を図ります。 【レクリエーション=遊び】と思っていませんか? ※レク体験あり →【対応にお困りのあなたへ】認知症研修 仙台駅前教室 2/19(水) 【開催時間】 午前の部 9:00~12:00 午後の部 13:00~16:00 (午前の部と午後の部の間に1時間休憩有) 【受講料金】 午前の部 ¥7,000 午後の部 ¥5,000 午前+午後 ¥10,000 認知症ケアに携わる上で必要な知識・技術と考え方を身につけるとともに 認知症についての理解を深めていきます。 また、認知症の方の能力を生かした介護方法や認知症の方の権利を守る方法、 家族を上手に支援する方法などを学びます。 午前の部:医学的側面から見た認知症 ・看護師による認知症講座。 3大認知症から学ぶ症状の違いを医学的に理解。 午後の部:生活場面における認知症 ・介護福祉士による生活場面における認知症対応講座。 困ったときの対応法、事例に基づいた即実践スキル。 ※午前の部・午後の部セットの受講をオススメします! ▼3月に開催▼ →【介護職員向け】接遇マナー研修 郡山教室 3/24(火) 【開催時間】11:00~18:00(1時間休憩) 【受講料金】¥7,000 利用者様とのかかわりの中で 「親しみとなれなれしさの違い」や 「思いやりの心の伝え方」を改めてみつめ直し、 相手に正しく伝える表現方法を実践を交えて学びます。 →【疲れない介護とは?】ボディメカニクスを活用した介護技術研修 仙台駅前教室 3/20(金) 青森教室 3/18(水) 八戸教室 3/23(月) 盛岡みたけ教室 3/25(水) 秋田教室 3/17(火) 郡山教室 3/26(木) 山形教室 3/27(金) 【開催時間】14:00~17:00 【受講料金】¥4,980 ボディメカニクスの意味とその活用法を実技演習を交えて、理解していきます。 ご利用者様をアセスメントしながらボディメカニクスを活用することで 介護者・ご利用者様双方の心理的・身体的な無理のない介護を学びます。 ・ボディメカニクスの8つの原則とは? ・【現場では絶対しちゃだめ】ダメなボディメカニクス体験 ・良いボディメカニクスを知るとこうも楽になる ※これから働く方へ、今更聞けない中堅職員の方へおすすめの研修です!! ★今すぐ、ご確認ください! ▼お申込はこちら▼ https://asp.jcity.co.jp/FORM/?userid=nkcreate&formid=229 ▼ご不明点等ございましたら以下まで▼ 0120-294-350 お気軽にお問い合わせください
続きを見る > - 2020.02.10
その他
仙台校2/12締めきり 4月以降通学可能実務者研修日程!!こんにちは。 三幸福祉カレッジです。 4月以降のご通学頂ける実務者研修開講日程のご案内でございます 4月開講クラスの締切日は2/12 ご希望クラスは締め切り前までにお申込みください。 ※残席状況により、締め切り日前でもお席をご用意する事が難しい場合がございます。はやめはやめにお申込みくださいませ。 ■介護過程Ⅲ 2/12締め切り対象クラス■ ・いわき市特養サンシャインよしま教室4月生Aクラス 初日4/24(金) 最終日5/29(金) ・東根市本丸ホーム教室4月生Aクラス 初日4/19(日) 最終日5/24(日) ・一関市特養福光園教室4月生Aクラス 初日4/21(火) 最終日5/26(火) ・横手教室4月生Aクラス 初日4/23(木) 最終日5/21(木) ・大崎市古川社会福祉法人ウィンズライフ4月生Aクラス 初日4/24(金) 最終日5/22(金) 「心機一転、4月から受講したいな」という方や 「自宅や職場周辺で受けたい…いつなら受けられるの?」という常設クラス以外をご希望の方 「受講しようかどうしようか・・・」と迷われている方 みなさん必ずご確認ください!! 今が実務者研修を受講するチャンスです☆★ ▼気になる 開催日程はこちらから▼ https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ■開催決定エリア 【青森県】 青森市/八戸市/弘前市/むつ市/十和田市 【岩手県】 盛岡市/一関市/奥州市/久慈市/北上市/釜石市 【秋田県】 秋田市/横手市 【山形県】 山形市/鶴岡市/東根市/尾花沢市 【福島県】 郡山市/福島市/新地町/西郷村/いわき市/会津若松市 【宮城県】 仙台市/大河原市/東松島市/富谷市/大崎市/登米市 開講決定!! まずは日程チェックから↓↓ https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/
続きを見る > - 2020.02.03
その他
仙台校【受講料20%OFF】実務者研修修了生10万人突破キャンペーン開始!みなさんこんにちは☻ 三幸福祉カレッジ 仙台支社です!! 三幸福祉カレッジでは実務者研修の開講以来、 「一人ひとりのご利用者様に寄り添った介護を考えて行動できる介護職員になりたい」という方を応援し続けてきました。 実務者研修の開講から2019年10月末で、ついに修了生が10万人以上となりました。 この機会に皆様にお得に学びを深めて頂くため、 一部エリア期間限定で20%OFFキャンペーンを実施致します。 お得にキャリアアップを目指すなら今がチャンスです。 ▼キャンペーン概要 対象講座:実務者研修 対象期間:2月3日(月)~3月11日(水) ※お申込み必着 ※お申込みの際は必ず対象エリア内の実務者研修介護過程Ⅲおよび医療的ケアの日程をお選びください。 ※受講クラス未定の場合、キャンペーン対象外となります。 詳しくはこちらご確認ください。
続きを見る >