-
2018.02.28
その他
静岡校【ケアマネジャー】平成30年度の試験から受験資格要件が変更されます(*^_^*)みなさん、こんにちは 事務局スタッフ鈴木です 今日は朝から鼻がムズムズ目もかゆい 日に日に暖かくなるにつれて花粉症にはつらいシーズンがやってきました 今年の東海地方の花粉の飛ぶ量は、例年比でみると やや多い だそうです。休日あまりお出かけしない私のインドア生活がさらに加速しそうです(笑) さて、本日は平成30年度の試験から変更されるケアマネジャーの受験要件をご紹介します。介護職に就いてキャリアアップを目指している方は受験資格を確認してみてくださいね 国家資格(法定資格)を所持している方 国家資格(法定資格)を持ち、実務経験5年以上その業務に従事した日数が900日以上であることが受験資格となります。 ※平成29年度の試験まで要件として認められていた、介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)等の資格を保有していて5年間介護等の業務に従事している方や、介護等業務10年(無資格可)10年間介護等の業務に従事している方に関しては受験要件から除外されました。 相談援助業務に従事している方 生活相談員・支援相談員・相談支援専門員・主任相談支援員として勤務し、相談援助業務を特定の福祉施設・介護施設・障害者施設などで5年以上かつ900日以上従事していることが受験資格となります。 上記2つの要件のいづれかに該当すれば受験要件は満たしていることになります。 ※詳しくは各都道府県の担当課にお問合せください。 社会福祉振興・試験センターホームページ 受験要件を満たし、平成30年度の受験を目指す方 まずは、無料説明会に参加してみませんか? 参加者にはうれしい2大特典つき 通常受講料から10%引き! 平成29年度全国統一模擬試験の問題をプレゼント! 静岡教室(ヤマムラビル11F) 4/7(土) 10:00~ ※ご予約は不要です。筆記用具ご持参の上、お時間に直接会場までお越しください。 みなさんのご参加お待ちしています
続きを見る > -
2018.02.27
その他
静岡校まだ間に合います★初任者研修3月生クラス!皆様、こんにちは!静岡事務局の伊藤です。 2月は、1年のうちで一番短いだけに、もうすぐ3月。 「今年も何かやらなくちゃ!」 と思っているうちに時間は、 非情に過ぎるんですよね。。。 そんな中、まだ間に合います!! 春先に向けて資格取得目指してみませんか? 介護職員初任者研修 3月開始クラス♪ 浜松教室 3月生Hクラス 3/12(月) から週3日で15日間。 静岡教室 3月生Hクラス 3/12(月) から週4日で15日間。 静岡教室 3月生Eクラス 3/24(土) から週1日で15日間。 まだお席ございます。通学初日までに、テキスト学習があるので、 お早目のお申込のうほうが、よろしいかと思います!! 日程の詳細はコチラからもご確認いただけます! お問合せは0120-294-350まで(通話料無料) (平日8:50~19:30) お気軽にお問い合わせください★
続きを見る > -
2018.02.26
その他
静岡校満席必至!! 介護福祉士受験対策講座 2018こんにちは、ペラダです( ˙ө˙) 皆様はピョンチャン五輪、楽しまれましたでしょうか。 ここ3週間、わたくしもYモトさん同様、折にふれ楽しませていただきました。 夕飯の最中に不意にハイライトとか見てしまうとモグモグしながら涙が出てくるので困りました^^; 最近はドキュメンタリーなんかでオリンピアンの苦悩を拝見する機会も増えたので、感動もひとしおですよね~ さて本日の内容は、 満席必至!!介護福祉士 受験対策講座 です。 以前から受験対策講座のお知らせはさせていただいておりますが、 冗談でなくこれは満席になると思ったので、あえてお知らせさせていだきます。 受験を予定されているあなたへ ~無事受験に向かっていただくためのご注意~ ★ひとつ目は 実務者研修を早めに受けておく です。 例年、春から夏にかけて申込される方は増える傾向にありますので(特に5・6月がピーク)その時まで受講がずれ込むと、通学クラスが選べなくなる可能性が出てきます。 ★ふたつ目は 受験対策講座のことも検討してみる です。 昨年の実績として、実務者研修を受講される方のうち約20%の方々が、あわせて受験対策講座を受講されています。 20%というと少ないように思われるかもしれまんせんが、実務者研修のクラスは毎月いくつも開講しておりますので、総数としてはかなりの人数になります。 なので「受験勉強シーズンに入ったら考えよう」と思われていると、席がなくなってしまいます。 ちなみに前回の合否結果はまだ出ていないのですが、前々回(28年度)の合格率は、全国平均 72.1% を上回る 85.8% でした。 ① 受験勉強には何が必要になりそうですか? ② ご自身でどこまでできそうですか? ③ ご自身でやりきれないところは、どんなサポートが必要でしょうか? イメージすることが大事です!! 受験対策講座は 通学コース だけでなく 通信コース もご用意しております。 もし、なんだかよくわからない・・・という時は、まずお電話ください。 静岡・浜松・沼津 では 説明会 もございますので、ぜひお越しくださいね^^ お問い合わせは 0120-294-350 (平日8:50~19:30)まで
続きを見る > -
2018.02.23
その他
静岡校介護福祉士になるためには!みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ フライデー担当ヤマサキです。 私の隣の席のイ○ウさんが今日 「ノギヘンってよく考えられてる!」と (カタカナの”ノ”と”木”になってる!) 感動していました。 漢字の成り立ちって面白いですよね。 さてさて、みなさま 介護福祉士になるためには以下のいずれかのルートを 通らなければいけないことはご存知ですよね?? ※公益財団法人社会福祉・振興試験センターより この中で多くの方が該当するのが 実務経験ルートです。 実務経験3年+実務者研修の修了が 義務付けられているのですが、 介護福祉士合格のためには この実務者研修を早期に受講し、 介護福祉士筆記試験に専念できる 時間を捻出することが鍵となります! TIME is MONEY! 三幸福祉カレッジでは、 通学コースだけでなく、通信コース・WEB学習コースと 皆さまの実力やライフスタイルに合わせて コースをご用意しております。 ご自身だけだと 何に取り組んだらいいのかわからない と言う方は まずは資料をコチラからご請求ください! 通学をお考えの方は 日程の詳細はコチラからもご確認いただけます! お問合せは0120-294-350まで (平日8:50~19:30) お気軽にどうぞ!( ゚д゚)ノ それでは最後に ザキヤマの 『名言ご紹介しちゃいま~す!』 ●Amelia Earhart(アメリア・イアハート)の名言● The most difficult thing is the decision to act, the rest is merely tenacity. 最も難しいことは 「行動すること」を決めること、 あとは執念深くやることだけ。 最初の一歩が難しいのかも。
続きを見る > -
2018.02.22
その他
静岡校実務者研修★特別開講クラススタート間近!Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ 毎日平昌オリンピックを観戦しているヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) 今週はスピードスケートの小平奈緒選手の金メダルの瞬間に 涙いたしました。。。(´;Д;`) 選手それぞれのオリンピックまでの道のりがあったり、 他国の選手との絆もあったりと、 本当に感動をありがとう!! という感じで、感動しっぱなしです さて・・・前回もお伝えした実務者研修情報です( ,,・ิω・ิ,, ) 県内の施設様の会場をお借りして開講するクラスは、 11月開講までで、19クラスあります 「静岡・浜松・沼津の教室は、少し遠いな・・・」 と思われている方も、お住まいのお近くで開講があるか ぜひ確認してみてください( ,,・ิω・ิ,, ) 一番早いスタートのクラスの申込締切が迫っておりますので、 お見逃しなく(*´ω`)/ 伊豆高原十字の園 ●伊東市八幡野 ●通学スタート:5月12日(土)~ ●申込締切:3月12日(月)まで 詳細はこちら ケアハウスかたくりの里 ●富士宮市粟倉 ●通学スタート:5月31日(木)~ ●申込締切:3月28日(水)まで 詳細はこちら その他のエリアも、ホームページをCHECK φ(´ε`●) ▼通学日程確認・申込はこちら 通学日程・申込 ▼とりあえず資料請求はこちら 資料請求 ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > -
2018.02.21
その他
静岡校初任者研修3月生(平日短期・土曜)募集中!!こんにちは~ペラダです( ˙ө˙) 先日、浜松にてカフェ寺に参加してきました! 85歳の和尚さんが、3時間ぶっとおしでお話されたこともスゴイと思ったのですが、普段自分が偏った考えをしているんだなと気付かせてもらえました。 自分を傷つけるのは他人ではなく自分、なんだそうです。 説得力なくてすみません^^; さて、本日は 初任者研修 のお知らせです! 静岡教室 3月短期クラス 3/12(月)~ ★週4日。集中して1ヵ月で終わります★ 静岡教室 3月土曜クラス 3/24(土)~ ★週1日。お仕事中の方も無理なく学べます★ 浜松教室 3月準短期クラス 3/12(月)~ ★週3日。授業のない日は他のことも同時進行★ とにかく明るい講師がお待ちしておりまーす!(。ˊᗜˋ。) お問い合わせは 0120-294-350 (平日8:50~19:30)まで
続きを見る > -
2018.02.20
その他
静岡校ケアマネジャー受験対策講座無料説明会のご案内(*^_^*)みなさん、こんにちは 事務局スタッフ鈴木です 最近の我が家は毎晩カーリング観戦が日課です 昨日も女子の日本 VS スウェーデンの試合で大盛り上がり 最後の1投までハラハラドキドキの展開でしたが見事勝利 最後まであきらめないカーリング女子チームの姿に本当に感動しました 優勝目指して頑張れ日本 さて、本日はケアマネジャー受験対策講座無料講習会のご案内です ケアマネジャー試験は、合格率が10%台の難関試験 1人で悩まず、無料講習会に参加してみませんか? ベテラン講師が、一般合格するための「コツ」を教えます さ.ら.に 無料講習会に参加いただいた方全員に特典あり 特典 講座申込み時に受講料10%割引 特典 平成29年度の全国統一模擬試験の問題をプレゼント 静岡教室 ヤマムラビル11F 4/7 10:00~ ※ご予約不要筆記用具をご持参の上、直接お越しください みなさんのご参加お待ちしています
続きを見る > -
2018.02.19
その他
静岡校初任者研修は、介護の基礎から学べます!!皆様、こんにちは、伊藤です。 週末は、オリンピックのフィギュアスケートに釘付けでした!!! 羽生選手、宇野選手の金、銀2トップになりましたね!! 一緒に手に汗握ってしまった方は、私だけでないはず!!! 頑張っている人たちをみると、自分もじっとしていられないなと奮起してしまいませんか? 一念発起、春に向けて、何かをチャレンジしたいという方も大歓迎です ★春に向けて一念発起、何かチャレンジしてみたいという方も大歓迎な講座がございます★ ↓ ↓ ↓ ♪介護職員 初任者研修です♪ 家族の介護を将来やるのに不安であったり、介護職員としての基礎を学びたい、 将来、介護職につきたい!など、様々な目的のための一歩を踏み出す研修です! どんな講座なの??そんな方には、 ♪講座の無料説明会がございます♪ 今後の初任者研修♪予約なしの無料説明会♪ 沼津教室(マルトモビル5F)3/2(金)10:00~ 静岡教室(ヤマムラビル11F)2/27(火)10:00~ 浜松教室(浜松Cビル6F601)3/9(金)10:00~ 1時間程度で予約は不要です♪ 資料も合わせてお渡しいたしますので、 お気軽にお教室へお越しください★ お問い合わせは、通話料無料 0120-294-350 まで(平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2018.02.16
その他
静岡校第31回(平成30年度)介護福祉士国家試験まで1年を切りました!みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ 先週から作り始めた手帳カバーが完成しました。 モノ作りが大好きなヤマサキです。 じゃじゃーん★ 今回はデザインから考えたので ちょっと時間がかかっちゃいましたが、 出来上がりには大満足! 気分転換にもなって一石三鳥でした! みなさんも好きなことをして、 うまくリフレッシュしてくださいね~。 ちなみに昨年のカバーはシンプル↓ ペンを指すことで閉じるバタフライタイプでした。 どちらも手縫いなんですよ~( •̀∀•́ ) ✧ドヤ さてさて、標題の通り 第31回(平成30年度) 介護福祉士国家試験まで もう1年を切りました! が、 ご存じでしょうか? 筆記試験で 1つの問題に かけられる時間が わずか1分半程度 ということを。 そうなんです。 想像以上に短いんです。 ということは、 早い時期から問題に触れて、慣れることが 重要になってきます! 三幸福祉カレッジでは、 通学コースだけでなく、通信コース・WEB学習コースと 皆さまの実力やライフスタイルに合わせて コースをご用意しております。 詳細等気になる方は まずは資料をコチラからご請求ください! 通学をお考えの方は 日程の詳細はコチラからもご確認いただけます! お問合せは0120-294-350まで (平日8:50~19:30) お気軽にどうぞ!( ゚д゚)ノ それでは最後に ザキヤマの 『名言ご紹介しちゃいま~す!』 ●Helen Keller(ヘレンケラー)の名言● Although the world is full of suffering, it is full of the overcoming of it. 世界は苦しいことでいっぱいだけれども、 それに打ち勝つことでもあふれている。
続きを見る > -
2018.02.15
その他
静岡校★実務者研修★お住まいの近くで受講できる?!Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ❤ 平昌オリンピックを観て感動で泣いているヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) オリンピックを観るのは割りと好きで、 今回はスキージャンプの高梨沙羅選手の銅メダル獲得シーンを見て グッときました(´;Д;`) 明日は、フィギュアスケートの羽生結弦選手が滑りますよっ 時間帯的にタイムリーには見ることができないので、 ニュースで確認します( ,,・ิω・ิ,, ) さて、実務者研修の耳寄り情報です 静岡県内の固定の3教室に加え、 県内の施設様の会場をお借りして開講するクラスが 続々と出ておりますっ その中で、今回は5月開講の2クラスをご紹介します( ,,・ิω・ิ,, ) ※介護過程Ⅲのみの開講です。 伊豆高原十字の園 ●伊東市八幡野 ●通学スタート:5月12日(土)~ 詳細はこちら ケアハウスかたくりの里 ●富士宮市粟倉 ●通学スタート:5月31日(木)~ 詳細はこちら お近くにお住まいの方はチャンス その他のエリアでの開催もございますので、 ぜひホームページをCHECKしてみてください(人´3`*)フンフフ~ン ▼通学日程確認・申込はこちら 通学日程・申込 ▼とりあえず資料請求はこちら 資料請求 ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る >