- 2018.03.14
その他
静岡校【初任者研修】セントケア浜松中央、セントケア静岡にて開催!こんにちは!きゃふんペラダです( ˙ө˙) 先日16回の通院を経て、やっとこさ虫歯の治療を終えました(TvT) 最後の数回はなんだかもう投げやりな気分でした。 でもこの経験により、歯医者通院をしている方がいたら、心から応援できそうです! 本日は 初任者研修 のお知らせなんですが、 昨年のセントケア東千代田さんでの開講に続き、 今回は セントケア浜松中央さん(駐車場完備) セントケア静岡さん(駅近徒歩5分) にて 初任者研修を行わせていただくことになりました!! 短期集中で1ヵ月で資格を取得!! 詳しい日程は施設名をクリック♪♪ 無料説明会も行いますので、お気軽にお越しくださいね。 【無料説明会のご案内】※予約不要 3/16(金)10:00~ セントケア浜松中央 4/4(水)10:00~ セントケア静岡 4/5(木)10:00~ セントケア浜松中央 この他の説明会日程はコチラ!! 会場でお待ちしております( ,,・ิω・ิ,, ) お問い合わせは 0120-294-350 (平日8:50~19:30)まで
続きを見る > - 2018.03.13
その他
静岡校【速報】介護福祉士国家試験受験対策無料説明会開催します(*^_^*)みなさん、こんにちは 事務局スタッフ 鈴木です そろそろ花粉の飛散量はピークでしょうか? 日曜日は1日がかゆくてかゆくて・・・ コンタクトも出来ないくらいでした そんな中、週末J1リーグ観戦いってきましたぁ 今シーズンの初勝利を間近で見れてたのしかったです さて、本日は介護福祉士受験対策講座無料説明会のご案内です 最近よく、受験対策講座の申込みを検討している方から 完全マスターコースとポイント速習コースの違いがわからない や 通信コースとWEBコース何がちがうの?? というご質問をいただきます。 そんなお声にお答えし、この度介護福祉士受験対策講座無料説明会を開催させていただくことが決定いたしました 4/2(月) 静岡教室(ヤマムラビル11F) 10:00~ 4/12(木) 静岡教室(ヤマムラビル10F) 10:00~ 各コースの特徴や勉強のコツなど詳しくお話させていただきます。 ご予約不要ですのでお気軽にお越しください みなさんのご参加お待ちしております
続きを見る > - 2018.03.12
その他
静岡校実務者研修 締切間近で空きがあるクラス!!皆様、こんにちは!静岡事務局の伊藤です。 花粉症が本当にひどいです。。。最近は、目にきてまして、 非常につらいです(ToT)あたたかくなるのは、大歓迎なんですけどね。。。 ♪そんな今日は♪ 実務者研修の5月生クラス 締切は、本日です! まだ間に合います!!残席わずかです★ぜひ日程をご確認ください⇒実務者日程はこちら ちなみに、残席があるクラスはこちらです ↓ 実務者研修(介護過程Ⅲ) 5月開始クラス♪ 浜松教室 5月生Aクラス 5/13(日)からの日曜クラス 静岡教室 5月生Bクラス 5/18(金)からの金曜クラス 5月生Cクラス 5/26(土)からの土曜クラス 沼津教室 5月生Bクラス 5/20(日)からの日曜クラス まだクラスを決めていらっしゃらない方はぜひ、スケジュールをご確認ください! 5月クラスに申込できるのは、本日までです!!! HPからのお申込が一番早くお席をお取りできます★ ♪ご不明点等は、下記までお気軽にどうぞ♪ お問合せは0120-515-350まで(通話料無料) (平日8:50~19:30) お気軽にお問い合わせください★
続きを見る > - 2018.03.08
その他
静岡校★介護職員初任者研修★週一クラス空いてます!!Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ 最近、天気が荒れ模様でゆううつなヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) 暖かくなったり、寒くなったりと・・・気候の変化に付いていけず・・・ また、私の大嫌いな「ミドリの虫」がいました もうそんな時期なのかとテンションが下がりました・・・(-ω- ) さて・・・今月開講の介護職員初任者研修は、 残すところ、あと1クラスとなりました 静岡教室 土曜クラス(週1日) 3月24日(土)通学スタート 3月16日(金)申込まで 講座日程はこちら 週1日の通学ですので、お仕事をされながらでも 通学しやすいクラスです 申込締切間近となってきましたので、お早めのお申し込み ▼通学日程確認・申込はこちら 通学日程・申込 ▼とりあえず資料請求はこちら 資料請求 ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > - 2018.03.07
その他
静岡校ケアマネジャー受験対策講座 無料講習会あります!皆様、こんにちは♪ 静岡事務局の伊藤です♪ 暖かくなってきたと思ったら、また今朝は寒い静岡です。。。 寒い日ですが、今夜は、サッカー静岡ダービー開催なので、 今からドキドキしています。 頑張っている選手を見ているだけで、 こちらもまた頑張ろうと思う気持ちを与えて もらっています♪ 「日々頑張れる活力になるもの、みなさんはどんなものがありますか?」 ケアマネジャー受験対策講座の無料講習会が今月2回あります! <<こんな方へオススメ>> ケアマネジャー試験は、合格率が10%台、自分でもチャレンジできるのか、、、そんな不安を抱えている方はぜひ、 無料講習会にご参加ください♪ 参加無料・予約不要!お時間さえあれば、ぜひお気軽に! ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 【ケアマネジャー受験対策講座無料説明会】 <静岡教室(ヤマムラビル10F)> 3/24(土)10:00~11:30 無料講習会 <静岡教室(ヤマムラビル11F)> 4/7(土)10:00~11:30 無料講習会 (両日ともに、筆記用具をご持参くださいませ♪) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 「無料講習会ってどんなことやるの?」というご質問がよくあります。 ケアマネジャーの受験するにあたっての知識をお教えいたします! 試験概要から学習の進め方、問題演習まで、幅広い無料講習会、 自分にも出来るのか、、、独学だけではご不安な方には、最適の講習会と なっております。 さらに、、、 <<無料講習会参加者の方には、2大特典があります★>> ①受講料10%OFF ②平成29年度の全国統一模擬試験問題をプレゼント ※教室が遠くて通えない方には、筆記通信コースやWEB学習コース のご用意もしております。ご案内はこちらへ⇒ ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ♪お気軽にお問い合わせください♪ ご不明点やお問い合わせは、 0120-294-350まで。(平日8:50~19:30) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
続きを見る > - 2018.03.06
その他
静岡校初任者研修4月生募集のご案内(*^_^*)みなさん、こんにちは 事務局スタッフ 鈴木です 先週末は桃の節句でしたね 女の子のお子さんがいるご家庭ではおひな祭りされましたか? 我が家は特に何もしませんでしたが、母がお雛様を飾ってくれてました 母の趣味のつるし雛も一緒に飾って玄関先がとても華やかでした みなさんはどんなおひな祭りを過ごされましたか さて、本日は初任者研修月生募集のご案内です 静岡県内の4月生のラインナップは、、、 静岡教室 【短期】4Hクラス(週4日のスクーリング) 4/16(月)スタート 浜松教室 【準短期】4Hクラス(週3日のスクーリング) 4/23(月)スタート 沼津教室 【準短期】4Hクラス(週3日のスクーリング) 4/2(月)スタート の3クラス 今お申込みいただければ、ご自宅学習期間もたっぷり確保できます 新しい年度に新しいコト、チャレンジしてみませんか 下記日程で無料説明会も開催します 静岡教室(ヤマムラビル11F) 3/13(火)10:00~ 3/30(金)10:00~ 浜松教室(浜松Cビル6F) 3/9(金)10:00~ 3/28(水)10:00~ 沼津教室(マルトモビル5F) 3/26(月)10:00~ ご予約は不要です。お時間に直接会場までお越しください みなさんのご参加お待ちしています
続きを見る > - 2018.03.05
その他
静岡校介護福祉士受験対策2018 色々あります♪こんにちは、きゃふん症初心者のペラダです( ˙ө˙) ここ数年で発症した感じなので、対処に戸惑っています。 マスクをしてテニスをしたら苦しくなり、はずしても後が苦しいので とりあえず休会することにしました…(T_T) 薬に手を出すのも時間の問題ですね。 私が真剣に悩んでいるかたわら、イトウさんも「ストライプとボーダー、どっちが縦?横?」と真剣に悩んでいました。 さて~本日は、先週に引き続き 介護福祉士 受験対策講座 2018 について、詳しくお伝えします。 三幸では、色んな状況の皆様に対応できるよう、通学コースと通信コースをご用意しております。 通学コース 完全マスターコース 9月末~ 12日間:私たちにお任せください!基本からじっくりやります。 特徴としては、多くの人が苦手とする「制度」「医学知識」に時間をかけたカリキュラムになっています。 勉強の仕方がわからなくて不安な方は完全マスターにお越しください。 ポイント速習コース 11月~ 4日間:「私が覚えたことは間違ってないかしら?」と確認するため、 または「あ、やっぱりここは重要なんだな」と知識を整理していただくためのコースです。 こちらは完全マスターと違い、ご自身である程度学習を進めていただいている方が対象です。 全国統一模擬試験(会場模試)12月下旬 本番と同じ時間帯で、三幸オリジナルの125問にチャレンジ! これを受けて7割以上取れたら本番は確実!油断は禁物! 取れなかったら残りは猛勉強あるのみ! 直前対策講座 1月 1点でも多く取りたい方!抜けているところがないか、おさらいします。 通信コース 通信コース(テキスト学習) 4月~ 通学に通えない方も、三幸がご用意する問題をやっていただくことができます。 通信コース(eラーニング) 4月~ 内容はテキスト学習と同じですが、WEB端末があれば移動中やちょっとした空き時間にも取り組めるのが便利です。 受講料や日程の詳細は コチラ から!! お問い合わせは 0120-294-350 (平日8:50~19:30)まで
続きを見る > - 2018.03.02
その他
静岡校実務者研修受講をお考えの皆さま 締切間近のクラスがあります!みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ ホンジツハフライデー。 YES!ヤマサキです。 「価値観」って人それぞれだなと 良く思うのですが、 「常識」も人それぞれだな~と 思います。 以前に受けた研修で 「自分の常識は他人の非常識」と言われ 納得した経験があります。 「普通は○○しない」「常識がないよね」と 言うけれど いったい「普通」って誰にとっての「普通」なのでしょうか? きっと自分にとっての「普通」なんですよね。 そう考えると 「私だったら○○だけど、△△さんは××なのかもしれない」と 考えてみるだけで、 他人を尊重できるのでは なんて思ったりしています。 ・・・思ったりはしているんですよ? 「自己覚知」 大事です!( •̀∀•́ ) ✧ドヤ さてさて、本題に入りますが 実務者研修の申込締切が 迫ってきているクラスが多数あるんです!! ※クラス名をクリックすると日程の詳細が見れます。 <介護過程Ⅲ3/12締切クラス> 静岡教室5月生Bクラス 静岡教室5月生Cクラス 浜松教室5月生Aクラス 浜松教室5月生Bクラス 沼津教室5月生Bクラス 伊豆高原十字の園5月生Aクラス <医療的ケア3/6締切クラス> 沼津教室3月生Rクラス ※上記を逃すと沼津教室は6月以降の通学になります。 (4月生・5月生満席のため) <医療的ケア3/13締切クラス> 静岡教室4月生Pクラス 静岡教室4月生Qクラス <医療的ケア3/20締切クラス> 静岡教室4月生Rクラス 静岡教室4月生Sクラス 浜松教室4月生Pクラス 浜松教室4月生Qクラス 内緒ですけど 実務者研修は 今のタイミングで始めるのがオススメなんです! というのは、 2016年度の実務者研修修了生の内、 介護福祉士合格者の6割以上が 1月~3月までに実務者研修の受講を決めて(※)いるから! (※2016年実務者研修受講生1505名へのアンケート調査より) 早期に実務者研修を修了できれば 筆記試験対策に専念することができ 合格に近づくというわけです!( •̀∀•́ ) ✧ドヤ再び さあ、迷っているあなた! 今この時が始めるタイミングですよ! ↓ お申込はコチラから! 講座の詳細が気になる方は 資料をコチラからご請求ください! お問合せは0120-294-350まで (平日8:50~19:30) お気軽にどうぞ!( ゚д゚)ノ それでは最後に ザキヤマの 『名言ご紹介しちゃいま~す!』 ●Pope John Paul II(ヨハネ・パウロ2世)の名言● The future starts today, not tomorrow. 未来は今日始まる。 明日始まるのではない。 「明日から」ではなく「今日から」。
続きを見る > - 2018.03.01
その他
静岡校介護職員初任者研修★3月生締切間近( ,,・ิω・ิ,, )Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ 最近もっぱらルイボスティー愛飲中のヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) 少しクセのある味ですが、いつ頃からか好きになり、 我が家のお茶はルイボスティーです この冬は、レモンやアップルフレーバーのティーバッグで 飲むことにハマっております(人´3`)❤ カフェインゼロだし、女性にオススメです さて・・・今日から3月に突入しました( ,,・ิω・ิ,, ) 少しずつ暖かくなり(今日は大荒れの天気でしたが・・・) 花粉で頭がボーッとしている・・・そこのアナタ(*゚▽゚*) 3月開講の初任者研修の申込締切が近づいてきました!! 短期クラス(週3~4日) (静岡・浜松教室のみ) 3月12日(月)通学スタート 3月5日(月)申込まで 土曜クラス(週1日) (静岡教室のみ) 3月24日(土)通学スタート 3月16日(金)申込まで 申込しようか迷ってる方は、まずは講座内容や通学日程を 確認してくださいねd(ゝω・´★) ▼通学日程確認・申込はこちら 通学日程・申込 ▼とりあえず資料請求はこちら 資料請求 ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る >