-
2018.07.18
その他
静岡校暑い夏を乗り切ったら、初任者研修始めませんか?皆様、こんにちは♪ 静岡事務局の伊藤です♪ 昼休みにコンビニへ行くだけでも、汗が吹き出るほど、、、 暑いです・・・。静岡市でこんなに暑いということは、お隣の 名古屋市などの暑さは、いかばかりかと(ToT) 「こんなに暑いときに通学なんて、行ってられな~い!!!」という方へ 少し暑さが和らいでくる8月終わりから、介護職員初任者研修始めませんか <介護職員初任者研修> 『静岡教室8月生Hクラス』 通学開始日:8/27(月) 週4日通学 (9月中に修了が可能なクラスです!!) 『浜松教室8月生Hクラス』 通学開始日:8/27(月) 週3日通学 日程はこちらを ⇒ 静岡教室8月生Hクラス 日程 浜松教室8月生Hクラス 日程 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 【今月の無料説明会】 <静岡教室(ヤマムラビル10F)> 7/20(金)9:30~ 初任者研修 10:30~ 実務者研修+介護福祉士受験対策講座 <浜松教室(浜松Cビル6F> 7/23(月)9:30~ 初任者研修 10:30~ 実務者研修+介護福祉士受験対策講座 <セントケア静岡様> 7/27(月)10:00~ 初任者研修 その他説明会日程は →こちらへ 参加無料・予約不要!お時間さえあれば、ぜひお気軽に! ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 介護のお仕事への就職や転職についても、静岡支社の就職支援部でご相談いただけますので、お時間に余裕がありましたら、説明会もぜひお越しくださいませ♪ <無料講習会参加者の方には、受講料の割引制度が適用あります!> ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら
続きを見る > -
2018.07.17
その他
静岡校【実務者研修介護過程Ⅲ】7/27締切クラスは残席わずか!(*^_^*)みなさん、こんにちは 事務局スタッフ 鈴木です 3連休はいかがお過ごしでしたか??とにかく あつい 毎日でしたが、熱中症等にはなってないですか??水分はしっかりとってこの夏を乗り切りましょうね さて、本日は7/27(金)に締め切りが迫った実務者研修のクラスをご案内をさせていただきます 外を歩きやすくなる秋に受講を検討される方はお申込み忘れのないようにご注意くださいね また、平成31年1月に介護福祉士国家試験の受験を検討されている方は、8/29(水)が最終受付になります。 8/29(水)の受験の方の締切が近くなりますと、お選びいただけるクラスも限られてきますので今のうちにお申込みをお済ませくださいね 実務者研修介護過程Ⅲ7/27(金)締切クラス ※実務者研修は介護過程Ⅲの他に医療的ケアのご受講の必要があります。 静岡教室 【実務者研修介護過程Ⅲ】 10月生Aクラス 10/3(水)スタート ※静岡教室で数少ない水曜日クラスです 浜松教室 【実務者研修介護過程Ⅲ】 10月生Aクラス 10/2(火)スタート ※人気クラスのため増席しました! 10月生Bクラス 10/7(日)スタート ※年内最後の日曜日クラスです!お急ぎください 沼津教室 【実務者研修介護過程Ⅲ】 10月生Aクラス 10/9(火)スタート ※人気の沼津教室!早めに受講したい方、お急ぎください 移動教室 【実務者研修介護過程Ⅲ】 【静岡市葵区福田ヶ谷】介護老人保健施設あみ教室 10月生Aクラス 10/7(日)スタート 【富士宮市小泉】デイサービスグラーダ小泉教室 9月生Aクラス 9/30(日)スタート ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > -
2018.07.13
その他
静岡校来年に向けて 福祉用具専門相談員養成講座みなさんこんにちは 連日の暑さにバテそう・・・ けれども、食欲だけは衰えることないコバヤシです さて、今日は福祉用具専門相談員養成講座のご案内をいたします。 そもそも福祉用具専門相談員とは・・・ 介護に必要な用具についてレンタル・販売を行う時 選び方や使い方についてアドバイスする専門職ですが ご家族が介護サービスを受けているため、福祉用具に関する知識を勉強し もっと福祉用具を有効活用したい方へもオススメの講座に なっております。 今回は、申込がスタートした 福祉用具専門相談員養成講座の日程をお知らせします 静岡教室2月生日曜Aクラス(平成31年) 回数 開催日 時間 第1回 2月10日(日) 9:10~16:30 第2回 2月17日(日) 9:10~18:40 第3回 2月24日(日) 9:10~18:40 第4回 3月3日(日) 9:10~18:40 第5回 3月10日(日) 9:10~18:40 第6回 3月17日(日) 9:10~17:35 第7回 3月24日(日) 9:10~16:30 全7回の日曜日に開講のクラスとなるため、 受講もしやすい 開講が少し先のクラスですが、 お仕事されている方など、予定を組みやすくなると思います ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら
続きを見る > -
2018.07.12
その他
静岡校実務者研修★9月通学スタート~年内修了クラスあります!( ,,・ิω・ิ,, )Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ 最近、何かにつけて「塩」系・「レモン」系のお菓子を 選んでしまうヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) 塩レモンのバームクーヘンを買ったんですが、 冷蔵庫で冷やして、さっぱりと食べることができます 美味しかったです さて…年内で受講可能な実務者研修のクラスの申し込みが 残りわずかとなってきました 満席のクラスも多いので、早めに申し込みできるクラスを 確認してくださいღ❤ღ´ェ`*) 介護過程Ⅲ 静岡教室 10月生 Aクラス 10/3(水)~ 申込締切:7/27(金) 浜松教室 10月生 Aクラス 10/2(火)~ 申込締切:7/27(金) 10月生 Bクラス 10/7(日)~ 申込締切:7/27(金) 沼津教室 10月生 Aクラス 10/9(火)~ 申込締切:7/27(金) ▼特別開講クラス デイサービスグラーダ小泉 教室(富士宮市小泉) 9/30(日)~ 申込締切:7/27(金) 介護老人保健施設あみ 教室(静岡市葵区福田ヶ谷) 10/7(日)~ 申込締切:7/27(金) 他クラス・医療的ケアの日程はコチラ↓↓ ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > -
2018.07.11
その他
静岡校介護職員初任者研修≪静岡教室≫8月短期クラスご案内皆様、こんにちは♪ 静岡事務局の伊藤です♪ サッカーにつづき、夏の甲子園に向けて、全国の高校野球児の県大会が 各地で始まりましたね!!静岡では、開会式を生中継していて、 入場行進を見ているだけで、その意欲が伝わってくるようなシーンでした♪♪ 暑い夏が始まりますね!!! 今日は、介護を基礎から始めたい!という方へ <介護職員初任者研修> 『静岡教室8月生Hクラス』のご案内です♪ 8/27(月)から週4日(月・火・木・金)通学で、 最短で9月中にはお資格取得できるクラスです! 日程はこちらを ⇒ 静岡教室8月生Hクラス 日程 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 【今月の無料説明会】 <沼津教室(マルトモビル5F)> 7/20(金)9:30~ 初任者研修 10:30~ 実務者研修+介護福祉士受験対策講座 <浜松教室(浜松Cビル6F> 7/23(月)9:30~ 初任者研修 10:30~ 実務者研修+介護福祉士受験対策講座 <セントケア静岡様> 7/27(月)10:00~ 初任者研修 その他説明会日程は →こちらへ 参加無料・予約不要!お時間さえあれば、ぜひお気軽に! ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 介護のお仕事への就職や転職についても、静岡支社の就職支援部でご相談いただけますので、お時間に余裕がありましたら、説明会もぜひお越しくださいませ♪ <無料講習会参加者の方には、受講料の割引制度が適用あります!> ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら
続きを見る > -
2018.07.10
その他
静岡校【福祉用具専門相談員】締切は・・・あした!!!(*^_^*)みなさん、こんにちは 事務局スタッフ 鈴木です さて、本日は締切があしたに迫った福祉用具専門相談員養成講座の最後のご案内です 基礎から個別援助計画の作成までマスターできる福祉用具専門相談員養成講座要介護の段階や身体能力に応じて、適切な介護用品を提案する福祉用具専門相談員は高齢化が進み介護を要する方が増加した現代において、なくてはならない存在になってきています。 また、介護保険の指定を受けた福祉用具貸与・販売事業所に2名以上の配置が義務付けられている重要な資格 そんな講座が静岡で受けれるチャンスです 福祉用具専門相談員養成講座7月生 ※通学日数は短期で取得できる7日間 会場:静岡教室(ヤマムラビル11F) 日数 日程 授業時間 日目 7/15(日) 9:10~16:30 日目 7/22(日) 9:10~18:40 日目 7/29(日) 9:10~18:40 日目 8/5(日) 9:10~18:40 日目 8/19(日) 9:10~18:40 日目 8/26(日) 9:10~17:35 日目 9/2(日) 9:10~16:30 振替受講ができませんので、ご注意ください お席にまだ余裕あり 申込み〆切りは明日(7/11) なにかご不明点があればお気軽にお問い合わせください ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > -
2018.07.09
その他
静岡校介護福祉士受験のための、早期スタート応援クラス!!こんにちは~扇風機のプロペラダです( ˙ө˙) 西日本が大変ですね。 以前広島に住んでいたことがあり知人たちが心配でしたが、 皆無事でした・・・(>_<) 本日は 介護福祉士の受験を控える皆様を応援するお知らせです!! 早期スタートで確実に合格へ!! 4日間 の 限定5名クラス!! ポイント速習講座 8月 静岡教室 ①8/25(土) ②9/1(土) ③9/9(土) ④9/16(土) ★8月クラスのメリット★ ①少人数だから講師に質問しやすい、 自分に合ったペースを考えてもらえる。 ②早いうちに合格のために何が必要か しっかり見極められる!! ③受験勉強してたって、しっかり遊ぶ! 無理のない受験勉強計画が立てられる!! まだ間に合いますよ!! ちなみに、受験願書取り寄せ、始まってます。 願書申請のお手続きもお早めに!! 申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら
続きを見る > -
2018.07.07
その他
静岡校台風8号の対応につきまして台風8号が近づいてきておりますが、 7/7~7/8の授業は、 予定とおり開催いたします。 ★7/7の授業★ 【介護職員初任者研修】 静岡教室 3月生Eクラス 14日目 沼津教室 6月生Eクラス 6日目 【実務者研修】 浜松教室 介護過程Ⅲ7月生Aクラス 1日目 ★7/8の授業★ 【介護職員初任者研修】 静岡教室 6月生Aクラス 4日目 【実務者研修】 静岡教室 医療的ケア 7月生Pクラス 2日目 浜松教室 介護過程Ⅲ 6月生Bクラス 4日目 沼津教室 介護過程Ⅲ 7月生Aクラス 1日目 ※実務者研修受講生の方へ 台風の影響で公共交通機関に遅れが出ましたら、 遅延証明を発行してもらってください。 (10分以上遅れる場合は振替となります。) ※初任者研修の受講生の方へ 授業開始時間に間に合わない場合はお振替ください。 ★お休みされた場合、月曜日以降にお電話くださいね。 もし休講になる場合には、こちらのブログにてお伝えいたします。 安全第一で、どうかお気をつけてお越しくださいませ。
続きを見る > -
2018.07.06
その他
静岡校まだ間に合う!【初任者研修】静岡教室7月生短期集中クラス!みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ 本日はフライデー。 お久しぶりです!!ヤマサキです。 先日、札幌市が広報誌「広報さっぽろ」に掲載した 漫画「ベルサイユのばら」に似たイラストが 作者側から著作権侵害に当たると指摘を受けたニュース。 皆さんご存知でしょうか? 実は話題になる前から この広報誌の存在を知っていた私は 「大丈夫なのかなぁ」と 感じていたことを思い出しました・・・。 (内容は面白かったんですけどね) 私も広報を扱う立場として 注意しよう!と 改めて気を引き締めるニュースでした。 さて、介護職員初任者研修ですが 静岡教室7月生の申込締切まで あと7日間ですよ~! 急いでください~っっ!!! ε=ε=ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ 気になる通学日程の詳細はコチラ! 約1ヶ月で資格取得可能なので 夏の終わりには 今までと違った自分になれちゃうかも・・・? (●´ω`●)ゞ エヘヘ その他の講座・日程については下記富士山からGO! ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら お問合せは 0120-294-350 までどうぞ! (平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2018.07.05
その他
静岡校目指せ!介護福祉士!国家試験対策のススメ( ,,・ิω・ิ,, )Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ 枕が変わると眠れないタイプのヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) 我が家では、低反発の枕を使っていますが、 ヘタってきて、頭の位置が低くなり、 時々寝起きから頭痛(´;Д;`) 枕を買い換えればいい話なんですが… 昨日タオルで厚みを出してみました 何とかしのげそうですが、やっぱり新調しようか… 考え中です( ,,・ิω・ิ,, ) さて… みなさん仕事やプライベートが忙しい中で、 資格取得など自己研鑽に励むとなると… 疲れていて先延ばしになったり、 なかなか思うように進まないですよね~ 私も、いつだったか「食生活アドバイザー」の資格を取ろう! と意気込んでいたのに、気づけばもうすぐ試験日 (試験の申込は既に諦めていましたが…) 自分でスケジュールを組んで取り組むことができれば、 問題ないですが、 通学での勉強であれば、通学日が組まれているため、 スケジュールも組みやすいですよね 来年1月の「第31回介護福祉士国家試験」ご受験の方は、 そろそろ受験対策を検討してみては 三幸福祉カレッジでは、「通学コース」「通信コース」と ライフスタイルに合わせて受講できます(★`・ω・)ゞ 介護福祉士取得への一歩になれればと思います 一度検討してみてくださいねヽ(´∀`*)❤ 受験対策講座のラインナップはコチラ ポイント速習コース 短期集中で学べるコース(通学4日間) 完全マスターコース 基礎からじっくり習得するコース(通学12日間) 通信コース 通学が難しい方にオススメ! 全国統一模擬試験・直前対策講座 本番直前の実力チェック! 受講申し込み・通学クラス日程確認はコチラ ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る >