-
2014.07.30
その他
東京校福祉用具専門相談員のご案内皆さんこんにちは。 三幸福祉カレッジ横浜校の斉藤です :-D 先日、7月20日の山下公園の花火大会に行って来ました。 やはり近くで見れた花火はとても素敵でした☆★ 皆様の中にもこの日に山下公園へ行かれていた方も多いかと思いますが、、 花火終了の数分後のうちに激しい雷雨が・・・。。。 8-O 幸いにも、私はぎりぎり難を逃れましたが、、 :roll: 雷、本当にすごくて怖かったですね・・・ そして、帰りが大混雑で大変だった方も多かったかと思います :cry: 夏の思い出ですね★ さてさて、本題に入ります。 本日は福祉用具専門相談員のご案内です。 福祉用具専門相談員の要件が厳しくなります!! 受講されるなら、平成26年度中がおススメです! ○平成27年4月施行予定の福祉用具専門員改正のポイント○ 福祉用具専門相談員の講習時間が40時間→50時間に変更されます。 さらに、学習習得度を確認する為、1時間程度の修了評価も行われます。 ★講習日程 1日目:9月17日(日)9:30~16:30 2日目:9月14日(日)9:30~17:30 3日目:9月21日(日)9:30~18:30 4日目:9月28日(日)9:30~16:30 5日目:10月5日(日)9:30~16:30 6日目:10月12日(日)9:30~16:30 7日目:10月26日(日)9:30~17:30 ★教室: 横浜STビル3階 今年度に資格取得を目指す方が今後増えてくることが予想されますので、ご興味お持ちになった方は、お早めにご検討下さい♪ 制度改正前の平成26年度中が断然おススメです! 三幸福祉カレッジの実務者研修・初任者研修の講座日程はこちらをご確認ください http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2014.07.23
その他
東京校視覚障害者 同行援護従事者養成研修のご案内みなさま、こんにちは。 三幸福祉カレッジの三塩です。 暑いですね・・・。暑いですよね・・・。 私も倒れそうです(笑) そんな時は、エアコンのきいたお部屋で お勉強するのはどうですか :lol: ;-) そこで、視覚障害者 同行援護従事者養成研修の日程を ご紹介をしたいと思います! ☆横浜教室(横浜STビル3F) 8月23日(土) 8:30~17:30 8月30日(土) 9:30~17:30 9月 6日(土) 9:30~16:00 屋外演習もあります!! 詳しい内容やご不明点はぜひご連絡ください。 お待ちしております。 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2014.07.20
その他
東京校★8月の介護ヘルパー初任者研修★みなさま、ごきげんよう :-) 横浜校の池田です。 暑くなってきましたね。暑いですが、クーラーで体が冷えやすいと思いますので、お体にお気をつけくださいませ。 さて、みなさまは、夏休みのプランは立てましたか?まだ立てていらっしゃらないという方は、夏のプランに介護ヘルパー初任者研修を入れてみませんか? <介護ヘルパー初任者研修> 8月20日(水)開講!! 横浜教室・藤沢教室 ~15日間で資格取得できます。~ 詳しい日程は、下記をご覧ください。 http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ この夏、みなさまにお会いできるのを楽しみにしております! 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2014.07.17
その他
東京校暑中お見舞いみなさま、こんにちは :-P 横浜支社のつきだです。 相変わらず暑い日が続きますね・・。 この暑さを乗り切るためには、まず栄養を! と、言うことで・・ 某一流芸能人の専属シェフだった方のお店に行ってきました♪ お約束の【お肉】です♪ もちろんおいしいお酒とともに(笑) わざわざ都内まで行ってよかったです! !! よかったといえば・・・ 受講してよかったと思っていただける、 一押し講座のご案内です。 ↓↓↓ 【全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修】 日程: 8/2(土)・8/3(日) 場所:横浜STビル3階 時間: 8/2(土)9:30~14:30 8/3(日)9:30~14:30 です。 また、こちらの講座時間ですが、 当初のご案内から変更となりました。 すでにお申し込みの受講生の皆様へはご迷惑をお掛けします。 申し訳ございません。 ご理解いただけると幸いです。 その他講座の資料請求やご質問などは下記へお問い合わせください。 フリーダイヤル 0120-294-350 最後までお読みいだきましてありがとうございました。
続きを見る > -
2014.07.13
その他
東京校初任者研修7・8月開講日程のご案内みなさんこんにちは☆ 三幸福祉カレッジ たにざきです :-P どんどん暑くなって湿気も多く夏らしくなってきましたね 休日に行ったカフェで、ちょうど今が旬!なラテアートを注文してみました☆☆ 明日が決勝!ということでサッカーファンのみなさんは明日早朝から応援をして そして出社という(笑) 月曜日なのに、眠そうな人が事務所にもたくさん いそうです(笑) さて、初任者研修夏の開講予定ですが下記教室はまだ受講生を募集しております。 7月28日(月)開講 相模大野教室 8月1日(金)開講 横浜教室 残席が少なくなってきておりますので、検討中の方は早めにお申込みください♪♪ 三幸福祉カレッジの実務者研修・初任者研修の講座日程はこちらをご確認ください http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2014.07.09
その他
東京校★実務者研修・初任者研修 説明会のご案内★皆さんこんにちは。 三幸福祉カレッジ横浜校の斉藤です :-D 先日、美術館へ行ったのですが、近くにあったあじさいがとてもきれいでしたよー(^^) さてさて、本題に入ります。 実務者研修・初任者研修の説明会の日時のご案内です。 ★福祉に興味があるけれど、まだ資格や実務経験がない方は、 →→→初任者研修を ★福祉のお仕事をされている方、介護福祉士を目指されている方は、 →→→実務者研修を お勧めさせて頂きまーす ◆実務者研修説明会◆ 7月14日(月)★藤沢教室/日進ビル3F 14:00~15:30 7月14日(月)★川崎教室/かわさきスカイビル3階 14:00~15:30 7月18日(金)★横浜教室/横浜STビル4階 14:00~15:30 7月23日(水)★相模大野教室/ラ・フォンテーヌ2F 10:30~12:00 ◎実務者研修の通学講習9月生以降のクラス 【全8日間】 介護過程Ⅲ9:30~18:00 6日間 ・ 医療的ケア9:30~16:30 2日間 通学講習9月生以降は、通学日数が少なくなり、通学しやすくなりましたので、是非是非ご検討頂ければ幸いです。お気軽にお問い合わせ下さいね ;-) 予約不要・途中入退出可能になります ◆初任者研修説明会◆ 7月14日(月)★藤沢教室/日進ビル3F 10:30~12:00 7月14日(月)★川崎教室/かわさきスカイビル3階 10:30~12:00 7月18日(金)★横浜教室/横浜STビル4階 10:30~12:00 7月19日(土)★相模大野教室/ラ・フォンテーヌ2F 14:00~15:30 予約不要・途中入退出可能になります 三幸福祉カレッジの実務者研修・初任者研修の講座日程はこちらをご確認ください http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2014.07.04
その他
東京校藤沢教室会場変更についてのお知らせ。こんにちは。 三幸福祉カレッジ横浜校の竹田です :oops: まだまだ梅雨の時期が終わらず、 憂鬱ですね>< 早く夏らしい日が来ますように~っ!!! :-P さて、本日は藤沢教室変更についてお知らせです。 藤沢教室第1教室(秀明)から第2教室(日進)への移転に伴い、 9月以降、お知らせしていた会場から変更がでてきております。 ご迷惑をおかけしてしまいますが、 どうぞおまちがいないようお願いいたします。 <教室変更該当> ◎介護ヘルパー初任者研修 第2藤沢教室(日進ビル3F) 6月生Eクラス 9/6(土)・9/13(土)・9/20(土)・9/27(土) 7月生Kクラス 9/1(月)・9/9(火) 8月生Hクラス 9/4(木)以降全ての回 詳しい会場地図はHPをご確認ください。 どうぞお間違いないよう、お願い申し上げます。 http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2014.07.02
その他
東京校★全身性障害者ガイドヘルパー養成研修のご案内★ブログをご覧いただいているみなさまこんにちは♪ 三幸福祉カレッジの三塩です。 みなさん、夏前の暑さにバテてしまっていないですか? 私は少しバテちゃいそうです(><) なのでみなさんも体調崩されないようしてくださいね★ 今日は、全身性障害者ガイドヘルパー養成研修の屋外演習ルートを 少しアップさせていただきます! まずはペアを組んで、いつもは、普通に歩いている道を 車椅子に乗って横浜教室を出発します! 歩道橋を渡ったり、 エレベーターの乗り降り、 ちょっと分かりにくいですが、坂道になっています。 実際に車椅子に乗ってみると、普段は気にならないちょっとした段差が怖かったり 目線が違うことで不安だったり色々なことが見えてきます。 屋外演習のほんの一部の紹介になりますが、 この他にも、段差の多い場所や階段など色々な演習を行います。 8月開講の全身性障害者ガイドヘルパー養成研修は 実際に障害者当事者が講師を務めます。 「当事者だからこそ 分かること。思うこと。感じること。」 講義実技の中で紹介します。 この機会にぜひ受講してみてはいかがですか? 【全身性ガイドヘルパー養成研修】 8月2日(土) 9:30~15:30 8月3日(日) 9:30~12:30 2日間で取得できます! 今回は人気の短期のクラスなので この機会にぜひ受講してみてはいかがですか? 何かご不明な点等あれば、いつでもご連絡お待ちしています! 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る >